ツアーの行程には無かった「屈斜路湖(くっしゃろこ)」の「砂湯」に寄ってもらいました。
周囲は57キロで日本最大のカルデラ湖です。
摩周湖から車で約20分川湯温泉から約10分くらいでしょうか。
屈斜路湖の周辺にはキャンプ場や温泉もあります。
冬の屈斜路湖は来たことがなかったので大満足(*^_^*)まだ凍結してないようですね。
屈斜路湖はシベリアから白鳥が飛来すること知られています。
屈斜路湖の砂湯は、砂を掘ると温泉が湧き出てきて、これが結構、高温なんですよ(*^_^*)
私が足を浸けたところで45度位ありそうで、一瞬しか浸けていられません(笑)
砂湯には土産店があり、こちらのオジサマとは、前にも話したことがあり
覚えていてくれました。また会いにきたいな^^
屈斜路湖と道路を挟んで駐車場とトイレがありトイレは暖房が入っていて綺麗でしたよ~。
美幌峠には寄らず・・・寄って欲しかったけど屈斜路湖だけでも嬉しかったです。
車窓から屈斜路湖をパチリ!大きいから全体は撮れません(^_^;)
美幌峠を下り、大空町(女満別めまんべつ)のメルヘンの丘に。
ずっと昔に来たことがあるので久しぶりにこの木をみました。
国道39号からみえるメルヘンの丘の木、黒沢明監督の映画「夢」の撮影にも使われました。
女満別空港からも車で10分位です。
近くに「朝日が丘公園」があり、夏はひまわり畑と眼下に網走湖が望めお薦めです。
今日の観光はここまでで!今晩のホテルは網走。温泉に入れるぞ~~~つづく