パソコンのブラウザをFirefoxからChromeに変更してみました。
Firefoxは起動が遅い不満があるくらいで、他は特によかったのだが、ブラウザのシェアがchromeの方が断然に多かった記事を見て、長いものに巻かれてみようと思った次第です。
IEやFirefoxではブックマークを左の端にツリー状に整理できて、常に見える状態にできますが、Chromeはブックマークバーに表示させておくか、メニューからいちいち表示しないといけません。ブックマークバーは表示領域が少ないので見通しが悪く、フォルダーをいちいち開かないといけません。
ブックマークの整理して、よく使うURLが表に出るようにし、あとはフォルダー表示としました。
まあ、大きな支障はないでしょう。しばらくいじってみます。
検索
Tweet
カテゴリー
- 日常(571)
- 社会・出来事(11)
- アマチュア無線(829)
- BCL・遠距離受信(298)
- ライセンスフリー無線(19)
- 読書(51)
- 音楽(5)
- スポーツ・観戦(2)
- 旅行・登山(13)
- 自己研鑽(3)
- 健康管理・フィットネス(105)
- ライフハック(37)
- 手帳・文具・ガジェット(131)
- パソコン・スマートフォン(123)
- インターネット・SNS(30)
- 魅力商品・魅力サービス(45)
- 品質保証・品質管理(8)
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 246 | PV | ![]() |
訪問者 | 185 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,213,316 | PV | |
訪問者 | 1,060,481 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 6,343 | 位 | ![]() |
週別 | 5,158 | 位 | ![]() |