goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

千葉県柏市 地デジアンテナ工事

2022年02月05日 | 千葉県柏市 アンテナ工事

千葉県柏市内のお宅に地デジのアンテナ工事で伺いました。

外壁色に合わせて黒色のデザインアンテナを設置しました。

 

アンテナ引き込み口の側に設置するのが正しい向きになるのですが受信環境が良くて

バルコニー側でも受信レベルはあまり変わらないのでこの先のメンテナンスを考えて手の届く位置に取り付けました。

不格好にならない様に外壁に極力平行になるように設置しています。

 

裏の敷地はなにも建っていないのですが今後は住宅地になる可能性が有ります。

 

情報分電盤内にブースター電源部を設置しました。

これでテレビが見れるようになります。

 

 

テレビ端子のレベルです。

広域キー局は全て計測器最良値となっています

 

東京MXも一応受信可能です。

 

千葉テレビは視聴不可です

 

こちらが計測器で視た実際のテレビ映像です

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LAN配線工事 千葉県柏市 カテゴリー6

2022年02月04日 | LAN工事

千葉県柏市に有線LANの配線工事で伺いました。

ONU側のプレートを外してみたところ配管が有るようです。

 

LANを引きたい部屋も電話のジャックが有ります。

 

配管が有りました。

時々配管を使わず直接配線しているケースが有りますがその場合は何らかの別の手段を講じなければなりません。

その時のショックは大きいです。。

 

電話線と引き替えにLANケーブルを通しました。

電話線を使う事はこの先無いでしょうね・・・・電話は基本有線ではなくワイヤレスだし。

固定電話をメインで使っているお宅は激減していますね。

お年寄りも詐欺回避のため固定電話を敬遠している傾向ですね。

 

今回はカテゴリー6仕様の工事です。

LANのジャックを設けます

 

配線チェック用ターミナルを付けて移動します

 

ONU側です

 

こちらもカテゴリー6のLANジャックを設けました

 

最後に誤配線が無いかチェッカーを当てて確認しました。

 

 

無事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県幸手市でテレビが映らなくなった アンテナの点検修理

2022年02月03日 | アンテナトラブル

埼玉県幸手市にテレビが映らなくなったというお宅に伺いました。

時々映る場合も有るとのことです。。。

平屋なのでお客様ご自身で端子を交換してみたそうですが改善は無かったようです。

家のテレビ端子で測らせて頂きました。

時々お客様によってはアンテナの修理だから家の中に入らないと思い込んでいる方がいらっしゃいますが

必ずと言っていいほど家の中には入らせて頂きます。

全く信号が有りませんね

 

屋根のアンテナです。

東京タワー時代なら幸手市の平屋受信は有り得ませんでした。

 

アンテナ自体は問題無さそうです。

 

アンテナ線が屋根上を転がっています

 

 

接続部はお客様が手直ししたようです。

 

家の正面の引き込みまでかなりの距離を転がしです。

 

ブースターを見ると電源ランプが点灯していません

 

レベルチェッカーから直接電気を送ってみると点灯するのでブースター故障では無いです

 

レベルも出ているのでアンテナ設備の故障の可能性も無くなりました。

 

アンテナ線からの電圧を測って見たところ電気が来ていないようです。

不良箇所が限られてきました。

 

一旦室内に移動してブースター電源部を探しました。

ランプが断線を示していますね。

 

電源部からは正常に電圧が出ているようです。

という事はここから屋根のブースターまでの間に何らかの異常が有るという事ですね。。。。

経験上アンテナ線が一番怪しいですね。

 

お客様に説明をしてアンテナ線を交換してみます。

転がし部分が長いので引っ張られないように要所を固定して施工します

 

クリップとシーリング材を多用します

 

道路側まで引きます

 

引込口までアンテナ線が来ました

 

ここでアンテナ線を切って見ます

 

家側(ブースター電源)からしっかり電気が来ていますね。

やっぱり外のアンテナ線が不良だったようです。

 

新しいアンテナ線と繋いで繋いだ部位は屋内に入れました

 

 

撤去したアンテナ線です。

白系のアンテナ線は屋根上で転がして使うには劣化が早くて不向きです。

黒のアンテナ線でも廉価品メーカーのアンテナ線は被覆から雨水が浸み込むことが有るようです。

ちゃんとした電線メーカー品を使用しなければ工事そのものの根幹が揺らいでしまいますね。。。。

 

テレビは無事映るようになりました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カテゴリー6AケーブルでLAN配線工事 埼玉県川口市

2022年02月03日 | LAN工事

埼玉県川口市にLANの配線工事で伺いました。

新築の家を購入したそうですが壁内に配管は無かったので有線LANを引きたい部屋とリビングのONU間に

後から配管を入れてもらったそうです。

今回引きたい部屋は3部屋で3部屋ぶんの配管を入れたそうです。。。凄いですね。

LANはカテゴリー6A使用での工事をご希望されています。

 

引きたい部屋3部屋ともこのようになっています。

 

3部屋ぶんのLANケーブルを引き終わったのですが大変でした。

後から配管を入れたからなんでしょうが何せ配線距離が長かったです。

通せる場所が限られているのでかなり遠回りしているようです。

6AのLANケーブルは太くて色んな介在物が入っているので非常に硬いです。

カテゴリー5eとは比較になりません。

 

パンドウィット製のカテゴリー6Aジャックを付けて行先の番号ラベルを貼っておきます

 

ラベルに合わせて配線チェック用ターミナルを付けて各部屋に移動します。

 

LANを引きたい部屋にジャックを付けていきます。

 

カテゴリー6Aケーブルは硬いので取り回しがきかないので出来ればプレートは別の方が良いですね。

別の方が無理なく収めることが出来ます。

 

最後に3本ともチェッカーを使って間違いが無いか確認をして完了となりました。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印西市 一条工務店アンテナ工事

2022年02月02日 | 印西市アンテナ工事

千葉県印西市の一条工務店さんの新築物件に地デジとBS アンテナの取り付け工事で伺いました。

外壁色に合わせてBSアンテナ地デジデザインアンテナは黒色を使用します

 

カッコいいですね

 

屋内情報盤内にブースター電源部を設置

 

アンテナ端子のレベルです

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

ご新築おめでとうございます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする