goo blog サービス終了のお知らせ 

葉港日記

佐世保近辺の風景や日常写真、佐世保港(葉港)の船舶などを、
おりにふれ写し留めます

帰港~「しまかぜ」

2015年01月28日 | 

※見出しの写真は拡大できません

佐世保を定係港(母港)としている海上自衛隊の護衛艦「しまかぜ(DDG-172)」が
佐世保湾を進んできました
※撮影は2014年1月下旬です

「しまかぜ」は「はたかぜ型護衛艦」の2番艦として三菱重工業長崎造船所で建造され
1988年3月に就役した後、舞鶴に配備されました

2007年3月、佐世保に司令部を置く第2護衛隊群第62護衛隊に編入されました

その後、2014年10月の編成替えで呉基地に司令部を置く
第4護衛隊群第4護衛隊に編入されたのですが定係港(母港)は佐世保となっています

今年(2015年)の3月には艦齢も27年となります
※以上「ウィキペディア」より引用



























現在、海上自衛隊の立神岸壁には「あきづき型」や
「イージス艦」、「汎用護衛艦」など6~7隻が停泊中です
※倉島岸壁の様子は不明です

佐世保所属以外の米軍艦艇は、立神岸壁に3隻の音響測定艦と、
赤崎岸壁には補給艦が停泊中です
また、平瀬繋船地にはミサイル追跡艦「ハワード・O・ローレンツェン」が接岸中です

ひと月以上も佐世保造船所(SSK)にドック入りしていた
NTTのケーブル敷設船「すばる」が27日、出港しました


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あと6年 (雷蔵)
2015-01-28 12:54:14
来年度予算に「はたかぜ」代艦建造と「しまかぜ」代艦のイージスシステム購入が計上されました。「しまかぜ」にはあと6年頑張ってもらわなければなりません。
返信する
姿 (ポテサラ)
2015-01-28 15:52:07
雷蔵さん、こんにちは

現役で33年間ですか~。

しかし、特徴的な姿をあと6年、見る事ができるんですね!

返信する
昇進・・・ (bandana)
2015-01-28 17:59:23
こんばんは・・・

(しまかぜ)の乗員(断髪式の彼)が少し前来店してくれたのですが

昇進が決定したとのことでした・・・(^^ゞ

良かった!!
返信する
良かった! (ポテサラ)
2015-01-28 18:51:29
bandanaさん、こんばんは

あの決意の断髪式からどのくらいが経ったのでしょう?

まじめに公務に励まれての昇進、おめでとうございます

返信する
あれから・・・ (bandana)
2015-01-29 08:57:03
おはようございます・・・

2012年3月の事ですから

あれからもう3年に近くになりますね・・・(^^ゞ
返信する
昇進 (ポテサラ)
2015-01-29 12:56:54
bandanaさん、こんにちは

3年で階段を一つ上がられたんですね!

この先もずっと定期的に昇進試験が続くのでしょうね。
返信する