SAKIMANIA~目指せ!?日本一のカオラー~

ゴスペラーズ、杉山清貴&オメガトライブ、杉山清貴氏、そしてまさかのSixTONES(笑)にドハマリ中のさっきーのブログ。

RIVER’S ISLAND

2019-07-09 20:58:13 | 杉山清貴&オメガトライブ
昨日、杉オメの「THE LAST LIVE TOUR2019」(Blu-ray)の中で
「RIVER’S ISLAND」という曲が一番よかったのにライブCD化されずに残念無念
という話をしましたが、
せっかくなので「RIVER’S ISLAND」の話をたらたらと。
杉オメは2年8カ月という短い期間しか活動しなかったものの
オリジナルアルバムを5枚出しています。

「AQUR CITY」
「RIVER’S ISLAND」
「NEVER ENDING SUMMER」
「ANOTHER SUMMER」
「FIRST FINALE」

そう、「RIVER’S ISLAND」はセカンドアルバムのタイトルと同じなのです。
リアルタイムで聴いてた頃はそこまで聴き込まなかった気がします。
そもそもアルバム持ってたっけな・・・。
レンタルで借りて、カセットにダビングしただけだったかも。
「ANOTHER SUMMER」
「FIRST FINALE」は買った覚えがあるんだけど。
この中で一番好きだったのが「ANOTHER SUMMER」だったんですが
今年の2月、急激に杉オメブームが自分の中で巻き起こった際に
You Tubeで一番聴いたアルバムが
「RIVER’S ISLAND」でした。
このアルバムには
1.RIVER’S ISLAND←とにかくかっちょよくてガクブル
2.ASPHALT LADY←ショックと言えばこの曲
3.DO IT AGAIN←ソ・カモンでお馴染み、コンサートで聴きたかった曲の一つ
4.SATURDAY’S GENERATION←裏声でないと歌えない、喉殺しの異名を持つ曲(自分しか言ってないやん)
5.君のハートはマリンブルー←サードシングル
6.最後のナイト・フライト←結構詞がドイヒー。一体彼女と何があったん?と問いたい曲
7.BECAUSE←これも何気に歌詞がドイヒー。一体彼女に何したん?と問いたい曲
8.RAINY HARBOR LIGHT←メロディが美しい名曲
9.SILENT ROMANCE←友達の彼女を無理やり奪った、最低最悪男の曲。けど曲は本当に美しい
の計9曲ありますが、
この9曲中、何と!!半分以上バラードなのですよ!!
バラードが苦手だと言っていたあのさっきーがですよ、
バラードが大半のこのセカンドアルバム「RIVER’S ISLAND」を
大絶賛しているわけですよ。
そもそも「君のハートはマリンブルー」もリアルタイムで聴いていた時にはそこまで
ぐっときてなかったんですよ。
この中では「RIVER’S ISLAND」と
ソ・カモンでお馴染みの「DO IT AGAIN」の2曲しか好きな曲がなかったんですよ。
若かったあの頃、とにかくノリのいい曲しか興味がなかったというか。
やっとバラードが沁みる、バラードのよさがわかるお年頃となりましたよ。
ちょっと自分には杉オメは早すぎたな。
この歳になってちょうどいい感じになってきた。
だから今更ながら激ハマリしたのかも。
なので、もし杉オメに多少なりと興味を持ってくださった方、
アルバムはどれがいいの?オススメは?と聞かれたら
迷わず、「RIVER’S ISLAND」を挙げます。
特に同年代の方にお勧めします。
で、サカナクションを通じて杉オメに興味を持たれた方には「ANOTHER SUMMER」をお勧めします。
You Tubeでタダで聴けますので、試しに本当に聴いてもらいたいです。
「RIVER’S ISLAND」1曲だけでもいいから!!
この曲、本当にかっちょいいから!!!

明日は、広島市内で行われる某音楽番組の公録に行ってきますのでブログお休みします。
ゲストの中ではリトグリと宮沢和史が楽しみでならないす。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿