The British Racing Green

ローバーミニに乗って27年。

バッテリー充電

2013年01月20日 | MINI COOPER

エンジンの始動性が悪いわけではないが、以前ミニフリークで当選した充電器で充電量をチェック。

充分とはいえない状態なので、久しぶりに充電開始。バッテリーのプラス・マイナス端子にワニ口を挟むだけ。

現在の錆の進行状況。助手席側。

運転席側は今年になって著しい進行が続いている。リアタイヤ前方には膨らみさえ確認できる。表面からケミカルスプレーでごまかしてもどうしようもない。ボディーに着く白い汚れは融雪剤。海水よりも塩分濃度が高いという塩カリ漬けはあと2ヶ月続く…。


3度目の車検に向けて

2013年01月20日 | MINI COOPER

2週間後の車検に向けて部品を整理。今回で3度目の車検。オークションで1000円で落札したリアランプとリアブレーキシュー、フュールフィルター、オイルフィルターを準備。リアランプにはあらかじめLEDランプを仕込んでおいた。いつも車検時に思う、「いつまで乗るのか。」部品を触っていたら、近くで「そろそろエコカーに乗ったら?」の声。永遠のテーマである。


ワイパー不動

2013年01月18日 | MINI COOPER

昨年は、ブレードが吹っ飛んでいった。今年はワイパーが空回り。降雪時の出勤は非常に危険な状態だった。車検の相談と共に久々の主治医のもとへ。

モーター等の不具合ではなく、アームの付け根の溝がすり減ったために空回りしていることが発覚。もうギザギザがない状態。

保管してあった中古のスノーブレードに交換していただいた。初めて味わうスノーブレード。メッキワイパーと比べものにならないほどのしっかりとした拭き味。まさに別次元。こんなことに感動できるミニ。