goo blog サービス終了のお知らせ 

錆色港町

熱しやすく冷めやすい趣味の話を、地元清水と絡めながら徒然と・・・

映画 ビーバップハイスクールに見る清水の街 その20

2015年01月05日 | ビーバップと清水の街


ビーバップハイスクール聖地巡礼の20回目。




由比、興津から帰ってきました。

今回も映画第4弾 「高校与太郎狂騒曲」 の撮影地を巡ります。




百草から脱出したトオルと翔子のその後シーンです。
折戸の貯木場です。
貯木があるって事は、まだここが本来の役割を担っていた時期ですね。

これもまた懐かしい光景です。
短いシーンですが、この街の産業の歴史のひとコマが記録されています。



2015年の同地点。
もう貯木はありません。





もひとつ、貯木場から。
日本平の山に夕陽が沈む印象的なシーンです。
山頂には薄っすらですが、何本かの電波搭が見えます。



2015年のほぼ同地点。

本当に静かな海です。

ちなみに、左側の大きな倉庫の辺りが、「音頭」で北高のアジトだった工場の跡地で、
中央付近の白い建物の右側には「完結編」の警察署の建物があります。



場面が変わって、翔子が自転車に乗っているシーンです。
ごちゃごちゃしてるけど、静鉄の草薙駅が映っています。

駅から新清水寄りに少し行った所です。




2015年の同地点。

建物関係は、やっぱりというか、それなりに変化はあります。



ほとんど同じ場所で、方向を変えて。




2015年の同地点。

こちらは余り変わらないように見えます。



静鉄電車と併走する翔子。




2015年の同地点。
駐輪場とフェンスが出来てました。

電車を入れて写真撮ったけど、目立たなかったな。



次回も「狂騒曲」のロケ地を巡ります。



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へ
にほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年ラスト | トップ | 映画 ビーバップハイスクール... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (名和広)
2015-01-08 19:05:48
はじめまして! 著述家の名和広と申します。

毎回、ビーバップロケ地巡り、興味深く拝読させて頂いております。

実現の運びに至るかは、明言出来ませんが、今、劇場版ビー・バップ・ハイスクール全6作をフィーチャーしたムック本を企画している最中です。

主要キャストのインタビューがメインとなりますが、ロケ地巡りも是非記事として取り入れたいと思っております。

実現の暁には、是非こちらの記事を参照させて頂きたく思います。

その際には、是非よろしくお願い致します!
返信する
Unknown (プライム)
2015-01-21 22:04:51
名和広さん、はじめまして。

遅くなってごめんなさい。

ムック本実現できると良いなぁ。
このブログがお役に立てるなら嬉しいですよ。

ここの所、忙しくて更新が出来ませんがマイペースでやっていきますので、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ビーバップと清水の街」カテゴリの最新記事