SAKIMANIA~目指せ!?日本一のカオラー~

ゴスペラーズ、杉山清貴&オメガトライブ、杉山清貴氏、そしてまさかのSixTONES(笑)にドハマリ中のさっきーのブログ。

どうもならんわ

2017-01-13 21:02:46 | ゴスペラーズ
ツイッターチェックしていたら
ライブビューイングの席が結構残っている的なツイートを見かけたので
広島ならわかるけど他県もそうなの?というので気になったので調べてみました。

ゴスペラーズコンサート2017 in Naebaライブ・ビューイング
http://l-tike.com/cinema/mevent/?mid=252335
上映日時1月28日(土)21:00開演で
一般発売が1月27日(金)12:00まで。
全国各地の映画館(26カ所)で上映されます。
で、26カ所のうち、
すでに予定枚数終了となっているのが
北海道 ユナイテッド・シネマ札幌
福島県 フォーラム福島
千葉県 シネプレックス幕張
愛知県 安城コロナシネマワールド
え?たった4カ所だけ??
26カ所もあってたった4カ所だけ??
東京は4カ所で上映されるのに
うち2カ所(T・ジョイPRINCE品川と新宿ピカデリー)は
◎がついてあるからこれってまだまだ席に余裕があるって事よね?
ちなみにその◎がついてあるのが26カ所中11カ所。
もちろん広島もその中に入ってます。
そりゃそうだろうよー。
109シネマズ広島、遠すぎるよ!
市内中心部からかなり離れてるし!
バルト11なら△くらいになってたんじゃない?
まぁバルト11でもあの時間帯じゃ行けないけどさ(広島市民にしかわからない話)。
チケットキャンプでTOHOシネマズ六本木ヒルズと新宿ピカデリーが5000円で売られてましたよ。
今ならまだ定価で買えるからチケットキャンプで買っちゃダメ!!!
まだ開催まで2週間あるので何とか1カ所でも多く予定枚数終了となってもらいたいものです。
だってこのままだったら来年、ライブ・ビューイングが消滅する可能性も出てくるわけじゃないですか。
まぁどちらにしても行けそうにないので消滅しても別に構わないのですが(酷)
もしくは思っていた以上に席が埋まらなかったのは何故かという事を大いに考えてもらい
それを来年に活かしてもらいたいですよ。
思っていた以上に席が埋まっていない理由、それは
苗場のコンサートと同じ時間帯に開演した事。
リアルタイムで楽しんでもらいたいというのはわかりますが
その時間帯(21時~)に映画館に足を運ぶ事が出来る人って
そんなに多くはいないはず。
終わる頃には日付が変わってるんでしょ?
そこから自宅へ帰る交通手段がある人も限られてくるだろうし、
映画館近くの宿を取るという人もいらっしゃるでしょうが
そこまでは出来んわ・・と思う人の方がもっと多いかと。
前回も語ったかと思いますが、
リアルタイムじゃなくてもいいので、
その翌日でもいいので午後から上映とかしてもらいたかったな。
それなら109シネマズ広島まで行くよ。電車乗り継いで。
そもそも21時以降からゴスファンでも何でもない人がわざわざ映画館まで足を運んで
ライブビューイング見るわけないやんなー。
ゴスファンだからこそあんな遅い時間から見に行くわけで。
ゴスファンでも見に行けない人の方が圧倒的に多いんだけどね。
なので、やはりここは、映像化大希望ですよ。
もしくは忘れた頃にまたライブビューイングを土日の午後辺りに上映してもらいたいです。
開催時間は遅いわ、家から遠いわ、どうもならんわ!

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅くなりましたが。 (ち。)
2017-01-13 23:16:23
今晩は、さっきーさん。ご無沙汰していました。
大変遅くなりましたが本年も宜しくお願いします<(_ _)>

ライブビューイング、岡山でうっすらな友人&可愛い後輩と見に行きます。
首都圏が◎というのが意外でした。行ける人は現地に行くからか、終電の関係か…。
一度は行ってみたいと思っていたのですが、結構費用が嵩む…
(チケ代の10倍だしても難しいという試算に涙目だった)
なので嬉しい限りですし、確かに時間が遅いというのはありますが、生放送というのも私は嬉しいです。
(行ける環境にあるからなんでしょうけれど)
やはり西日本から苗場は遠いので取れるかなぁと思っていましたが…まだまだ岡山もあるようです(;´Д`)
さっき見たら京都も終了して完売は5か所になってましたよ。
ここをご覧になってる方で、岡山で見るよ~って方、良かったら夕食でもご一緒したいものです。

ツアーも件の2人と協議をして(いや1人でも行く気でしたが)、一次で第一を広島、第二を姫路を申込みました。
同じツアーを何回も行きたいと思ったのはゴスが初めてで、
G20で完落ちしてからの初のツアーなので友人とテンションMAXです。
(それまでは地元に来て、取れたら行こかなぁで数回過ごしてたのですが)
しかも地元が千秋楽(≧▽≦)
こんな事ってもうないよね?すごく楽しみ!とチケットも取れていないのに年末のDVD祭りの時に3人で大盛り上がりでした。

神様、欲張りな私をお許しください。
でも行きたいのです。広島も香川も岡山も。
どうぞここに集うゴスを愛する者達にチケットが当たりますように、どうぞお願いします。
「泊まるなら苗場行けるよね」 (せんべい汁)
2017-01-13 23:54:51
『ライブビューイング生中継じゃなければ行けるのに』派です。もしくは『冬道でなければ~』
一番近くて隣隣県なので、生中継だと泊り必須。朝食作る時間には帰るというマイルールによりアウトでした。冬道でなければ、長距離トラックと共に帰ってくるのですがね。
それでも行きたい気持ちを押さえきれずにいた私に、友人が言ったのが「泊まるなら苗場行けるよね」でした。目が覚めましたよ。
苗場行きたくても、種々の条件が合わないという人を取り込むように工夫して、来年以降も続けて欲しいです。
そしたらいつかきっと行く!!
取ったものの (蒼)
2017-01-14 02:03:11
遅ればせながら明けましてです。

当初 行く気満々で確保したものの、結局やはり帰りの事がネックになってしまい今回は見送ろうと思います。場所的には安城の方が近いのですが車があっても方向音痴(ナビも付けていないので)の為、行ける&帰る自信もないので…

今回選択した名古屋は、地元からだと出るのに約1時間程掛かる為、終演の23時頃だと地元に帰る終電も終わりかけ時間になってしまうので、なかなか難しい所です…。(少しでも遅れたら確実に帰れません…。)

生中継でなければ、まだ沢山の方が見に行く事が出来たのに。もう少し日時が良ければ良かったのにと思ってしまいますね。
初体験! (まゆう)
2017-01-14 10:39:57
さっきーさん、こんにちは。

私は岩手から仙台に行く予定にしています。
ショッピングなども兼ねたおひとりさま小旅行です。
退勤後に向かうので、着席したまま寝てしまわないか心配です(おい)
ライブビューイング自体初体験なので、周りがどんな雰囲気なのかも分かっていない…

ゴスにとっても初の試みとのことですので、終わったら事務所に直接メールするなり
さっきーさんのブログで感想を述べさせてもらうなりして、
何らかの形でアクション大きめでフィードバックしたいと思います。
行けるものならなー (さっきー)
2017-01-14 22:31:25
ち。さん☆
岡山のライブヴューイングに参加の方、たち吉@tachikichi0403 までご一報よろしゅうに。嬉しいなー、ここまでゴスにどっぷりハマってくれて。何回行っても楽しいのがゴスのライブですから(といいつつ広島しか行けないけど)。もし広島当選されたらうっすらさんと後輩さんにもお会いできるのかしらね。いや、もううっすらさんじゃないし!!
せんべい汁さん☆
当日が今日みたいに全国的に大雪だったら、車でなんて行けませんしね。リアルタイムで見るのが醍醐味なのはわかりますが、中には車で会場まで行く人もいるわけだし、夜中、雪道を走って帰るというリスクもあるというのも考えてもらいたいですよね。
蒼さん☆
自分、車運転できないし、電車そのものがその時間帯にないし、というので早々に諦めたのですが、生中継やったあと、その数時間後にもう一度上映・・っていうのがあればなと思います。それなら多くのファンが見る事が出来るのに(もちろん自分も)。
まゆうさん☆
ライブビューイングの感想楽しみにしています。さっきーも体験した事ないのでどんな感じなのか気になります。事務所にメールするのもよし、それこそツイッターで感想述べるのもよし。それが来年につながるかもしれないので是非ともよろしゅうに。

コメントを投稿