goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

流山市 エアコン入れ替え工事

2024年05月10日 | 千葉県エアコン工事

千葉県流山市でエアコンの入れ替え工事です。

大きなマンションはこの何年間か断っていたのですが久しぶりに行ってみました。

駐車スペースから部屋までの移動時間が掛かるのがネックですね。

簡単な工事で済まない場合も多いのにその都度車に行って必要部材を取ってくるというのも大変だ。。。

※今回の工事は普通の入れ替え工事でした。

 

都内のタワーマンションでは持ち込みの台車禁止、搬入、搬出は専用エレベーター使用など制約も多いらしい。

その分費用を加算してもらうしかないですね。

家電量販店は追加無しの決まった工事料金でやるのだろうか?

優越的地位の濫用で独禁法に抵触しそうだけど。

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田市エアコン入れ替え工事

2024年05月08日 | 千葉県エアコン工事

野田市のお宅にエアコンの入れ替え工事で伺いました。

以前にもご依頼頂いたことのあるお客様です。

1階のエアコンを入れ替えます。

元々左にあったそうですがこのエアコンを購入時、家電量販店の工事で「ここでは設置が出来ないので

場所を変えます」となったそうです??なぜ移動したのかよく分からないです。

 

室内機が外れないのでよく見るとアンテナ線が配管のところで絡んでいます。

貫通スリーブは入っていませんでした。

 

 

アンテナ線を切った方が早そうなので切って外しました。

 

 

一番最初のエアコン導入時にコンセントの工事をやったみたいです。

その工事は量販店ではなく近所の地域店です。

 

 

専用コンセントのように見えますが床上にある近くのコンセントから分けていました。

 

 

既存の穴はそのまま使用できません。。。。

 

かなり下げないと付かないです。

 

 

左側にはコンセントもあるので位置決めに注意が必要です

 

穴を開け直しました。

 

 

何とか室内機が付きました。

 

アンテナ線を触っていたので固定サドルが切れて外のアンテナ線が垂れ下がってきました。

この樹脂サドルは屋内用なので外で使うと必ずこうなります。

安価だから使用する業者も多いですが樹脂製サドルは劣化して欠落するので始末が悪いです。

見た目が良いのはその時だけ。。。

 

この普通のドレンホースも劣化が早いです。

 

 

当店はこういう2層構造のドレンを使っています。

今だとこれが標準ですよね。

 

 

穴位置を変えたのでカバーの取付位置も変更が必要。

元有った45度の曲がりは使えないので90度を買いに行きました。

 

 

最後試運転をして工事完了です。

全然簡単な入れ替え工事ではなかった・・・・

 

 

ちょっと相談されたエアコン

一番最初新築時に(私は全くそうは思わないですが)普通のエアコンでは効かないからと言われ

近所の電器店に動力のエアコンを入れてもらったそうです。

その後故障で同じ電器店にナショナルのエアコンに入れ替えてもらったそうですが電気代が高いらしく

長いこと使っていないそうです。至極当たり前ですが動力契約もあるのでコストが以上に掛かるようです。

動力を解約して普通の単相エアコンにすればいい、と勧めました。

因みにこのナショナルのエアコンは三相ではなく単相エアコンです。

電気工事だけすればそのまま使用できます。三相は解約。

 

関わりについて色々思うこともあるのですがお客様は高齢でネットで指先でエアコンを買うのではなく

わざわざ家電量販店に赴いて購入しエアコンを配達してもらって当店に工事の依頼をしてくれます。

そんなに手間をかけてご依頼してくれるお客様を無下には出来ないですよね。。。

次回から下見に行きますwww

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県流山市エアコン取付工事

2024年04月26日 | 千葉県エアコン工事

むかし新築時にエアコン取付工事をご依頼頂いた千葉県流山市のお客様からエアコンの

新規取付工事をご依頼頂き伺いました。

2階に室内機を付けて室外機は1階地面置きになります。

こちらのお宅は外壁側には筋交いは無いお宅ですが念のため大きく開口する前に

ドライバーを差して筋交いが無いことを確認しました。

 

空けた穴には貫通スリーブを入れておきます。

 

室内機が付きました。

ダイキン製のエアコンです。

 

 

屋外の配管化粧カバーは白色を使用しました。

 

室外機の置き場は悩まれたそうですが駐車場側では邪魔に有るため

玄関側になりました。

配管を接続して真空ポンプでエアパージを行います。

 

工事後試運転をして作業完了となりました。

 

 

ご依頼頂き誠に有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県野田市 エアコン入れ替え工事

2024年04月24日 | 千葉県エアコン工事

千葉県野田市にエアコンの入れ替え工事に伺いました。

リフォーム会社さんからのご依頼で2階の2台、1階の2台を全部交換します。

入居者が既に決まっていて日があまり有りません。

1階リビング

 

1階和室

 

2階洋室

 

 

2階和室です。

全部シャープ製ですね。

 

 

エアコンを外すと3台に貫通スリーブが入っていませんでした。

 

貫通スリーブを入れてエアコンを付けます。

 

今回は当店側でエアコンを用意したのでエアコンは全てパナソニック製にしました。

私が選定する場合パナソニック、ダイキン、三菱電機、富士通を選びます。

その他は選択しないかな。。。。

 

 

全部交換出来ました

 

全部完了となりました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏市新築エアコン工事

2024年04月21日 | 千葉県エアコン工事

千葉県柏市で前回アンテナと新しく購入したエアコンの設置を行ったお宅に再訪問しました。

お客様が新居に引っ越してこられて手持ちのエアコン3台を設置いたします。

引っ越しの提携業者の工事ですがこんなに断熱材を裂く必要はないですよね。やめて欲しい。

 

前回外壁側に筋交いが無いことは確認済みです。

 

マンションで使っていたのでエアコンのパネルを切り欠いていたのですが

切り欠いた部品が有りません。

 

 

ダイキンエアコンの場合ここに切り欠いた部分を収納できるのですが有りませんでした。

部品が有ると移設時塞いだりできるので便利なんですが・・・・・

 

 

室外機はこんな状態でした。

 

配管化粧カバーは黒色です。

 

 

真空ポンプでエアパージをします。

 

試運転をして1台目完了

 

 

ここも2階ですが室外機は1階置きです

 

これも断熱材が裂かれています。

巻いているテープを剥がして欲しいのですが面倒なんでしょうね。

カッターナイフを入れて一気に裂いた方が早いから

 

カバーを使って配管を下します。

 

 

真空ポンプでエアパージをします。

 

こちらはリビングのエアコン。

右側は飾りが付いているので左を抜きました。

 

室外機の置き場所が無いので掃き出し窓を跨いだ向こう側に設置します。

 

窓下にカバーが付けられるスペースが有りました。

 

 

配管を繋いで真空ポンプでエアパージを行います。

 

問題なく3台とも完了です。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする