錆ほじくり 2011年11月06日 | MINI COOPER 右ヘッドライト脇の錆の浮き上がりが目立ってきた。ドライバーでほじくった。かろうじて穴が開くほど進行しておらず、錆チェンジャーで応急処置し、タッチペンで厚塗りした。他にも各所の錆が一段と膨らみ始めている。 « エスカップ×ガンダム 携帯編 | トップ | BOSS レインボーマウンテン ... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (one's) 2011-11-08 17:28:42 痛々しいですねぇ~自分のも、あちこち錆びてます^^;今週末入院します。自分でやっちゃうなんて、凄いですねすみません、ちょっと教えてください。・段差を乗り上げると、コトコトと音がするのですが、普通ですか?・メーターのバルブって、全部で何個付いているのですか?4個外したけど、まだ付いているので^^;手が届きません。 返信する Unknown (ジョン クーパー) 2011-11-08 20:22:40 one'sさんこんにちはone'sさんのブログ、更新のたびに閲覧しています。ミニがだんだんone'sさん色に染まっていく様子がわかります。段差を乗り越えた時の気になる音は今のところしません。ただ、私のミニは中古で安く買ったのですが、毎月のように交渉が続き、まともに乗れるようになるまで20万以上かかり、やっと今の状態です。初期投資というか、自分に順応するまで、この車はある程度覚悟をしないといけないのかもしれませんね。メーターのバルブに関しては、パネルの裏側に手を入れて、手探りでしか確認していません。前に見たブログで、パネルの裏側を写真で紹介している方もいました。もしかしたら、ランプのLED化ですか?個人的にはLED気に入っています。クラシックミニには邪道なのかもしれませんが。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
自分のも、あちこち錆びてます^^;
今週末入院します。
自分でやっちゃうなんて、凄いですね
すみません、ちょっと教えてください。
・段差を乗り上げると、コトコトと音がするのですが、普通ですか?
・メーターのバルブって、全部で何個付いているのですか?
4個外したけど、まだ付いているので^^;
手が届きません。
one'sさんのブログ、更新のたびに閲覧しています。ミニがだんだんone'sさん色に染まっていく様子がわかります。
段差を乗り越えた時の気になる音は今のところしません。ただ、私のミニは中古で安く買ったのですが、毎月のように交渉が続き、まともに乗れるようになるまで20万以上かかり、やっと今の状態です。初期投資というか、自分に順応するまで、この車はある程度覚悟をしないといけないのかもしれませんね。
メーターのバルブに関しては、パネルの裏側に手を入れて、手探りでしか確認していません。前に見たブログで、パネルの裏側を写真で紹介している方もいました。もしかしたら、ランプのLED化ですか?個人的にはLED気に入っています。クラシックミニには邪道なのかもしれませんが。