
100均ショップには、いろいろと便利な素材!があり、これを利用する事で
様々な物に加工できるので重宝していまして。
シガーライターから携帯電話の充電が出来る物から、次なる物を製造という事で。
34063というICを単体で購入しても100円では買えないもの、コイルや
ショットキーダイオード(どうみても非常に怪しい部品)や専用基板まで付いて
315円なら、妥当な線だろうという事で、これの部品を全部取り外し、自分の
都合の良い基板をつくり、車載用の白色LED照明器具に変身させることに。
当初、組み込む物に困っていたものの、ずいぶん前に購入したまま忘れていたものを
押入れから発掘し、これを白色LED18灯(秋月電子)の車載用LED照明を内蔵させ
てみる事に。
幾多の試行錯誤の結果の物なので途中経過は、それこそ触るのも恐ろしそうな
バラックのため割愛ということに。
われながら、けっこう綺麗に組み込めたものだと自画自賛して、とりあえずは
当初の予定を達成して満足ということに。
しかし、この後、新しい機能を追加しようとは、自分でも予想しなかったことに
なろうとは・・・
様々な物に加工できるので重宝していまして。
シガーライターから携帯電話の充電が出来る物から、次なる物を製造という事で。
34063というICを単体で購入しても100円では買えないもの、コイルや
ショットキーダイオード(どうみても非常に怪しい部品)や専用基板まで付いて
315円なら、妥当な線だろうという事で、これの部品を全部取り外し、自分の
都合の良い基板をつくり、車載用の白色LED照明器具に変身させることに。
当初、組み込む物に困っていたものの、ずいぶん前に購入したまま忘れていたものを
押入れから発掘し、これを白色LED18灯(秋月電子)の車載用LED照明を内蔵させ
てみる事に。
幾多の試行錯誤の結果の物なので途中経過は、それこそ触るのも恐ろしそうな
バラックのため割愛ということに。
われながら、けっこう綺麗に組み込めたものだと自画自賛して、とりあえずは
当初の予定を達成して満足ということに。
しかし、この後、新しい機能を追加しようとは、自分でも予想しなかったことに
なろうとは・・・