goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

エアコン入れ替え工事 茨城県取手市

2023年04月09日 | 茨城県 エアコン工事

茨城県取手市にエアコンの入れ替え工事で伺いました。

過去何度かご依頼頂いているお客様です。

付いていたパナソニック製の5.6kwのエアコンを外してパナソニック製の7.1kwのエアコンに入れ替えです。

 

 

配管化粧カバーが付いていましたがカバーも交換したいとのことです。

 

新しく白の化粧カバーを取り付けました

 

 

配管を繋いで真空ポンプでエアパージをします

 

工事後試運転をして作業完了です

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県我孫子市カテゴリー6A(cat6a )のLAN工事

2023年04月08日 | LAN工事

千葉県我孫子市に有線LANの配線工事で伺いました。

2部屋にカテゴリー6Aの仕様で有線LANをご希望です。

居室はマルチメディアコンセントで電話とLANのジャックが付いていますが電話線は通っているようですが

LANケーブルは通っていません。

 

 

オレンジ色の配管(CD管)から電話線が出ています。

電話線は今後使用することは無いでしょうから差し替えて6AのLANケーブルを引きます。

 

 

ONU側はまとめてねットが採用されています。

 

こういう商材は配線がまとまってきれいに見えますが10年経つと仕様が古くて使えなくなることが有るので

大きなボックスに配管を集めて中はコンセントだけ多めに設置してもらうだけの方が使い勝手が良いですね。

情報盤廻りのコンセントは最低4口は欲しいですね。2口では絶対に足りない。

今回このまとめてねットはコンセントと電話線だけでしか使わないですね。

電話線も現在では使って1か所なのでこんな複雑な配線は不要になっています。

ADSLも現在は無いですから時代の流れの早さを感じます。

 

まとめてねットはスルーして直接ルーターに挿します。

 

配線を通していきます。

スペースが狭く1回で引くストロークが短いので大変です。

 

LANケーブルは通信興業製のカテゴリー6Aケーブルです。

 

居室までLANケーブルが引けました

 

電話のモジュラージャックを外して代わりにカテゴリー6AのLANジャックを付けておきます。

こちらはパンドウィット製です。

通信興業とパンドウィットはアライアンスパートナーになっています。

当店行うLAN工事については製造元がよく分からない部材は使用していません。

 

 

居室側は配線チェック用ターミナルを付けておきます

 

ONU側はモジュラープラグ(RJ45)仕上げです。プラグはパンドウィット製です。

LANチェッカーを用いて配線の間違いや断線が無いか確認します。

 

両方ともOKでした。

 

行き先が分かるようにラベルを付けておきます。

 

ルーターに挿しておきました。

これで有線LANが使えるようになります。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習志野市地デジアンテナ取り付け

2023年04月07日 | 千葉県 アンテナ工事

千葉県習志野市の一条工務店さんの新築物件に地デジのアンテナ工事で伺いました。

営業の方からのご紹介案件となります。

外壁に合わせて黒色のデザインアンテナを設置しました。

 

 

この周辺でアンテナ工事をやったことが無いのですが余裕で受信出来ると思っていたら正面に建つマンションの影響か

受信レベルが想像をはるかに下回っていました。

 

外観にマッチしたアンテナです

 

 

情報盤内にブースター電源部を設置して工事完了です。

 

 

アンテナ端子の受信状態を確認します。

広域キー局は全て最良値の品質です。

 

場所柄なのか千葉テレビは凄い勢いで入ってきます。

 

 

東京MXは全く受信出来ませんでした。

千葉テレビ、東京MXに関しては殆ど見ていないそうなので地方局は問題は有りません。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カテゴリー6AのLAN配線工事 千葉県我孫子市

2023年04月06日 | LAN工事

千葉県我孫子市に有線LANの配線工事で伺いました。

2階の書斎と子供部屋にカテゴリー6Aで有線LANを引きたいそうです。

ONUはリビングに有り外からここに配管が来ているようです。

 

 

外からの配管以外にも空きが2本ありますが1本は同じリビングでもう1本は不明でした。

 

 

屋内を通す手立てが無いので既設配管を使って配線を行います。

 

2階の書斎はこの辺にLANジャックが有れば良さそうです。

 

 

子供部屋箱の辺りです。

因みにこの部屋は変則的な2.5階に位置するようです。

 

幸い屋外の引き込み中継ボックスと同じ側に面しているので外まで配線を出せば配管を使って配線出来そうです。

 

 

スチールを入れて配線をしますがリビングまで直線で15m無いはずですがなぜか30m近くスチールが入りました。。。。

 

何とか配線が通ってここから配管をしていきます。

 

 

書斎はすぐ真上の部屋です。

 

子供部屋は奥になるのでまず横引き配管をします。

 

 

ここから立ち上げです

 

 

少し高い位置になりますが屋内まで配線が出来ました

 

屋内側に移動して仕上げていきます。

 

カテゴリー6AのLANをジャックを付けていきます

 

配線チェック用ターミナルを付けておきます。

 

 

こちらは子供部屋です。

 

 

今回使用したLANジャックはパンドウィット製です。

LANケーブルはパンドウィットとアライアンスパートナーの通信興業製の6Aケーブルです。

 

 

こちらがリビングONU側です。

ジャックを2個設けました。

 

最後にLANチェッカーを使って配線に間違いが無いか確認をしました。

 

両部屋とも問題ありませんでした。

無事工事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市 新築地デジアンテナ工事

2023年04月05日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

千葉県柏市の新築物件に地デジのアンテナ工事で伺いました。

一条工務店さんの新築で営業の方からのご紹介です。

足場が有る段階で見せて頂いたのですが電波塔方向に近隣の家が建っていて条件が厳しいです。

 

 

デモ機のアンテナを使って計測してみます。

 

一応受信出来ました。

ただこの数値でお勧めできるか?また、今後周囲の環境変化で受信状態が悪くなる場合も考えられそうです。

 

 

打ち合わせの結果、アンテナ線を延長して家の高い位置にアンテナを取り付けることになりました。

マスプロ製のユニコーンアンテナを使用しました。

 

 

本来のアンテナ線が用意されている場所は低くなっている側の壁面ですから条件が全然違います。

 

 

アンテナ線は太陽光パネルの下を通しました。

 

 

アンテナ引き込み線と繋いでおきます

 

 

これで準備OKです。

 

後日引き渡しの日に訪問して室内側にブースター電源部を設置して工事完了となりました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする