Tune-in

アマチュア無線やBCLが好きな60代オヤジの日報

ポケットに無線機??レシーバー??

2016-05-31 21:47:53 | アマチュア無線

今日、仕事帰りの路線バスで発車を待っていると、あとから乗り込んできたサラリーマンの後ろポケットにトランシーバーらしきものがクリップされているのが見えました。ポケットに本体を突っ込んでいるのではなく、ポケットにクリップされていて、本体操作面が見えています。椅子に座るためにポケットから外されましたが、ちょうどわたしより二つくらい前の席に座られたので、一瞬のことで機種はわからず。

黒のフレキシブルアンテナがついている
本体は小さめ

で、特小かデジ簡でしょうか。はたまたレシーバーでしょうか。
レシーバーだとすると、何が聞こえるのかなぁ、滋賀の田舎で・・・?
今日は体調が悪く、病院へ行くために自宅最寄りのバス停よりも早く降りたので、そのサラリーマン風の男性がどこで降車したかわかりません。終点までのバス停は多くないので、それほど遠くないご近所さんに違いありません。

↓↓↓↓ にほんブログ村のランキングへ ↓↓↓↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへ にほんブログ村 その他趣味ブログへ

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

「アマチュア無線」ブログサークル設置

2016-05-29 23:42:37 | アマチュア無線

先月末に「人気ブログランキング」から新しいサービスに関するメールが来ていたのですが、ろくに読まずに放ってありました。今日、メールの整理をしていた時に気づいて新サービス「ブログサークル」に「アマチュア無線」を作りました。

アマチュア無線に関するブログをされている方は、もしよろしければ登録をお願いします。ブログをされていないかたも参加可能です。

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

「いいね」や「コメント」、「掲示板」などが使えるようです。

「コメント」は、ブログそのものにも残すことができるので、あちこちにコメントが散乱するのはどうかなぁ、という気もするのですが・・・ ただ、FacebookなどのSNSと違ってブログはコメントやいいねをつけにくい雰囲気があるので、その多少の改善策になるかもしれません。 あれ、でもコメントがついたら元記事のブログオーナーには連絡が飛ぶのかなぁ??

↓↓↓↓ にほんブログ村のランキングへ ↓↓↓↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへ にほんブログ村 その他趣味ブログへ


CQ誌6月号の付録はログブック

2016-05-22 22:44:28 | アマチュア無線

CQ誌6月号の別冊付録はログブック。
丸ごと一冊がログ帳と思ったら、約半分の26ページ分がログ記入ページでした。
約500局を記入することができます。
残りのページはと言うと、
Turbo HAMLOG for Windowsの使い方
現存市郡区番号リスト
Turbo HAMLOG対応 町村コード・リスト
ARRL DXCCリスト
などとなっている。

私のように、日常的にTurbo HAMLOGを使っている人は紙ログをつけない人が多いと思われるので、万人向けと言うよりは、最近アマチュア無線を始めた人向けでしょうね。
But, 私はお気軽移動運用の時に使うかもしれないですね。今まで1月号付録のハム手帳を移動に使っていましたが、片手にハンディー機を持って、もう片手にハム手帳というのはかなり使いづらいので。
紙ログに記入した交信は、家に帰ってから忘れずにPCに入力します。

ところで6月号の本誌の注目記事は何でしょうかね。

あぁ、まだデジタルモードはチャレンジできていないです。

CQ ham radio 2016年6月号
クリエーター情報なし
CQ出版

Kenwood発表のD-STAR APRSハンディー機

2016-05-21 07:11:48 | アマチュア無線

Dayton Hamvention で発表されたKenwoodのハンディー機は、D-STAR APRS機。
米国では144,220,433MHzのトライバンダー。
カラー液晶でかっこいいですね。
https://twitter.com/w9wsw/status/733705123415920640/photo/1

https://twitter.com/johnbrier/status/733703075257450496/photo/1

日本ではD-STARとAPRSの組み合わせのリグってあったかな?


Kenwoodの新しいハンディー機??

2016-05-20 23:32:04 | アマチュア無線

アメリカではDayton Hamventionが始まったようですね。
Facebookでつながっている方が、開始前の会場の様子をLive Streamingで配信されているのを偶然発見。
Kenwoodの新製品ハンディー機が写っていた。
カラー液晶で144,430MHzの二つの周波数が表示されている。
D-STARという声も聞こえている。

Elecraft KX2の話題も出ているなか、いろんな新製品の発表が楽しみなところですね。


ハンディー機の電池ケースが見当たらない

2016-05-17 23:24:15 | アマチュア無線

昨年、ID-91のバッテリーケース(BP-216)の端子が破損したので、新たに購入していました。
最近、お手軽移動時の充電池が消耗したときのためにこのバッテリーケースを探したのですが見当たりません。

今朝Podcastで聞いた「ハムのラジオ」では、アマチュア無線家の災害時への備えについて話されていましたが、部品、マイクがあるかどうか確認すべし、とのこと。見当たらない電池ケースも万一のために探しておかなくてはなりません。殆ど移動運用していないので、あちこちに置き散らかすこともないと思うのですが。


今日の散歩

2016-05-15 23:37:56 | 日常

今日は午後3時頃になって雲が張り出してきたので、Walkingすることに。
家の団地の近くの散歩コースで、ちょうど今は水が一面に張られた田園風景が楽しめます。写真の中央にうっすらと見えているのは比叡山系の山です。
山に向かってアマチュア無線の電波を発すれば、水面反射と山の反射でいい結果が出るのではないかと想像するのですが、一度も試したことがありません。

ぐるっといつものコースを回って、1時間弱でした。


FT-817で久しぶりに430FM

2016-05-15 18:24:51 | アマチュア無線

先週の日曜日のことですが、某SNSで知り合った京都市の方が比叡山に移動されて430FMに出るとのことで、久しぶりにFT-817で430FMに合わせてみました。FT-817といってもシャックからの運用、アンテナは設置していないので、以前CQ誌を見て作ったMoxonアンテナを室内洗濯物干しにぶら下げて使用。

受信音がとぎれとぎれでスケルチが働いていないので、故障かと一瞬思いましたが、マニュアルをみて、スケルチとRFゲインの切り替えが必要であることに気付きました。この切替って、CW/SSBはRFゲイン、FMはスケルチ、と自動で切り替わってほしいのですが、そうなっていないのでしょうかね。メモリーに周波数・モードとともに記憶させられるかと、やってみましたができません。

交信はうまくつながりました。Moxonアンテナを回すと指向性を感じましたが、窓に垂直方向が比叡山方向なのですが、なぜか窓に平行設置が最大受信レベルになりました。あちこち跳ね返ってるのかなぁ。

先月のお手軽移動につづいて、Phoneでの運用もいいものですね。