goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

なかなか休めない

2014-09-26 23:53:17 | 日記
今日は、母をお医者さんに連れて行く日。
薬の効果を見るために、2週間ごとに行かないといけないのです。
血糖値があまり改善されないらしく、運動が足らないということでした。
転んで尻もちをついてから、腰が痛いと言って、食事に行くのも車椅子で行きたがってほとんど歩かなくなっていたので、やはりそれが数値にも出ているようでした。
腰痛があっても大事にしているとかえって治らないので、いつももっと動くように言うのですが、とにかく痛い痛いと言って動かないのですよね。
いつもお世話してくださっているヘルパーさんたちも、さすがにもっと動くようにさせないとダメだと感じたらしく、歩くように仕向けて行くとのこと。
お医者さんにももっと動くことを話してもらい、どんな体操をするかとか、教えてくださいました。
覚えていてくれるか…そこが一番心配ですが…。

一昨日、お義母さんのところにも行きましたが、この夏、熱中症になりそうだとか腰が痛いとか、こちらも大事を取りすぎたようで、少し足の動きが悪くなっていました。
やっぱり運動が大切ですねぇ。
80歳も過ぎると、動くのがしんどくなるのでしょうかねぇ…。

さて、今日はお天気も良かったので、母をお医者さんに連れて行くのに、車いすを押して歩いて行きました。
今までは車に乗せていっていたのですが、介護車ではないので、乗るのに苦労するし、私が車椅子をたたんで車に乗せるのも重いので、歩いて行った方がいいかな…と。
住宅からお医者さんまでは普通に歩けば2分ほどのところなので。
子供たちが小さい時はベビーカーを押してよく散歩したもので、歩道や路側帯の歩きにくさをいつも感じていましたが、相変わらず歩きにくいですね。
道幅も狭いし、ガタガタしているし。
これからしばらくは気候もいいので、車椅子でも外出すると気分転換や刺激になるでしょうから、出来るだけ連れて出ようとは思いますが…。

夕方は、銀行へ行くため出かけましたが、自転車で出かけようと思いつつ、やはりしんどさの方が勝ってしまって、車にしました。
結局、駐車場から歩きましたから、けっこう運動になってしまいましたけど。
疲れが溜まってる…。