goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

千葉県野田市 エアコン入れ替え工事

2024年04月16日 | 千葉県エアコン工事

千葉県野田市にエアコンの入れ替え工事で伺いました。

ホームページ、工事ブログからのご依頼です。

このエアコンが動かなくなっているそうです。

 

 

外に配管が出るまで室内は化粧カバーが使われています。

昔のナショナル製のカバーで収まりが悪いので好きではありませんが再利用します。

 

 

このエアコンは近くの電器店に付けてもらったそうですが昔の人は最後までテープを巻かない人が

多かったですね。

個人的にここは巻かなくてもいい気がしますね(巻かなかったことは無いけど)

最近だとエコキュートの配管はテープ巻きしていないのをよく見かけます。

エコキュートについては誰も言わないんですかね?

 

セコイなと思ったのがこういう部分

カバーの接続部材を使わずベース部分と蓋側を互い違いに嵌めて使用しています。

 

 

端末部材もケチってずれないようにビス留め・・・・

 

 

エアコン自体も古かったのでよく見ませんでしたが動かなくなった原因はこの接続ではないでしょうか?

こういうつなぎ方をすると電線が腐食して通信エラーになります。

ワゴの中は腐食していました。

この工事をやった電器店も代が変わったそうなので今ではこういう工事をやっていないかもしれませんが

今では付き合いも無くなったそうです。

 

 

支給された日立のエアコンを付けます。

 

コンセントにアースが有ればアースは繋いでいます。

 

カバーの中に配管を収めました。

 

配管を繋いで真空ポンプを使ってエアパージ

 

試運転をして作業完了です。

 

 

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県野田市 エアコン取付工事

2024年04月08日 | 千葉県エアコン工事

千葉県野田市にエアコンの取付工事で伺いました。

2階に2台取付で室外機は1階の地面置きと屋根置きになります。

こちらが1階地面置きの方で

 

こちらが屋根置きになります。

珍しく最初から穴が開いているお宅でした。

 

まずは地面置きの方から

室内機は富士通製です。

 

 

配管化粧カバーは白色を使用します。

 

お隣の敷地からハシゴを掛けさせて頂きました。

 

室外機を繋いで真空ポンプでエアパージをします。

 

1台目工事完了です

 

 

2台目です。

こちらも富士通製のエアコンです。

 

同じく配管化粧カバーは白色を使います。

 

 

室外機を屋根上にセットしました。

基本的に屋根上の設置は軽い重量の物しかお請けしません。

 

当店のハシゴは雨樋に直接ハシゴを掛けなくて良いので雨樋を傷めません。

 

真空引きを行います。

屋根置きは工具を持って昇ったり降りたりで時間が掛かります。

 

 

最後に試運転をしました。

 

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松戸市 隠ぺい配管エアコン入れ替え

2024年04月01日 | 千葉県エアコン工事

千葉県松戸市にエアコンの入れ替え工事で伺いました。

ご自宅以外にも所有するアパートの工事でも何度もご依頼頂いているお客様です。

隠ぺい配管のエアコンを入れ替えます。

まだ運転は出来るようなのでガスを回収します。

 

こちらが室外機です。

 

 

室内機を外します。

 

 

ドレン排水はVP30が穴付近まで立ち上がっているので全く問題ないです。

こうやって施工してくれると安心して入れ替えが出来ます。

ソフトドレンは心配になってしまいます。

 

支給されたエアコンは日立製ですが水平器をどこに置くのが正解なのかよく分からないですね。

最近の日立製エアコンは東芝、シャープと同じ方向性のような気がしますね。。。。

 

配管を加工しなおしました。

今回はまだ長さは間に合っていますが次回の交換時からは怪しいですね。

 

 

室内機が付きました。

 

ドレン排水も一応確認しました。

 

室外機に配管を接続して真空ポンプでエアパージを行います。

 

 

最後に試運転をして作業完了です。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県柏市 新築エアコン取付工事

2024年03月23日 | 千葉県エアコン工事

千葉県柏市の新築物件にテレビアンテナの取付とエアコンの取付工事をご依頼頂き伺いました。

アンテナ工事が終わって次はエアコンの取付です。

今回エアコンの取付は新しく購入された1台で後日移設のエアコン3台も設置する予定です。

事前に打ち合わせをしてありまして外壁側に筋交いは無いことは確認済みです。ですが念のため穴をあける前に

ドライバーを差して確認してみました。

 

 

問題なく穴あけが出来ました。

開いた穴には貫通スリーブを入れておきます。

スリーブ使用は有料という会社も有るようですが当店は無料です。

 

エアコンの室内機が付きました。

ダイキン製のエアコンです。

 

コンセントにアースターミナルが有ればアースは必ず取るようにしています。

 

 

エアコン配管化粧カバーは黒色を使用します。

当店の場合配管化粧カバーは3mで1曲がりまでが基本の工事内です。

会社によっては2mの直管だけで曲がりが1か所増えるごとに2,000円~追加になる会社も多く有るので

曲がりが増えると工事料金も嵩むので要注意です。

また1階取付の場合2mだけで間に合わないことが多いのでそこも追加費用を取られることが多いようです。

工事依頼前によく見聞きした方が良いです。

工事料金が極端に安く明記されている場合は要注意です!

むしろ追加ばかりで高額になることが有ります。

 

 

配管を接続して真空ポンプでエアパージを行い工事完了です。

後日こちらに引っ越し後移設ぶんの3台を取り付けに伺います。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市エアコンの移設工事

2024年03月19日 | 千葉県エアコン工事

千葉県野田市にエアコンの移設工事で伺いました。

現在のお住まいでエアコン2台を外してすぐ近くに運んで取り付けるのは1台だけです。

このダイキンのエアコンは外して新しい家を建てている間は保管しておくそうです。

 

ゲージを見ながらガスを室外機に集めます。

 

室内機も外します

 

 

地面に打たれていたアース線が気になります。

 

 

エアコン工事で余った不要な銅管をアースとして使っていた。

お客様に確認はしなかったけどこれで工事料金を取っていたら詐偽ですね。

 

 

もう一台のエアコンも外しました。

この家は取り壊して新しく建て替えるそうです。

 

 

エアコンを移設して2階に1台だけ設置します。

ここにエアコンが有ったみたいで穴も開いていました。

 

移設してきたパナソニックのエアコンを設置します。

 

配管化粧カバーも付いていたのでそのまま使用しました。

 

 

室外機に繋いで真空ポンプを使ってエアパージをします。

 

 

作業の終わりに試運転をします。

 

これで工事完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする