2つもらったんだから、 1つは裏・・ っていうか、
ティッシュを取り出す方だから表なのかな? にして
撮れば良かったなぁ。。 と思ったので
ティッシュだけ撮り直してみた。


もう、 めっちゃ可愛くない??
ティッシュ自体は 普通の白いティッシュのようですが
こんなに可愛いと 可愛すぎて使えないかも~。
でもさ、 別にコレクターなわけでもないんだよね~
取っておいて どうすんの? って話だよね~
ああ・・ どうしよう、、、。
7年前の今日 6月6日、 しろ子ちゃんは赤いバスケットに入って 我が家へやってきました。
私が 午後半休を取って 尚且つ午前中も1時間早退して お迎えに行ってんですけどね。
^^; 1日も早くママンに しろ子ちゃんを合わせてあげたかったから
ブリーダーさんが 最短で、、、 と言ってくださった その日に お迎えに行ったんです。
生後57日で うちの子になった しろ子ちゃん。
ちび太くんより ちびちゃんでした~。
少しの間 体重測定は、 ボウルに入ってキッチンスケールで してたんだよね~。
これ ☝ は、 昨夜の しろ子ちゃん。
こっち ☝ は 7年前の しろ子ちゃん。
どっちも 可愛い可愛い しろ子ちゃん。 ( 親ばか炸裂 )
うちに来る 20日ほど前に 私が初めて
しろ子ちゃんに会いに行った時のこと
遠くから 電車に乗って うちへ来たこと
しろ子ちゃんは覚えているのかな?
7年の間に いろんなこと あったよね、、、。
悲しいことが続いて、 しろ子ちゃんのことも ちび太くんのことも
大事にしてあげれなかった時もあったけど、
そんな時でも しろ子ちゃんも ちび太くんも ずっと寄り添ってくれていたよね。
今でも ママンや お料理当番に話しかけていると
心配して スリスリしてくれるよね。
大丈夫だよ。
もう泣いてないから。
こうして 私といるよりも お留守番も少なくて
もっと 大勢の人に可愛がってもらえる方が、、、
そんな風に思ったことも何度もあったけど
しろ子ちゃんと ちび太くんが いてくれたから
頑張って来ることができたんだよ。
ありがとね。
いつまでも 無邪気な しろ子ちゃんでいてね。
5月5日は 端午の節句 🎏
そして、 ちび太くんの誕生日 🎂
朝 起きてから 夜 寝るまで 「 お誕生日おめでとう 」 「 今日から8歳だね 」 って何度も言っていました。 ^^;
朝1番で 動物病院へ お誕生日健診に行って、 帰ってきてから まだ気温も そんなに上がっていなかったので
しろ子ちゃんも一緒に バースデー・ロング散歩に行きました。
朝ごはんは いつも通りだったけど、 夜は バースデー・ディナー にしてあげようと思って
午後からのエクササイズに出かける前に、 ささみを茹でたり、 ケーキ代わりにしようと思って
豆好き男子の ちび太くんなので、 黒豆を たっぷり入れてオート麦ファイバー蒸しパンを作っておきました。
メインディッシュ?はね、 ささみの茹で汁を使って おじやを作ったの。
アスパラ、 舞茸、 キャベツ、 人参、 じゃがいも入りです。
茹でたささみと 茹で玉子をトッピングして完成で~す。
蒸しパンは 一口大に切って ホイップクリームを ちょこんと乗せて その上に
ろうそく代わりに 小豆を8粒。
いいにおいがしてたんだと思うの。
ちび太くんも しろ子ちゃんも 支度をしているときから 早く早く~! って言っているみたいに
そわそわしていて、 その様子が たまらなく可愛かった。
1枚目の写真は、 エクササイズの先生から頂いてきたシフォンケーキにホイップクリームで
「 8 」 を書いたつもりなんだけど、、、
知り合いの方の手作りシフォンケーキなんですって。
ちび太くんの誕生日だって言ったら、 お祝いに・・ ってくださったの。
バースデーケーキが2つもあって、 豪華なバースデー・ディナーになったのでした。
動物病院では、 診察前は ブルブルして、 終わったら安心して ハアハアして、
たっぷりお散歩して、 美味しいものも いっぱい食べて 満足だったんでしょうね~。
私が お風呂から出てきたら ちび太くんも しろ子ちゃんも とろ~んとした顔で うとうと していました。
心臓疾患が発覚して1年。
食欲もあって元気だけど 少しずつ進行していることは紛れもない事実。
高度医療を受けさせてあげることも出来ないし、 お留守番も いっぱいさせちゃってるけど
注げる限り たっぷり愛情注いでいくから・・ だからね、 無理はしなくていいけど
1日でも 1分1秒でも長く一緒にいてね。
大好きだよ、 ちび太
8歳のお誕生日、 ほんとにホントに おめでとう 🎉 🎊