goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

野田市時々テレビが映らなくなる

2022年11月08日 | アンテナトラブル

千葉県野田市内のお宅に伺いました。

時々家のテレビが全部映らなくなるそうです。

時間が経つと復旧したりするそうです。

伺って見ると映っているタイミングでした。

 

映っていると正確に原因が分からないので見込み工事となってしまいます。

 

取り敢えず屋根のアンテナを見てみることにします。

明確にこれだと原因が分かると良いですが。。。。

キャップがずれていますがこれは関係無いです。

 

アンテナ線自体はきれいですが5C2Vでかなり古いです。

アンテナ工事の際に交換してくれなかったようです。

 

引き込み場所を探すとバルコニー側から入っているようです。

 

手を伸ばして写真を撮りました。

分配器が付いていますね。

 

バルコニーの屋根に脚を掛けて見ました。

アンテナ線以外の原因は無さそうです。

古い5C2Vだと寒暖差でも障害が起きることが時々あります。

 

 

見込み工事となってしまいますがお客様にお伝えしてアンテナ線を交換しました。

 

撤去した古いアンテナ線です。

 

これで様子を見て頂くことになりました。

工事後10日くらい経っていますが連絡が無いのでアンテナ線が原因で正解だったようです。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県宮代町「テレビが映らない」で伺ってBSアンテナ交換

2022年11月07日 | アンテナトラブル

埼玉県宮代町に伺いました。

10年位前に当店で地デジアンテナ工事をご依頼頂いたお客様です。

テレビが映らないという連絡が有りお伺いさせて頂きました。

 

室内で測定してみると特に問題ありません。

凄く良好な数値です。

 

映らないというのはBSの事らしいです。

確かに映らないですね。おかしな数値になっています。

ただBSアンテナの取り付けは当店では行っていません。

お客様が当時の工事明細をお持ちでそれにも地デジアンテナに関することしか記載されていませんでした。

 

バルコニーのBSから直接リビングに配線されているようです。

 

 

スチール(鉄)サドルが使用されていますが当店はステンレス製を使っています。

 

BSアンテナ直下で測って見ましたがやはり同じ症状です。

 

よく見るとコンバーターが破損しています。

これが原因のようです。原因は経年劣化か何かが当たったのか分かりません。

 

BSアンテナを交換させて頂きました。

今回はマスプロ製を使用しました。

 

当店で行った地デジアンテナは今のところ問題は無さそうです。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市 温水便座(ウォシュレット)用コンセント設置

2022年11月06日 | 千葉県 電気工事

千葉県野田市内のお宅に温水便座(ウォシュレット)用のコンセントの設置工事で伺いました。

分電盤の裏が都合よくトイレになるので壁を抜いて配線出来そうです。

 

 

分電盤に空きが有るのでブレーカーを付けて専用回路にします。

温水便座(ウォシュレット)は貯湯式なのか瞬間式なのかお聞きしていませんが専用コンセントだと

気にしなくて良いですね。

既存の回路から分けると瞬間式だとブレーカーが落ちる可能性が高いです。

 

電灯配線も露出になっているので気兼ねなく露出で配線させて頂きました。

 

少し高めの位置にコンセントを付けました。

アースターミナル付きが付いていますが分電盤にアースが無かったので取っていません。

お客様には伝えています。

 

ブレーカーを温水便座(ウォシュレット)専用で設けて作業完了です。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市 カテゴリー6A (cat6A) テレワーク用LAN配線工事 

2022年11月05日 | LAN工事

千葉県柏市のお宅にLANの配線工事で伺いました。

お客様は過去に何回もご依頼頂いているお客様です。

1階にあるONUから2階の部屋までテレワーク用にカテゴリー6Aの配線工事をご希望です。

ここにONUが有ります。

 

このようなプレートが多数あります。。。

どうやら各部屋に電話用の配管が敷設されているようですが順番が分からないので1個ずつ開けていくしか有りません。

 

色んな部屋をループして配線されています。

電話配線はこれでもよかったのでしょうがLANはこれではだめです。

 

何とか状況が分かりました。

一応配管を使っての配線は出来そうですがこの先のLAN配線の追加は無理ですね。今回限りです。

それと通常よりも少し割高の金額になります。

 

6AのLANケーブルを引いて一旦出してまた別の部屋に送るを繰り返します。

 

1階までたどり着きました。

 

今回は6Aケーブルの細径を使用しました。

冨士電線製です。

細径でもパンドウィット社のAXテープが採用されているので5eケーブルと同じくらいの細さですが

硬さが全く違います。AXテープの説明はここを見てください。

 

2階と1階の部屋にLANのジャックを付けます。

当然6A対応品です。

 

こちらはパンドウィット製のモジュラージャックです。

 

配線チェック用ターミナルを付けて移動します。

 

1階ONU側です。

ここにも6AのLANジャックを付けました。

 

LANチェッカーを使って配線の異常が無いか確認をして作業完了です。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白井市でLAN配線工事 カテゴリー6

2022年11月04日 | LAN工事

埼玉県白井市にLANの配線工事で伺いました。

ホームページ、当工事ブログからのご依頼です。

1階リビングにONUが有りそこから2階の居室に有線でLANを引きたいとのことです。

 

配管が有るようです。

これが2階に行っていれば簡単ですね。

 

 

2階の引きたい部屋に配管が来ているようです。

 

カテゴリー6のLANケーブルを通しました。

 

 

今回使用したLANケーブルは通信興業製のカテゴリー6のLANケーブルです。

 

 

LANコンセントを付けていきます。

こちらはパナソニック製です。

当店のLAN工事では製造元が不明な部材は使用していません。

ネットショップでは製造元が不明な商材が格安で出回っていますがその類の物は使用していません。

 

配線チェック用ターミナルを付けておきます

 

 

ONU側もLANコンセントを設置しました。

 

 

最後にLANチェッカーを使って配線に異常が無いか確認をします。

OKですね。

 

無事工事完了となりました。

この度は当店にご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする