The British Racing Green

ローバーミニに乗って27年。

2011/12/31

2011年12月31日 | MINI COOPER

間もなくオイル交換から3,000km。当選した高級オイルもずいぶん黒くなった。量も定量ぎりぎり。

10w-30のオイルを300mLほど注ぎ足し。寒いだけあって、いつもなら軟らかめのオイルも糸を引くほど粘っていた。

2011年はLED電球にはまった1年だった。まもなくLEDのフロントウインカーが届く。リアフォグランプと警告灯以外全てがLEDになる。クラシックスタイルにマッチしているとは思えないが、バッテリーや点火系にも影響はいいはずだ。


サイドウインカーをLEDに

2011年12月30日 | MINI COOPER

フェンダーの内側からウインカーの爪を折って表側に抜き出す。

メーターパネルをLED球にした残りを差し込んだ。車検は通らない白い光に点滅した。ここは、両側、パッキンがダメになっていて水が進入するので、たぶん永くはもたないような予感がする。


システムベース 001

2011年12月29日 | モノ・マガジン 

Yマダ電気で660円で購入。部品はこの程度。数分で組み立て完了。残り少ない艶消しスプレーをしたら、少し安っぽさがなくなった。

1/144 RGガンダムを飾ってみた。横には武器類をディスプレイすることができる。5cmほど幅を広げることで1/100シリーズまで対応させることができる。パイプの形をした連結部品もついていて、横に並べて数を増やすこともできる。

ローアングルから見ると、リアルさが増す。

背面を傾けることができるので、ホワイトベースの格納庫内部を再現することも可能だ。

1/144 RG量産型ザク。ジオン兵を乗っけると、さらにリアルな大きさが伝わってくる。


塩分落としとウインカーリレー交換

2011年12月29日 | MINI COOPER

ボディーのこの白い汚れは土や砂ではない。塩化カリウムだ。数日幹線道路を走るとこうなる。車体全体が塩漬け状態。こうやってカメラを構えている瞬間も塩カリによってダメージを受けている。耐えられない。

100円洗車場で、下回りやフェンダーの内側を中心に洗った。しかし、いろんな隙間から塩分が浸透しているはずだ。これじゃ錆びるわ…。

昼間に届いた、350円のLED用のウインカーリレー。CF14型、トヨタ車用で、右側がプラスになっている。For LEDの文字が記されている。

ここからが至難の業。オーディオの穴からは届かないし、メーターパネル下から手を入れても、様子が確認できないので、手探りでの作業になる。

まずは、右腕で進入。標準のリレーを指先ではじくようにして、スポンと抜いた。思ったよりすんなり抜けた。しかし、勢いよく飛んだので、リレーはどこかに落ちていってしまった。助手席側からオーディオの穴から覗くと、確かに抜けていた。

次に、再び運転席側から部品を手に持って、左腕で進入。かなり無理な体勢になっての作業。指先で端子を確認。3本の爪と端子部をなぞりながら、カチッというまで装着した。時間的には1分程度だったが、リレーを落としたら最後だと思うと緊張した。助手席側から覗くと、しっかりと点いていることが確認できた。ウインカーを点灯させ、通常のサイクルで点滅したのを確認し作業を終えた。


ウインカーリレーを発見

2011年12月28日 | MINI COOPER

使って15年くらいになるCDデッキをぐりぐりと引き出して、

配線コードがぐにゃぐにゃ出てきて、

ぽっかり空いた穴からデジカメをつっこんで、メーターの裏側を撮影すると、黒くて四角いウインカーリレーを発見できた。どうにか入れた指先で動かそうとしてもびくともしない。どうすれば外しやすいのか研究が必要だ。

待望のドクターペッパーが山形県に初上陸!セーブオンで販売開始。通常販売されているのを生まれて初めて見た。

車体にダメージがないように常に神経を使いながら運転する雪上走行に疲れ、ひと休み。


ウインカー高速点滅解決方法

2011年12月25日 | MINI COOPER

リアのウインカーをLED電球にしたら異常な高速点滅。LEDに換えて電圧が低下したことにウインカーリレーが対応できないために起こる現象のようだ。つまり、リレー側は電球切れを起こしていると判断しているわけだ。しかし、ハザードランプは正常な点滅をしている。図を見るとウインカーのリレーが独立しているようの見えるからか? LED対応のリレーも販売されており、CF14型という、国産車だとトヨタ用のものでいけるようだ。しかし、このリレーはスピードメーターの裏側に設置してあるようで、作業は手探りになりそうだ…。1つ 500円程度。ヤフオクや楽天で検索中だ。


トランスフォームスイッチ設置

2011年12月24日 | MINI COOPER

このボタンのおかげで、オートボットへのトランスフォームが容易になった。ハザードスイッチと連動させてもいい感じだ。

昨日交換したコルクのガスケット、オイル滲みも解消された。調子がいい。


ガスケット・コード・ランプ

2011年12月23日 | MINI COOPER

ずっといじりたかった箇所を次々交換した。まずはプラグコード、一ヶ月くらい前、右(1番?)のコードを抜いたら、こんな状態になってしまった。コードの中の端子ごと抜けてしまったのだ。何事もなかったようにコードをもとに戻して走り続けてきた。もしかしたら3気筒で走っていたのかもしれない。シリコンコードに換えて6年くらい経っているので、この際、4本新しいモノにしてもいいと思っていた。でも、このコード真っ黒い純正でも3、4千円する。クオリティーを上げればきりがなく、1万円を軽く超える。

そんな中one'sさんのブログで拝見したチャンピオンのコード。価格以上の品質と性能、真似して同じネットショップで買ってしまいました。

正直なところ、見た目は純正並みに落ち着いているというか、地味です。せめてコードに記された文字だけでも正面から見えるようにした。乗り始めから、確実にレスポンスが向上しているように感じた。もしかしたら3気筒でしばらく走り続けていたからかもしれないが…。とにかく、性能に満足できるコードだ。

次に、オイル滲みが著しいロッカーカバーガスケット。

ラバー製に交換して数年。つぶれて変形している。いよいよ寿命のようだ。漏れるわけだ。今回は原点に戻り、コルク製を選択。

ストップランプをLEDにしてからの、ブレーキで車全体パッシング怪現象。錆び錆びだった左のストップランプを通常のバルブに戻したら、この現象が起こらない。つまり、錆による端子の接点不良が原因だった。悲しいけれど、左のストップランプは通常のバルブに戻した。

LED化最終章、リアウインカーとバックランプ用の激安LED球をネットで購入。ランプカバーのガスケットも準備、これ1枚800円(どう見ても原価数十円)もするので使用前にプリンタでコピーして型紙を作っておいた。今後必要な時は、スポンジシートを買って自作したいと思う。

右側は全てLEDになった。圧倒的に鋭い光によって向上した視認性。

カバーは台所用洗剤とスポンジで洗った。かなり綺麗になった。鋭い光にも満足。ところが…、ウインカーが異常に速い点滅になってしまった。格好悪い。LEDに交換したときに起こる現象だと聞いたことがある。まあ、より相手に意思表示している状態かもしれない。

今度はフロントの右ウインカーの端子が錆びて壊れていた。パッキンが劣化して、どうしても水が進入してしまうようだ。ランプカバーの中には水がちゃぽちゃぽ入っていた。端子だけの交換はできないので、ランプユニットごと(3,000円)購入することに。走行距離:75,886km。 燃費:12,4km/L。暖機運転が影響している。


LEDで不具合発生。

2011年12月18日 | MINI COOPER

ストップランプをダブル球のLEDに交換し二日目。立ち寄ったコンビニ駐車場であることに気づいた。フロントから店側に駐車し、ブレーキを踏んだ。ん?もう一度ブレーキを踏んだ。ん!? スモールランプがコンビニのガラスに反射している。ブレーキを踏むと、車全体でスモール時に点くランプ(スモール、メーター、クーラー、ライセンス、フォグランプまで…)が全部光っているではないか。夜は関係ないが、昼間はブレーキのたびに車全体でパッシング状態。回路のことはよく分からないが、ダブル球のLEDに交換したことが原因なはずだ。純正のバルブ球に戻すしかないのか…、残念。よく調べもせず、LED化を急いだ結果だ。天皇誕生日にもとに戻そう。


テールランプLED化 ~ストップランプ~

2011年12月17日 | MINI COOPER

通常球の光。弱々しい。が、発熱量は短時間でもかなりある。電力の多くが熱に変わっている。もったいない。

先日購入したLEDに交換しようと、バルブを差し込んだが、いくら力を入れてねじっても入っていかない。端子部を確認すると、通常のモノより山盛りにハンダがついていた。これが原因だと思い、

地面に10回ほど擦りつけて削って、

調整完了。

今度はスムーズに装着できた。ライトオンで鋭い白色に光った。

続いて左側。ランプカバーシールがボロボロで水が進入するためだろう、バルブもソケットも茶色く錆びていた。錆止めをつけると、絶縁してしまう気がするので、

ウレタンのテープで応急処置。新品のシールに取り替えないと、いずれ点かなくなるだろう。ウインカー、バックランプも順次LEDに交換していきたい。


LED化 第6弾

2011年12月15日 | MINI COOPER

いよいよリアランプのLED化。まずはストップランプから。S25D/BAY15d/ SMD 39連 LEDダブル球 白色2個セットをネットで購入した。送料を入れて2,000円弱。もっと安いものもあるが、信頼性を考えると…。すぐにでもつけて試してみたいのだが、あまりに寒くて断念。週末に交換してみる。