goo blog サービス終了のお知らせ 

プライムワーク|アンテナ工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事、LAN工事、防犯カメラ工事|千葉 埼玉 茨城

アンテナ工事、エアコン工事、電気工事のブログです。千葉 埼玉 茨城に対応【0120-289-237】まで。

アース工事 埼玉県

2022年10月21日 | 埼玉県電気工事

先日単3切り替え工事に伺った埼玉県熊谷市に再訪問しました。

お客様の方からアース工事を行ってほしいとの連絡が有りました。

私の方からの指摘の後工事を行った業者に確認したところ屋外からアースは引いていないと言われたそうです。

エアコン用コンセントなどには分電盤までアース配線がされていたようですがそれらは

どこにも繋がっていなかったようです。

屋外にアース棒を打ちます。

 

1本で間に合いました

 

単3用の幹線と同じ位置から室内に入れます

 

入線カバーの所からアース線を入れました。

 

分電盤の端子台まで配線しました。

分電盤の裏でもまとめて繋がれています。

 

この日東電側の工事が来ているはずだったのですがまだ単2のままでした。

この記事を書いている時点では工事、調査とも完了しています(送電完了)。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県熊谷市 単相3線式切り替え工事 

2022年10月15日 | 埼玉県電気工事

埼玉県熊谷市に単相2線式から単相3線式の切り替え工事(単3切り替え)で伺いました。

依頼者の方は神奈川にお住まいでこちらはご実家でリフォームをして賃貸として貸す予定らしいです。

その前に家全体をリフォームしたそうです。

取付点からメーターまで、メーターから分電盤まではすぐ近くです。

 

 

窓の上に分電盤が有ります

 

 

こちらが単相2線式(単2)の分電盤です。

配線は殆ど新しく引き直したみたいで回路数が増えた為普通の単2の分電盤では回路数が足りない為

分電盤の横に増設用分電盤が付いていました。

 

 

浴室乾燥機の回路も有りますが

 

 

浴室に乾燥機は付いていませんでした。

配線は残っていたので仕様変更が有ったのかもしれませんね。

 

分電盤から増設用分電盤まで渡り線が入っていますが・・・

 

漏電遮断器を通っていません。

危ないですね・・・

因みにアースも各回路に引いてあったのですが大元のアースは取れていませんでした。

(アース工事もやっていなかった)

お客様は30A以上に変更を希望しているのに東電に電話すれば切り替えられる、と間違った説明が有ったり

間違った工事をやっているので素人のリフォーム会社の人が電気工事をやったと思っていたのですが

普段は新築の電気工事をやっている人が工事をやったという事です(真偽は不明)

 

 

屋外の配線前に分電盤は外してしまいました。

 

 

屋外の単3用の幹線を引きます。

垂れ下がっている単2の幹線はすぐ撤去できるようになっています。

 

メーター板も樹脂製に交換して単3用幹線を引きました。

 

単相3線式10回路空き2の分電盤を設置しました。

 

絶縁抵抗値を確認しました。

電線や配線器具が新しくなっているので絶縁抵抗値は良好でした。

浴室乾燥機の電線は分電盤内に入れてますが繋いでいません。

 

増設用分電盤の穴はカバープレートで塞いでおきました。

 

 

これで完成です。

綺麗になりました。

 

後日東電側の工事が終わって初めて単相3線式に切り替わって30A以上の契約が出来ます。

※東電工事後調査も有ります。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県春日部市単三切り替え工事

2022年09月23日 | 埼玉県電気工事

埼玉県春日部市で単相二線式から単相三線式の切り替え工事と日産サクラ(EV)の充電コンセント設置で伺いました。

日産のディーラーさんからのご紹介で本来はサクラ用の充電コンセント設置工事のみで伺ったのですが

こちらのお宅は単相2線式だったため単三に切り替えることになりました。

他にも諸々の事情は有るのですが工事の経過のみご紹介いたします。

現在家の右側に引き込みが有るのですが分電盤は左なので変更します。

 

既存の単二メーターです。

 

引込線を引いていきます

 

 

猫の安息所だったらしく作業中ずっと見られていました。。。

やりにくい・・・

 

単相三線用の幹線です

 

 

この単二の分電盤を交換します

 

交換前に気になったので絶縁抵抗値を確認しました。

 

 

悪い回路でこれ位なので問題は無さそうです。

 

 

分電盤を外します

 

 

新しい単三用の分電盤です

 

カバーをして完了です

 

 

これで当店側の単三切り替え工事は完了です。

後日東電の工事と調査が入って全てが完了となります。

このブログ記事を書いている時点では既に東電側の工事も完了済みです(送電完了)

ご依頼頂き誠に有難うございます!

同時に行った日産サクラ用充電コンセントの工事は次回のブログでご紹介します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避雷器を付けたい 雷サージ保護

2022年07月21日 | 埼玉県電気工事

埼玉県越谷市に伺いました。

メールでの問い合わせ内容が分電盤を交換して避雷器を付けたいとのことです。

この内容だとお客様の希望の本質が見えてきません。

分電盤が古くなってきたから交換を希望でそのついでに避雷器を付けたいのか?それとも避雷器だけあれば

良いのか?

質問したところ避雷器を付けたいと思ったがそれには盤交換が必要だと思っていた、という事です。

良くあるハナシです。

「アンテナを交換したいのですが・・・・」

「なぜ交換したいのですか?」

「最近テレビの映りが悪いから・・・」

この手のやり取りも電気屋では多いですね求めている本質の部分はテレビの映りを改善したいだけで

必ずしもアンテナ交換では無いと思います。

避雷器を付けたいというお宅に伺い分電盤を見せて頂きました。

 

この分電盤に付けるならBQX8311という避雷器になると思いますが盤内にアースが有りません。

避雷器を設置する場合アース線は必須です。

昔1階部分は飲食店をしていたそうですが厨房内にもアースが一切ありませんでした。

無ければ屋外にアースを打って測定し盤内まで敷設すれば良いのですが家の周囲全部がコンクリートを

打たれています。土の部分は有りません。

もちろんコンクリートに穴を開けることは可能ですが開けた位置に接地極を打って

1発で規定値に到達するか分かりません。何発か打って連結しなければならないかもしれません。

仮に費用を掛けて避雷器を付けても実際は直撃雷や電話線やアンテナ線から来るサージは防げない。。。

こちらのお宅の場合は費用対効果の面でお勧めは出来ませんね。

余り費用を掛けず簡単に設置出来るならお勧めですが分電盤内にアースが来ていない昔の家の場合は

ちょっとハードルが高いのかな?という感じです。

工事はキャンセルとさせて頂きました。

ご依頼頂き有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部市エアコン用コンセントを造る

2022年07月07日 | 埼玉県電気工事

埼玉県春日部市のアパートにエアコン専用コンセントの増設3個とエアコン用穴あけを2か所の工事で伺いました。

神奈川のオーナーさんからご依頼です。

いつもは入居者が入れ替わるタイミングで工事を行っているのですがこちらの部屋は入居されてから

結構な年数が経つらしくて生活環境が変わり全部の部屋にエアコンを付けたいがコンセントが無いので

どうにかして欲しいと要望が有ったそうです。

エアコン専用コンセントを3回路ぶん増設しますが分電盤に空きは2個しか有りませんので1個は分電盤の横に

ブレーカーボックスを使って設けるしか無さそうです。

 

2階の部屋なので屋根裏に入って作業できます。

 

分電盤まで電線を3本通せました

 

ブレーカーを3個増設しました。

ブレーカーボックス内の分岐ブレーカーは主幹から分けられなかったので漏電ブレーカーを使っています。

単相2線式の分電盤は回路増設が面倒です。

 

今度エアコンを付ける部屋2部屋の穴あけも行いました。

筋交いの有無は不明なので失敗する可能性も予めオーナーさんには伝えています。

配線時屋根裏を見て2個とも左後ろのイメージで抜きましたが結局筋交いが有りました(穴には干渉しなかった)

エアコンを付ける人が貫通スリーブを入れると思えないので入れておきます。

この位置だと窓上に室内機を付ければ右後ろでも設置可能ですね。

 

後日エアコンを付けに来るそうですが一応蓋をしてシーリング材を塗っておきました。

 

2か所ぶん穴あけ出来ました。

 

これでご依頼頂いた工事が完了しました。

ご依頼頂き誠に有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする