goo blog サービス終了のお知らせ 

旅に出ようよ! Family×Family

旅行・温泉・スキーが好き
旅の記録が中心のブログです
★旅先はカテゴリーから
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

信州夏旅2017 (8)  松本⇒美鈴湖⇒美ヶ原自然保護センター

2017-09-05 06:21:57 | 信州の旅2017夏 (乗鞍・美ヶ原)

松本から山道?を走る事、約30分。標高1000m 美鈴湖に到着しました。

美鈴湖は農業用水を確保するために造られた人造湖。
ヘラブナ釣りのメッカで秋は紅葉が綺麗なところ・・・だそうです。



急こう配の細い道でしたが、そこそこ車とすれ違いました。

釣り人がいてコイ・ヘラブナ・ブラックバス・冬はワカサギ釣りができるようです。
湖面には釣り人しか降りれないようでした。

美鈴湖からしばらく走ると。牛だぁ!!!
やっと高原らしい景色になってきました。

ここまでは林道を走ってる感じで、道が細くこの道で良いの?って
後部座席に座って思っていました(笑)

見えてきました!今日の目的地です。このアンテナが目印。

美鈴湖から30~40分走って到着したのは、美ヶ原自然保護センター。
美鈴湖が標高1000mだから1910mということは・・・
美鈴湖から山道をグネグネと910m登ってきたんですね。
ここまでの道、急こう配もあり本当に狭い道でした。



ここから先は自然保護区域のため
マイカー規制のためホテルのバスに迎えに来てもらいました。
ドライバーさんがゲートを開けてバスを入れたあと、またゲートを閉めます。
このバスは私達4人だけを迎えにきてくれました。
ドライバーさんが途中、バスを停めてくれて、お花の説明をしてくれたり
お話がとっても上手で楽しかったです^^

今回の旅で一番楽しみにしていたホテル^^
もうお分かりの方もいらっしゃいますよね!なかなか予約が取れないホテルです。
今回もゆあパパが毎日サイトをチェックし、やっと1泊だけ予約ができました。

さぁ~ そんな人気のホテル、どんなホテルなんでしょう。
たのしみ~~~