goo blog サービス終了のお知らせ 

旅に出ようよ! Family×Family

旅行・温泉・スキーが好き
旅の記録が中心のブログです
★旅先はカテゴリーから
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

2013北海道旅行記(44)厚岸で一期一会

2013-08-23 00:48:48 | 夏の北海道(車中泊の旅)2013年7月~8月

昨夜の事です
駐車場で車の盗難防止ブザーが止まらなくなった車がいました
ずっと鳴っていて、どこで鳴っているのか車内から見ていてもよく分りません。
車を降りてみてみると、ブザーを鳴らしている車がやってきました 
どうしても、ブザーが止まらなくて困っていると・・・年配の男性

話を聞くとレンタカーで借りる時に、盗難防止ブザーの説明を受けなかったとのこと・・・
パパさんが音を止めてあげることができ一安心
レンタカーを借りる時、聞いておくと良いですね
またレンタカー店も説明をするべきですね

2013年8月3日

 

朝、起きると車中泊の人達がテーブルや椅子を出し
鍋?からは湯気があがって、朝食を食べていました。
私達は車内で前日に買ったパン等を食べ
車内でお湯を沸かしコーヒーを飲みました。

感心したのが皆さんテーブルを出し、食べて片付けるのが
すっごく早いんです^^慣れてますね~

道の駅からの眺め

上の写真の右上が厚岸大橋
厚岸大橋は、湖南地区と湖北地区を結ぶ長さ456.5mの橋で
北海道で最初の海上橋として昭和47年9月に開通しました
肉眼でみると綺麗ですよ~




 カキの町 厚岸 
北海道の名前難しいですよね(あっけし)と読みます。



道の駅では、楽しい出会いがありました。
井戸端会議ならぬトイレ端会議 
女性5人で何処から来たとか、今日で何日目どこの店の○○は美味しい安い
これから何処に行くなどなど。。。
ちなみにカキは駅周辺に美味しいお店があるそうで
事前に美味しいお店を調べておくといいですね。

多分、トイレの中と外とで30分以上は話していたと思います。
すっかりお友達です(笑)

岐阜から来た方は滞在日数が、約2週間でしたが他の方達は
2~3ヶ月も北海道にいるそうです。
それも、かなりの回数来ている方もいて、ビックリでした。
そして、あと3日はここにいるから~という人も
戻っておいでと言われました(笑)

そうそう、みんなが言ってたのが、今年は「シカ」を見ないということでした
私達も昨日見ただけですから、確かに見てないです






そんな楽しかった皆さんと、またどこかで会えるといいね
そお互い楽しいい旅にしましょうと挨拶をして私達は車に乗り込み出発!

振り向くと、私達の車が見えなくなるまで、手を振っていて下さいました
8月の後半位から襟裳岬方面に行くとおっしゃっていたので
もしかすると今頃は襟裳にいらっしゃるかも(^-^)v 

名前も知らない方たちとの「一期一会」車中泊はこういう出会いが楽しいです。