++Fuyuki's Diary++

ふゆきのなんやかんや日記

再集結?

2019-03-16 | ペンギン・ライブカメラ
南極・ジェンツー村です。
ひと頃より画面の中にいるペンギンの数も減ってきていましたが、最近また(時間によっては)団体で現れることがちょくちょく。

海側…



そして、アンテナ下



よく見ると換羽中のようで、動くのしんどいし、泳げないし…なのでまた陸の上に集まってるのかなと想像してます。
アンテナ下でこんなに大勢いるのは、抱卵中~子育て期間以来のことですね。
彼らの換羽が終わるまで、しばしペンギンズを楽しませていただきます。

本日のおまけ…合唱団のような並び方してます。



【追加画像】

つい1時間ほど前の海側、ぞろぞろいますよ。


おとまり、そして仲間

2019-03-12 | ペンギン・ライブカメラ
南極・ジェンツー村です。

この日もしれっと姿を現したヒゲペンギン。



やっぱり換羽真っ只中なんですね。
(コロニーに戻るのが)しんどいからここにしばらくいる(或いは休憩する)ことに決めてるって感じですかね。

で、この日はなんと…



お泊りを決めたようです。



右端にいるのがヒゲだと思います。
ジェンツーが追い出さないのは、もうヒナがいない(成長してる)のと、もしかしたら換羽中ということをわかっててスルーしてるのかもしれないなと勝手に想像してます。

夜明け前後が抜けてしまったのですが、もちろん翌日もそのままここに。




で、この40分後なんですが…



なんかソレっぽい後ろ姿が…





やっぱり! 第二のヒゲペンギン現る、です(^ ^)v



こちらも換羽中のようです。
正面から見ると本当にあごヒモ(chistrap)付きの帽子をかぶってるみたいです。

海もすぐそこだし、ヒゲペンギンのコロニーへ行く途中の場所なんでしょうかね?
ウォッチャーとしては喜ばしいことです、はい(^ ^)

ちなみにこの時、第二のヒゲはすぐにいなくなってしまいましたが、いつもの子は結構長時間カメラ前にいてくれました。
(お泊りはありませんでしたが)


ゆるゲーの小さなこだわり

2019-03-09 | 日記
昨年の10月に始めたスマホのゆるゲー「旅かえる」。
その頃に1度、ここに数枚の写真をアップしました。

6ヶ月目に突入し、写真は現在361枚を数えております(^ ^)v
本日はゆるゲーなんだけど素敵なこだわりを発見したのでご紹介したいと思います。

かえるくんには時々一緒に旅をするともだちがいます。
ねずみ、ちょうちょ、そしてカニです。
誰と一緒に旅するかはその時に携帯するお弁当や道具によります。
その道具のひとつに手ぬぐいがあるのですが、その着用方法が1つ目のこだわり。





なんとなくキャラクターを表してるような着用の仕方です。
ちょうちょはそれなりにお洒落な感じなんですが、ねずみが泥棒風というのが笑えます。
残念ながらカニ+手ぬぐいはまだ出現していないので、これからのお楽しみということで。


そして、冬になって北海道へ旅するというイベントが期間限定でありました。(もう終わってます)







かえるが巻いてるマフラーの柄も全部違うのですが(マフラーはグッズとしてお店で買えます)、ともだちが着用している冬装束がこれまた個性的なのです。
これが2つ目のこだわり。

ねずみは手袋、ちょうちょはティペット、そしてカニは耳たれ付きニットキャップ。

この冬のイベントが始まるより以前に私の中で勝手に印象としてあったのが、ねずみは妹分、ちょうちょはおねえさん、そしてカニは同級生…だったんですよ。
なので、この冬装束が出揃った時にそれが間違ってなかったんじゃないかと、ちょっとうぬぼれております(笑)

ゲストさん、再び 【追記あり】

2019-03-08 | ペンギン・ライブカメラ
南極・ジェンツー村に再びゲストさんがやって来ました。





ズーム‥‥



後ろ姿でもはっきりわかる、ヒゲペンギンです。
先日の個体と同じだと思うんですけどね…そうそう他の種類のコロニーに現れることもないだろうと思うので。

これは昨日のことなんですが、私がチェックできただけでも約7時間はここにいました。







動画配信ではないので更新と更新の間で何か動きがあってもわからないのですが、少なくともこの感じではせいぜい向きを変えたくらい?
じっと立ってたんでしょうかね…
周りのジェンツーたちが全く気に留めてないのが興味深いところです。
(毎年数回はあることで慣れっことか?)


そしてそして、実はつい先ほどまた来てたんですよ(^ ^)





寝てますね…悠然と(^ ^;)
唐突に思いついた…海から自分のコロニーに戻る途中の休憩処になってるんじゃないかと(笑)

残念ながら20分後の更新時にはいなくなってました。
自発的にこの場を離れていたのならいいのですが…。


【追記】

いなくなったと思っていたヒゲペンギン(同じ個体と仮定して)がいつの間にかしれっと(笑)戻ってました。





実は去年の今頃もヒゲペンギンが現れていたんです。
しかもこの時は最初、集団で。



その後、今回と同じように1羽だけセンターにやって来て、しかもジェンツーたちの中で寝るという大胆な行動。



換羽中だったようですね。今回の個体もよく見るとややもさ気味で換羽直前かなと。
そのあたりがヒントかしら…

にしても、やっぱりこの子ですかねぇ、今年のも‥‥(^▽^;)

ようこそ、ゲストさん

2019-03-03 | ペンギン・ライブカメラ
南極・ジェンツー村、まずはこちらの画像から。



わかりますか? さすがにこれは小さすぎますよね(^ ^;)
ということで、ちょっとズーム…



さらに拡大…



はい、久しぶりにジェンツーたちの中に紛れ込んだヒゲペンギンでした♪
もう今シーズンは見られないかなと思っていたのでにんまりしております(笑)


さて…今日は3月3日のひな祭り。
ペンギンな人たちにとってのひな祭りは ペンギンのヒナ>ひな人形。(特に大人)
ということで、ヒナがたくさん写ってる画像をお祝い代わりに。(再掲もあるかもしれません)