goo blog サービス終了のお知らせ 

旅に出ようよ! Family×Family

旅行・温泉・スキーが好き
旅の記録が中心のブログです
★旅先はカテゴリーから
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

江ノ電で鎌倉へ(1)

2018-06-05 22:42:26 | ちょっとお出かけ

2018年6月3日

江ノ電で鎌倉に行ってきました。
小田急の「鎌倉フリーパス」を利用、小田急の発駅から藤沢駅までの往復と江ノ電全線。
乗り降り自由でお得感がありました。小田急線の駅の券売機で買うことができます。

江ノ電の藤沢駅は日曜ということもあり、覚悟はしていましたが、すごく混雑。

2両編成で入ってきた電車には乗れず、次の電車を待ちました。

電車の中から景色を観たいので一番前の車両に乗ります。
ラッキーなことに一番前の席をget

途中の駅の無人駅にあった簡易改札機。乗る時は緑、降りる時は黄色の改札機にタッチ。
初めてみました^^

江ノ電は単線なので途中駅で「すれ違い」ます。

約980mくらい併用軌道区間(路面電車)になる所があり
途中、車とのすれ違いができず、電車が激しく警笛を鳴らし
それでも中々、替われず停まってしまう場面もありました

わぁ~海だぁ~~~サーファーがいっぱい!

私も電車の中から写真を撮りましたが、江ノ電にカメラを向ける人がすっごく多く
まるで有名人になった気分^^ ちがうか!!(笑)

長谷で降りる予定でしたが、良い場所に座れたので最終の鎌倉まで行きました。

乗って来た電車。駅のホームには、この電車に乗る人がいっぱいいます。

鎌倉が終点なので、車止めがあり、そこに「カエル」が座ってるんですよ~

江ノ電を利用するお客様の無事と安全を祈り『無事カエル』と車止めに設置しています。

駅からガードを潜って出て来ると赤い鳥居が見え「小町通り」です。

小町通で早お昼を食べることにしました。

どこも凄く混んでましたが「八倉」さんが15分待ちなので並びました。

「生しらす」「釜揚げしらす」両方食べなくっちゃね(笑)



食事を終えて出て来ると、すごい行列になっていました。良かった15分待ちで(笑)

お腹も充電したので鎌倉散歩、はじめま~~す^^