お花が好き ぼおっと眺める草木との時間を記録して

家事・叔母の見守り・散歩と庭仕事の生活の中で、楽しみを見つけかけたおばさんの自己満足のブログです。

頂き物と長野で買った野菜を何とか料理したのですが・・・

2016年11月01日 | 野菜
 長野に行って買って来た丸ナスと道の駅で買った「えごま」の種を使って。
 丸ナスを焼き、
 エゴマの種を擦って味噌とみりんと砂糖で合わせたものをかけました。

 

 

 

 丸ナスを油で炒めてから、煮ました。

 

 長野で買ったラディッシュと食用菊で、酢の物にしました。
 お酢は柿酢を使いました。

 

 

 此方は、頂き物の長カボチャ。

 

 このカボチャを蒸して、サラダにしました。
 ブロコッリー、ソーセージ、茹で卵、ニンジン、パセリを一緒に入れて
 マヨネーズで和えました。

 

 頂いたサツマイモは、何時もながらの蒸イモ。

 

 揚げてシナモンシュガーをまぶしました。

 

 長野で買ったりんご「あかぎ」は煮てジャムにしました。



 

 頂いたズイキは、煮物と酢の物にしたのですが、
 写すのを忘れてしまいました。

 
 

 長野で買ったキノコと豆、道の駅で買ったサトイモを一緒に煮ました。
 此方も写し忘れです。

 

 
 
 長野から帰った後、いろいろ忙しくて、やっと作ってみたのですが。
 ただでさえ上手く作れないのに、時間に急かされてこんな出来になりました。
 写し忘れも多かったです。

 今回は珍しい形の長カボチャを頂いたので、
 カボチャ(ウリ科 カボチャ属)の効能をお勉強しました。

 βーカロテン、ビタミンC、ビタミンE、カルシウム、鉄をバランスよく含んだ優れもの。
 このβーカロテンが
   1-風邪、C型肝炎などの感染症やガンといった免疫力低下によって発症する病気の
   抑制に効果が有る。
   2-粘膜などの細胞を強化して、免疫力を高める作用が有るので、抗ガン作用が高まる。
   3-体を酸化から守る抗酸化作用が有る。
    (体内の細胞の酸化はガンや老化など様々な病気の原因となる)
 βーカロテンの他にポリフェノール、ビタミンC・E等抗酸化成分も豊富に含んでいる。

 他にも食物繊維も多く含んでいるので、便秘にも効果が有。
 冬至にカボチャを食べる風習は、
 体を温める効果が有る事から冷え症に良いし、風邪予防という事なんですね。

 御覧頂き、有難う御座います。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダム湖の近くで見た花と実。(オトコエシ、アメリカイヌホウズキ、ミゾソバ、オオイヌノフグリ、他)

2016年11月01日 | 
 今日は朝から雨です。
 今日から11月、朝はめっきり寒くなりました。
 そう感じるとすぐです。
 鼻水とクシャミが連続してできます。
 気温にすごく敏感になったようです。

 ダム湖に散歩時に見たお花

 

 綿帽子と一緒に咲いていました。

 

 こんな蕾もありました。

 

 

 クサギもまだ実が付いています。

 

 

 此方は黒い実です。ワルナスビの実でしょうか。

 

 ナスの枝振りに似ています。

 

 

 オトコエシ、立派に咲いていました。

 

 

 アメリカイヌホウズキ、白い花と薄紫の花が有りました。

 

 

 

 オオイヌノフグリも咲いていました。

 

 

 

 ミゾソバ、白にうっすらと縁がピンクです。

 

 

 このミゾソバは白

 

 

 

 此方のはピンクが濃いです。

 

 

 

 此れは何でしょうか?

 

 

 マムシグサの赤い実です。

 

 同じ赤い実でも、此方の実は可愛いですね。
 ツタの様に這っていました。

 

 

 久しぶりの散歩で、以前から見かけているのも結構ありましたが、
 やっぱり、実が目につくのが多くなってきました。
 今日の夕方は、風が唸っていました。
 あの音を聞くと、もう木枯らしなんだと余計に寒さを感じます。

 御覧頂き、有難う御座います。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする