goo blog サービス終了のお知らせ 

旅に出ようよ! Family×Family

旅行・温泉・スキーが好き
旅の記録が中心のブログです
★旅先はカテゴリーから
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

JR大糸線 穂高駅 長野 安曇野の旅(9)

2021-10-02 09:26:48 | 安曇野・白馬へ 2021年9月

穂高神社から徒歩5分の穂高駅へ車で移動し、駅をみたいと車を停めてもらいました。
ホントだったらゆあママと二人旅で、この駅に降りる予定だった駅。
一日に一本ですが「特急あずさ」も停車する駅。
穂高駅の写真を撮りましょう^^

えっ!おぉ~~~い!!!高校生女子~~~!!!
駅前に10人位がたむろって座ってる。それだけだったら、ぜんぜん良いんですけどね~
短い制服のスカートなのに足を全開に開いて座ってます(^_^;)
電車の中で男の人が大きく足を開いて座ってるスタイル

ねぇねぇ~~~丸見えですよ~~~黒のスパッツ!みんなスマホに夢中。
色々見かけるけど、これはかなりヤバイよ!
寝そべってるように座ってる子は、太ももからお尻まで出てる。
艶めかしくて犯罪レベルだよ。これ、注意してあげた方がいい?
でも、どういう反応されるか分からないから止めておこうっと・・・

ゆあちゃん母子の会話が聞こえてきました。
「恥ずかしいね~」女性として恥ずかしい。


駅舎の中にも生徒さんがいっぱい、ちょうど下校時のようです。
駅前も新しい感じで広く、レンタサイクルのお店や飲食店もありました。
これから登山に向かう人か、下山してきた人か登山の人が大勢いました。
穂高駅は安曇野の玄関口、色んな山に行くんでしょう。

丁度、妹からLINEが届き「穂高」にいると返信したら
妹から「穂高」?どこ?って反応www 登山する訳ないしね~
北海道の山から帰ってきたばかりの妹です。
詳しく聞いてないけど、知床や雄阿寒方面の山に行ってたみたい。
「トリトン」の写真が送られてきました(笑)
(トリトン・・・北海道で人気の回転寿司チェーン)
安曇野は「 道祖神」が多いことで知られ、その数は数百体とも。
男女二神が手を取り合うもの(双体像)が多く穂高だけでも83体あるそうです。
穂高駅から近くの「西友」に食料の調達に行きました。
店舗の入り口で「ないこれ?」お饅頭だったかなんだったか
珍しいものがありました。
それが、お惣菜コーナーにもあって!なんだったかなぁ思い出せない・・・
長野だったらどこでも買えるという「牛乳パン」
中にホワイトクリームが挟まってるパンで普通に美味しかったです。
16:45
夕食の食料を調達してホテルに到着!温泉に入って、のんびりします。
あぁ~この雲だと、今夜は星が見えないなぁ・・・


                 つづく\(^o^)/


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2021-10-02 10:29:46
せっかく立ち寄った穂高駅の駅舎
凄い光景だったんでしょうね
駅の雰囲気台無し
女子高生からすれば 
安心してください、はいてますよ 
ってことなんでしょうね

道祖神色々な意味合いがあるようですけど双体像が多いってことは縁結びなんでしょうかね 

牛乳パンこちらでも昔から普通に売ってるので名産品とか何処のってことはなかったけど長野が発祥なのかな?
返信する
ベルさんへ (pooh)
2021-10-02 17:14:20
こんばんは(*^_^*)
>安心してください、はいてますよ 
ほんと、そうなんでしょうね!
きっと話してみると良い子達なんでしょう。

二人の道祖神は、きっと縁結びや末永く幸せという事かもしれませんね。

牛乳パン、そちらにもあるんですか!
旅番組でよく長野のB級グルメで
長野に行けばどこでも売ってるとやってます。
栃木のレモン牛乳みたいに地元では当たり前と思っていても
全国区では知られてないものありますよね!
私は「サンマーメン」はどこにでもあるラーメンと思ってましたが
神奈川のラーメンということでした(*^_^*)
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2021-10-02 21:56:08
こんばんは😁
ワサビ田に道祖神、湧水巡り、穂高って魅力的ですね。いゃ〜びっくりです。
レンタサイクルでのんびりっていいですね。最近メタボ解消に折りたたみ自転車を買ってもらいました。『新車』ですよ😁ミニバンに積んで行こうかな〜。でもMKママは苦手なんです。
そうですね。2人乗りもありか?新婚でもないけどジ〜ジとバ〜ヤでやってみたいものです(笑)
返信する
MKママと田舎おやじさんへ (pooh)
2021-10-03 08:59:35
おやじさん、おはようございます(*^_^*)
穂高って上高地などを思い浮かべますが
安曇野周辺も良いですね!
何処かに行った「ついで」に寄ってましたが
じっくり、のんびり訪れるのに良い所だと思いました。
わぁ~折りたたみ自転車ですか!
えっ!「新車」ですか(笑)
安曇野周辺、大人旅には良いエリアだと思います。
じ~じ、ば~ばでシニア旅、最高!
ば~ばも仲間に入れてください。
自転車、オーケーですよ(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。