お花が好き ぼおっと眺める草木との時間を記録して

家事・叔母の見守り・散歩と庭仕事の生活の中で、楽しみを見つけかけたおばさんの自己満足のブログです。

日帰りバス旅行、苗名滝で見たお花。

2015年08月23日 | 日記
 昨日秋田県大曲の花火大会がテレビで放送されていて、
 見事な花火をじっくりと茶の間で見れました。
 今日は、二十四節気の「処暑」です。
 此処石川県でも、片山津の花火大会、今さっきまで花火の音が聞こえてきました。
 もう暑さは、日毎に和らいでくることでしょう。

 日帰りバス旅行の苗名滝の遊歩道で、色んなお花が見れました。
 この蕾、夏に咲く紫陽花のタマアジサイですね。
    (アジサイ科 花期8~9月 蕾が球形であることから名が付いた。
     淡紫色の小さな両性花の周りに、花弁4枚の白い装飾花が縁どる。
     玉状になった蕾が裂けるように開花する。)













 キンミズヒキ(バラ科 キンミズヒキ属 花期7~10月 タンニンを多く含み、
        下痢止めの薬草)





 ツリガネニンジン(キキョウ科 ツリガネニンジン属 花期8~10月 花が釣鐘型で
        根が太くて朝鮮人参に似ているところからの名。根を乾燥させたものを、
        生薬で沙参(シャジン)と言い、去痰作用が有る。)

 K様から、ソバナに似ていると教えて頂き、調べて見たのですが、私の撮った写真では、
 区別が出来ませんでした。せっかく教えて頂いたのに、活かせなくて申し訳ありません。
 次回にこのお花に出会えたら、区別できるように撮って載せたいと思います。
 それまでの宿題にさせてください。






 
 こんなのも有りましたが、名前は?
 NO.1





 NO.2



 NO.3



 NO.4



 NO.5



 NO.6



 NO.7



 蝶が止まっています。



 此方は、蛾ですね。



 ススキも見ました。



 この白い花、綺麗でしょう。
 シラネセンキュウかと思うのですが、間違っていたら御免なさい。
    (せり科 シシウド属 別名 アンゼリア スズカゼリ)
 二番目のつり橋を渡った処で咲いていました。





 此方は、滝から戻ってきたところの池の傍に咲いていました。
 池には、魚が一杯います。見えにくいのですが・・・









 此れはオミナエシですね。





 滝に近づくと、気温が下がってきて 気持ち良かったです。
 タマアジサイの蕾の開きかけたのを見るのは初めてで、興奮しました。
 この苗名滝、まだ奥に滝があるのですが今は行けないのが残念です。
 大洪水の爪痕、大きいですね。
 今の台風15号、まだかなりの勢力をもっています。
 こんな被害が出ないこと祈るばかりです。

 御覧頂き、有難う御座います。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする