The British Racing Green

ローバーミニに乗って27年。

VAN仙台店

2010年08月29日 | 日記

VAN仙台店へ。店頭にはVWバス。2列シートで後部は荷台になっているタイプ。

そしてVespa。店内もヴィンテージな雰囲気。ミニをモチーフにしたTシャツやジャンバー等が売られていたが,高級で手が出せなかった。店長さんは以前69年式のMK-Ⅱに乗っていたらしい。現在は不動車となり自宅に保管中だとか。


成島わくわくランドサーキット

2010年08月22日 | YMRC(山形ミニRCクラブ)

1回目は大雨,2回目は閉園,3回目にしてやっと辿り着いたわくわくランドサーキット。園内には家族連れがいくつかいたものの,ラジコンサーキットには全く人はいない。草が刈ってあった。サーキット内には石ころが多く,片づけながら走らせた。初めてコースを走らせたので,かなり慎重なドライブが続く。スロットルは50%でキープ。全部がコンクリートウォールなので,フルスロットルでぶつけたら間違いなく壊れてしまうだろう。路面はアスファルトというよりコンクリートに近い感じ。かなり風化が進んでいて砂利っぽく,タイヤが吸い付くといった感覚はない。スピード高めでコーナーに入ると立ち上がりでスピンしてしまったり,壁にぶつかったりしてしまった。砂場を走らせている感じに近いものはあるが,サーキットを走らせられることは新鮮なことだった。

慣れてくると15m程度のストレートでフルスロットルで走らせることもできた。30分ほど走らせて終えた。コースを考えて2,3台でレースをするのならば楽しめるかもしれない。けっこう壁にぶつけてしまい,ヘッドランプのステッカーが剥がれるなどのダメージもあった。


米沢にラジコンコース発見!

2010年08月14日 | YMRC(山形ミニRCクラブ)

友人から「米沢にラジコンコースがある。」と話を聞いた。西蔵王の駐車場では、意欲面でそろそろ限界を感じていたので、早速、充電満タンにしたM05シャーシを積んで米沢を目指す。前を走るのはハマー。

米沢南部道路も無料なのでバイパス並みの交通量。一般車ゲートはETCゲートと違って1台ずつゲートが降りるので注意が必要だった。前の車につながって一緒にくぐろうとしたらゲートが降りてきてハッとした。

着いたのは「成島ワクワクランド」。怪しい曇り空だったけれど、着いたとたんに雨が降り出した。少ない利用客達も帰ってしまい、駐車場にミニ1台。

ラジコンを走らせられない悲しみとともに場内見学。なかなか多目的な施設だ。

そして、これがラジコンサーキット。デジカメのワイド機能でつなぎ合わせたので画面は歪んでいるが、なかなか立派なコースだ。ストレートは20m程度。何台も同時に走らせるのはちょっとつらそうだ。ジムカーナ的に楽しんでタイムを計測しても良いかもしれない。手前にはジャンプ台?もある。

高台からコースを確認しながら操作できる。普段はどのくらい利用されているのだろうか。結局、閉園の5時まで雨は上がらず山形へ向かった。近々リベンジします。山形市内にも作ってもらいたい。実はどこかにあるのかな?


オイル漏れ止まる

2010年08月13日 | MINI COOPER

15wのオイルを入れてから調子がいい。ギアの入りもいいし,オイル漏れも大きな滲みもいっさい無し。プラス91の効果が残っているということも考えられるが,硬めのオイルを入れるとここまで違うのでしょうか。とすると,ケチって今までずっと10wの柔らかいオイルを入れていた期間が悔やまれる。

100円ショップで19mmのソケットレンチを購入した(420円)。次回は自分でオイル交換に挑戦する予定だ。

ネットで買えるシェブロンの20w-50のオイルは安い上に評判もいいようです。


シャア専用

2010年08月11日 | モノ・マガジン 

シャア専用カップヌードル。辛さも3倍。

辛さ3倍チリトマトにはシャア専用ズゴックが付属。

部品はこれだけだけど,クリアパーツが綺麗だ。

組み立ては簡単すぎ。黒のクリアパーツは胸のダクトまでに及んでいて,かなり凝った造形になっている。

日に照らされて美しく光るボディー。可動部分は腕だけだが,昨年のシリーズよりも一段とクオリティーが向上している。

3倍は結構な辛さだが,見た目はふつうのカップヌードル。

ついでに,昨年当選したエクスプレスシャアザクも組み立てた。もとは「HG」シリーズだけに,様々なポーズがつけられる。目玉も動く。腰は動かない。1時間ほどで完成。

組み立て方法は何も変わらないが,全てのパーツがクリア化されているのに加えてオリジナルのデカールが付属する。デカールはシールタイプ。


トミカ博 in APPI

2010年08月09日 | モノ・マガジン 

山形から高速使って片道3時間。苦労して辿り着いた。トミカ40周年記念 トミカ博 in 安比高原。

入場記念トミカは,手前「TDM ジクウ アンビュランス」と奥「TDM ハヤテ」の赤。

救急車は運転席を回転させることで,過去と未来を行き来できる。本能寺から織田信長の救出も可能。ハヤテはエンジンフードを開けることでジェットエンジンをリアに搭載していることを確認できる。かなり危険な乗り物です。

2000年に30周年を記念して作られた純金トミカ。4灯のヘッドライトはダイヤモンド。100万円。現在は販売終了。

漆塗りのZ。

ここでしか買えない,トミカイベントモデル。ランボルギーニ ミウラ。艶々のブルー。トミカのホイールがクラシックな車にマッチする。ランボルギーニ公認を誇示する少々大きめのボンネットのエンブレム。サイドシルにはイベントモデルだということが筆記体の英文で記されている。

ドアが開閉するギミック付き。黄色い内装が本革の雰囲気を醸し出し,ボディー色にマッチする。


FIAT500

2010年08月06日 | MINI COOPER

イタリアンレッドが美しいフィアット500。

220kmまで目盛られたスピードメーター,フラットなインパネも初代のモダンな雰囲気を伝承している。

背の順に並んでいます。軽自動車が一番背が高い。なんだか嬉しい。


庄内映画村刺殺

2010年08月06日 | 映画

日本映画の聖地,庄内映画村へ。日本映画ほとんど見ないのでどのセットを見てもピンとこない。

近日公開の十三人の刺客?

山形ストリーム?

スノープリンス?

座頭市 THE LAST?

おくりびと。これは観た。鶴乃湯だ。ここに移築された。

内部もそのまま。


A QUARTER CENTURY OF REBELLION

2010年08月01日 | 日記

聖飢魔Ⅱのベスト版的大教典「A QUARTER CENTURY OF REBELLION」。山形市内どこを探しても売っていない。天童の八文字屋まで行っても売っていない。山形も少しは進歩し,首都圏と差が縮まったかのように思われるが,まだまだです。メディア面,物流面まだまだです。TSUTAYAで注文すると1週間かかると言われたので仙台まで買いに行った。一番町のHMVですぐに買えた。これじゃ仙台に人が流れていくのは仕方がない。


ダミアン浜田時代の曲から新曲まで網羅されている。初共演となるルークとジェイルのギターソロが素晴らしい。超はや弾きに滑らかさがプラスされ巧み的というか神業だ。かつてルークとジェイルは同じポジションだっただけに黒ミサでの演奏の役割分担が楽しみだ。バンドブームが去った今,ギターソロで魅了するアーティストは稀少だ。身近なところに聖飢魔Ⅱ信者がいないので,一人興奮状態。クレジットの最後にはダミアンとエースに敬意を表す文が記されいる。いつからエーベックスになったの…?