The British Racing Green

ローバーミニに乗って27年。

オールウェイズ・オープン・タイマー装着

2009年04月29日 | MINI COOPER

BMWのコンバーチブル発売のダイレクトメールについてきたオールウェイズ・オープン・タイマーメーターのシールをせっかくだから貼り付けた。メーターが増えると気分がいい。 

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
にほんブログ村

ブリジストンプレイズ足慣らし

2009年04月24日 | MINI COOPER

山形市西蔵王公園に向かう途中の駐車場。市内が一望できる。

 

カーブ手前に安全のための溝が掘ってあり,大きな振動が伝わってくるものの,安定感のあるワインディングドライブが楽しめた。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
にほんブログ村

米沢いぐべ ツーリング 国道13号線を埋め尽くした。

2009年04月22日 | MINI COOPER

4月19日(日)山形縦断ツーリングに参加させていただいた。鶴岡の赤みにさん,空調屋さんはじめたくさんの方々にお世話になりました。大変感謝しています。初めて参加するツーリングで緊張したが,素敵な名刺と共に優しく声をかけていただいた。集合場所は天童道の駅,目的地は米沢上杉公園。集まったのは20台を超すミニ。出発するとすぐに国道13号線の片斜線がミニ軍団に埋め尽くされ,非常に興奮してしまった。

天童市から山形市へ。前もミニ,後ろにもミニ,たまらない…。

山形市から上山市へ。興奮は続く。

無事,米沢へ到着。米沢は桜が満開中で大にぎわい。ミニ軍団への注目も高かった。

ミニカー風に加工。赤みにさん曰く「ミニ乗りに悪い人はいない。」実感した一日でした。 

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
にほんブログ村

タイヤ交換

2009年04月06日 | MINI COOPER

もう,雪が積もることはないだろうと判断し,タイヤ交換をした。

前輪は先日購入したブリヂストンのプレイズを履いた。組み替えは近くのガソリンスタンドへ依頼した。13インチなんだけれど普通車なので1本1,250円だった。タイヤのパターンは科学的だが,やはり角が丸く,後輪のダンロップの方が格好いい。

ついでにHKSのエアクリーナーのスポンジを中性洗剤でもみ洗いした。みるみる水が濁り,かなり汚れていることが分かった。謎のシマシマは消えなかったけれど綺麗な空気を吸ってくれるはずだ。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
にほんブログ村

ランボルギーニとツーリング

2009年04月05日 | 日記

仙台に移動中,背後にカウンタックがいた。

そのまま30分間のランデブー。異様なほど低い車体と轟くエギゾーストノートがたまらなかった。

また新しい高層ビルが建設中だった。手前の駐車場にはポルシェが。


凹み直しました。

2009年04月02日 | MINI COOPER

職場の隣の自動車屋さんに入庫し,バンパーを交換した。これで凹みが無くなった。背後には美しい2CV。

マフラーマウントのゴムは購入したものがインチネジで合うナットがないために交換はできなかった。結局,新たに取り寄せてもらうことにした。もう,ちぎれそうです。
にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ

にほんブログ村


Playz PZ-1 175/50R13 72V 届きました。

2009年04月02日 | MINI COOPER

「価格.com」で探して,1本8,000円で購入した。



スポーツパックの13インチは 175/50 と特殊なサイズで,国産品となると確かブリヂストンのプレイズシリーズにしかない。イン側とアウト側でタイヤパターンが違っており,走りを重視した作りになっている。ただ,角が丸いのが…。純正のダンロップの方が正面から見ると角張っていて格好いいのだけれど,高くて手が出ない。今回は2本だけを交換する。