
遅くなりましたが今月の富士山静岡空港時刻表を掲載します。皆さまご存知のとおり、今月からJAL運休路線をFDAが引継ぎしましたので、国内線定期便の大半が時刻変更となりました。なお、今月から時刻表をちょっと国際線風にイメージチェンジいたしました。
※※中国東方航空上海便は26日より毎週月・水・金・日の週4便に増便されます。

こちらは見学用時刻表。
JALの運休とFDAの路線引継ぎで、FDAの2機はフル稼働となりました。空港内で夜間ステイする機は4機から2機になり、スポットに複数の飛行機が並ぶ時間も少なくなりました。就航便数は変わらないのですが運用でここまで変わるのも不思議なものです。6月からはFDA1機が主に松本路線を飛びますので、しばらくの間はちょっと寂しい空港になりますが、チャーター便などで賑わってくれたらと思います。
(※6月:KEチャーターの済州島ツアー募集中です>>>こちら)
※※中国東方航空上海便は26日より毎週月・水・金・日の週4便に増便されます。

こちらは見学用時刻表。
JALの運休とFDAの路線引継ぎで、FDAの2機はフル稼働となりました。空港内で夜間ステイする機は4機から2機になり、スポットに複数の飛行機が並ぶ時間も少なくなりました。就航便数は変わらないのですが運用でここまで変わるのも不思議なものです。6月からはFDA1機が主に松本路線を飛びますので、しばらくの間はちょっと寂しい空港になりますが、チャーター便などで賑わってくれたらと思います。
(※6月:KEチャーターの済州島ツアー募集中です>>>こちら)
ナイトステイ機の数も減って、見かけのにぎやかさがなくなり
ちょっと物足りなさを感じます。
チャーターも少なく、FDAの4号機が来るまで
小休止ってとこでしょうか?
ナイトステイ機の数も減って、見かけのにぎやかさがなくなり
ちょっと物足りなさを感じます。
チャーターも少なく、FDAの4号機が来るまで
小休止ってとこでしょうか?
今月は、ゴールデンウィーク突入までの間は、チャーター便が無く、ちょっと寂しいのですが、来月以降の盛り上がりに期待したいですね。FDAは、今月に入り、天候に恵まれないため、ダイヤ通りの運航が出来ない便も出ているようですが、何とかがんばってもらいたいものです。
天候不順、静岡空港だけでなく羽田も止まっていたので反対派に付け入る隙を与える今年はなかったと思ってますが、機材繰りで1便が欠航になると最終的には2便以上が欠航になってしまうので当日予定されていた方は大変でしょうね。
羽田のダイバートで静岡空港に・・・なんて事になるのはいつかな?w
(茨城空港は関東にあるけれど都心から85分、静岡からひかりに乗れればその差は僅差!w)