ブルッセルからバスで移動してブルージュに到着。バスを降りて愛の湖を眺めながら歩きます。
ベギン会修道院
女子修道院で現在も修道女が暮らしており、とっても静かな場所です。
馬の水飲み場
聖母教会がみえてきました。
ここから運河クルーズするらしい。私達は別の場所で運河クルーズをします。
ベルギー最古の市庁舎
マルクト広場の鐘楼。
366段のらせん階段を登ると頂上には47個の鐘があるそうです。
マルクト広場の周りには飲食店がたくさんありました。
今日の昼食は自由です。でも、時間が1時間しかない^^;
ブルージュに来たらムール貝を食べたいよね~!
添乗員さんの話しだと、レストランでムール貝を食べると1時間はかかるそうです
ワッフルを食べて近くのお店を散策するか、ムール貝を食べるか。。。究極の選択!!!
お土産はネットでも買えるよね。。。と。
やっぱムール貝だよね!!!
時間が無いのでマルクト広場にある「De Carre」
メニューに写真がないので、ぜんぶ娘にオマカセ。
何やらお店の人と話しながら注文してくれました。いいなぁ~語学が出来る人って。
親がいっぱい出資したからか!(笑) 店内からみたマルクト広場。
ビールは地ビール。ガーリックトーストは小さいのを二人でシェア。
わぁ~~~ムール貝!デカッ
時間が無いので必死に食べてスープがみえてきました。セロリのスープが うまっ!
もっとゆっくり、他の物も食べたかったけど、時間もないしムール貝でお腹はいっぱい^^
お店の方は、ニコニコしていてすっごく感じが良く、他のお店には入ってないので
比べられませんが、このお店で正解でした。
二人で40ユーロだったかな?日本円で6000円くらい?
集合場所に集まると、みなさんワッフル等を食べたそうです。
ムール貝を食べたと話すと、すごく羨ましがられました。
ブルージュには、チョコレート店やレース店などお土産を買えるお店があったそうです。
ムール貝を食べたので残念ながら、散策もワッフルも食べられませんでした。
自由時間、もっと欲しいなぁ
これからアントワープに向かいます\(^o^)/