2016年2月4日
またまた行き先は万座温泉です
関越を高坂あたりを走っていると雪山が見えてきました。
赤城山???正面にも榛名山?山がみえてきれいです。
渋川伊香保ICで関越道を下り前にも寄った「道の駅こもち」
「こんにゃくの里」色々な種類のこんにゃく。
手作りのお惣菜がいっぱい売っていて美味しそう
群馬のゆるきゃら「ぐんまちゃん」
時間的にお昼過ぎランチ?と思いましたが圏央道に乗る前に
人気のパン屋さんでパンを買っていたので、そのパンも食べないと
名物のこんにゃくを外でいただき、車の中でパンを食べて出発。
もう何度も走ってるルート、今回はどこにも寄らず万座に直行
夏と違って万座ハイウェイを通らないと万座温泉に行けません。
片道1050円道路代ってホントに高い、万座に行くための関所
宿泊客は無料にしてほしいな!
万座温泉に入ってきました、宿はここからもう少し登ります。
今回の宿泊先は「万座温泉日進館」1800m高地の温泉です。
日帰り入浴では寄ったことがありますが宿泊は2度目。
外でうさぎちゃんがお食事中