Gの魂

GEN的男学の咆哮

神宮球場から帰って来ました

2018-04-21 | 野球

がお~

現在電車で横浜に向かってます。

今夜のスワローズ戦は延長戦の末、筒香のホームランでベイスターズが勝ちました☆

 

勝利を決めたゴウさんヒーローインタビュー中。

 

 

今夜もたくさん声を出して楽しかったです。

 

いま横浜駅を過ぎましたもう少しで別邸に着きます。

では皆さんおやすみなさい。(^_-)

 

 

 

押忍

コメント

神宮球場に来ました

2018-04-21 | 野球

週末土曜日は午前中でスポクラのお仕事を終え新幹線で東京へ。

神宮球場に来ました。

 

今夜はベイスターズvsスワローズ、アウエーに参戦です。

スワローズとの負けられない一戦!

 

外野応援席に陣取りましたよ。

 

激闘中です、絶対勝つぞ!ベイスターズ☆

 

 

 

 

押忍

コメント

お忘れかもしれませんがインストラクターです

2018-04-20 | フィットネス

4月より病院のジムでもバランスコーディネーションのレッスンを開始しました。

 

 

このエクササイズは様々な動作を行いながら筋バランスや骨格、

さらには自律神経なども整える機能改善プログラムです。

 

皆さんそんなに謝らないでください(←違う)

 

参加者の皆様が生まれて初めて行うような動作も少なくないかと思います。

でもこれを継続して行うことでさらに高い効果が期待できます。

 

と、言うのがこのエクササイズの定義なのですが。

ぼくのオリジナルも多く入れてます。

 

筋力を高める事よりも動作を向上させる事が目的ゆえ。

アプローチの仕方も様々なんですよね。

 

うん。

ここいらへんにしておきます。

お仕事の話を書くとなんか自分じゃないみたいです。笑

 

 

 

押忍

コメント

ベイスターズが新潟へやって来た

2018-04-17 | 野球

今夜のエコスタです。

 

いや~残念ながらベイスターズは負けてしまいました。

飯塚の凱旋登板は報われず。

たらればを言い出したらキリがないのでやめておきますね。

ま、こんな日もあります。

 

それよりですね。

ベイスターズ主催試合なのに今夜のエコスタは

 

観客は巨人ファンか飯塚ファンしかいないのでは

( ̄▽ ̄;)


と、言っても過言ではありませんでした。

ベイスターズユニフォームを着ている人はちらほらいるものの。

三塁側はジャイアンツカラーのオレンジに染まり。

挙句の果てなぜか一塁側にまでジャイアンツのユニフォーム着用の人が居たり。

 

その一塁側内野席では飯塚登場に拍手を送る人は居ても

他のベイスターズの選手に声援を送っている人はあまり居なく。

 

 

たぶんぼく、大声でけっこー目立っていたと思います。

近くの席にいた小学生の男の子も大きな声でベイスターズに声援を送ってましたが。

ぼくは心の中でこの男の子を同志と呼んでました。

 

試合終了。

 

ちなみに外野席ライトスタンドにはコテコテのベイスターズ応援団が陣とってました。

皆さん最後まで諦めず大声援で。

今度新潟で試合がある時は迷いなく外野席ですね。♪

 

 

でもま、良いんです。

今夜は新潟でベイスターズの試合を観れただけで大満足でした。

いつもと違うスタジアムでの観戦も楽しかったですよ。

 

ありがとうベイスターズ☆

 

 

■今日のおまけ画像

 

ラッキーセブンはハマスタと同じでした。

 

 

 

押忍

コメント (2)

新潟にプロ野球がやって来る

2018-04-16 | 野球

 

いよいよ明日は待ちに待ったプロ野球公式戦が新潟市で開催される日です☆

 

 

行われるのはベイスターズvsジャイアンツ戦☆

 

 

新潟市内にあるエコスタにて行われる予定です。

ちなみに去年唯一の開催日は雨で中止になっちゃったんですよね。涙

 

 

今日は午前中に病院のジムでスタジオレッスン3本を終え

 

 

そのまま病院のすぐ近くにあるエコスタまで行って様子を見てきました。

 

 

すでにトラックでの資材の搬入など着々と明日の準備が行われてました。

 

さらに!

 

新潟市の中心街にあるラブラ万代に期間限定のベイスターズショップが登場したとの事☆

さっそくそちらにも行ってみました。

 

http://www.baystars.co.jp/news/2018/04/0413_02.php

 

1階入り口すぐの好立地にありました。

 

 

こちらは明日凱旋登板予定の地元・日本文理出身、飯塚投手のコーナーですね。

 

 

新潟県民が飯塚くんにかける期待の大きさがひしひしと伝わります。

 

フィットネスのお客様も飯塚を応援している方が非常に多かったです。

他の選手は1人も知らないけれど飯塚くんを応援しに観戦すると言う地元愛に溢れる方も。

 

 

とにかく明日が楽しみです。

 

 

■今日のおまけ画像

 

見たことのある人達がベイスターズのユニフォームを着てました。

 

 

押忍

コメント (2)