よか余暇ウォーク

余暇に任せてパソコン、オカリナ、マジック、旅行などなど
やってます。つれづれにお届けします。

すっきりしない「民主党」 (`´)

2012-06-30 08:42:31 | 雑事・雑感

おはようございます。

「厄年」

今日で今年の前半が終わります。早いですね。皆さまにとりましてこの前半は如何でしたか?

私は今晩振り返ってみたいと考えております。さて、今週は私の世代にはなじみが深い「タレント」が相次いで

亡くなられました。(-_-;) ザピーナツのお姉さん(71歳)、小野ヤスシさん(72歳)、地井武男さん(70歳)、です。

今の時代にすれば「若くして」亡くなられました。3人とも70歳を越したばかりで私はこのことで「厄年」を思い起こしました。

男性の最終厄年は「61歳」と思っておりましたが、93歳まで卓球を続けようと考えている私にとって、71,2は新たな厄年と

考え一層の自重をしようと思いました。

ザピーナツは「赤単」(=三省堂出版の手のひらサイズの英単語辞書で表紙が赤でした)と共に私の青春時代の友達でした。(^。^)

皆さまのごめい福を祈ります。

どうも「民主党」がスッキリしませんね。小沢に振り回されている感じですね。私は「消費増税法案」の採決前の小沢の言動から

小沢は可決されたら即、離党するものとばかり思っておりました。ら、またまた彼の得意とする「かけひき」をはじめて離党するような

しないようなあいまいな態度を取っています。私は彼が即離党を宣言すれば「さすが潔い」と少しは褒めてやろうと思っていたのですが

やはり性格は変わりませんね。私の頭から「ずるい、かけひき、寝技・・・」そんなダーティなイメージがなかなか消えません。

民主党も民主党です。造反したものに対して厳罰を科せられないようでは国民の信頼は得られないでしょう。

私は先にも述べましたが、造反した議員は即刻除名し、スッキリした形で再出発した方が党のためになると思っております。

そして次の選挙には夢物語の「マイフェスト」ではなく実現可能な実のある「マニフェスト」を掲げ国民の審判を仰いだら良いと思います。

読売新聞の世論調査では「小沢新党に期待するか?」の問いに約79%がしないと答えが、すると答えた16%を大きく上回っています。

このことは「消費税の増税反対」が多いにもかかわらず「小沢新党に期待しない」のは彼の今までの言動が有権者に受け入れられていない

証拠でしょうね。この世論調査の結果を見て「小沢チルドレン」達にも動揺があるんじゃないでしょうか?

小沢さん、早く離党してください。それが一番スッキリします。(^。^) (^.^)/~~~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。