The British Racing Green

ローバーミニに乗って27年。

この穴は何のために?

2009年10月12日 | MINI COOPER

運転席のカーペットをめくると出てくる謎のキャップのようなもの。

ほじってみると,樹脂でできているようで簡単に外れる。

つまり穴が開く。横にはもう一つある。助手席側を調べてみるとやっぱり2つの穴が開くように作られている。いったい何のためのモノなのでしょう?水抜き穴?

よりボディーの剛性や強度を低下させているように思えるのですが…。91年式のキャブクーパーにはついていなかったなぁ。高年式のボディーの特徴なんでしょうか?

触って改めて分かるパネルの薄っぺらさ。


La Festa Mille Miglia 2009

2009年10月11日 | 日記

La Festa Mille Miglia 2009の通過点の一つ,福島県の大内宿に行ってきた。100台ほどのクラシックカーが大内宿のメインストリートを通過した。

藁葺き屋根とのコントラストが美しい。ひと目で分かるのはアルファロメオくらいで,クラシックすぎてどんな車なのかよく分からないものが多い。ただ,1台1台がかなり貴重で高価なのは間違いないだろう。

著名人の姿も…。

かなりお疲れのS氏とコックピット。

元市長。

笛吹く人とモデル兼カメラマン。

ぎんぎらぎんにさりげなく…。

かっこいい。