さかなのはなぢ

ねこ二匹と暮らすオットとツマがぽつりぽつりと気に入ったことや気になったことについて書き留めたブログです。

桜のシフォンとマリッジブルー

2006-04-14 22:26:30 | 内食
ツマです。

先日、年下の友人が遊びに来てくれました。
結婚を控えていて、遠くに行ってしまうので、
結婚前に一度会いたいと思っていたのですが、
私の連絡無精からなかなか会えなかったお嬢さん。
お土産にふらんす菓子クローバーの桜のシフォンケーキを買ってきてくれました。
何とも春らしい。一口ごとに桜が香るふんわりしたケーキでした。

自分が妹であるせいか、年上の女性になついてしまう(というより、面倒を見てもらう)ことが多いのですが、
彼女は、数少ない年下の友人。
ちなみに彼女の妹さんに黒胡麻は保護されました。
だから、彼女のお家はゴマの実家。

彼女が中学生の時から知っているけれど、
お互いに忙しくて数年に一度しか会わなかったりもしましたが、
会うたびに、成長して、しっかりして、きれいになって、見違えます。
もう、結婚するなんてー。早いなー。 ←自分も年取ってることは棚に上げてる
少しマリッジブルー入っていたけれども、きっと大丈夫。
高校や大学に進学するときも、就職するときも、不安がっていたけれど、
結局うまくいったように、
今回の結婚においても、後ろ向きに思いがちなことや不利なことを、
前向きに、良い方向に持っていくだけの力を彼女は身につけていると思うし。
幸せになって欲しいなぁ。

ところでマリッジブルー。
自分が全くならなかったので、共感しきれなかったかも知れない。
私は結婚前のブルーは全くなかったけれども(というより、結婚に至るまでが長すぎて、その間の不満や疑問は時間によって薄められてしまった)、
結婚後は恐ろしくブルーでしたね。
あの結婚1年目は繰り返したくない時間です。
考え方の違いから、ライフスタイルの違い。
割と長期間つきあったはずなのに、なぜこんなにも食い違ってすれ違って理解し合えないものが多くあるのか。
嗚呼、つらかったー。
ゴマちゃん、あんたのおかげだよ、あの1年を乗り越えることができたのは。




おいらですか?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三崎でまぐろを食べる。 | トップ | 今年も父の誕生日は蕎麦で祝う »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マリッジブルー・・・ ()
2006-04-15 00:28:44
あぁぁ、思い出しますねぇ。

鴨は職場の先輩(女性・年上・既婚)に結婚を報告した時、

「あら、おめでとう。最初の6ヶ月間は地獄よ

と笑顔で言われました。けだし名言だと思います(笑)
◆鴨さま◆ (ツマ)
2006-04-16 01:28:42
コクーン歌舞伎を観た後に、友人とお茶をして帰ってきたら、

午前様になってしまったツマです。こんばんは。

私の住んでいる横浜の片隅は渋谷から遠すぎる。



“思い出”す、ということは、

鴨さんにマリッジブルー(結婚後のブルーも含め)、あったんですか!?

意外です~!

うち、というか私は、

6ヶ月じゃなく1年かかりましたね…。長い…。



やはりみなさまもそうでしたか…。 (桜雪)
2006-04-16 02:46:43
自分だけじゃないんだなって、

ちょっと安心しました(笑)。

世間じゃ、新婚さんは幸せで仕方ないでしょう?

な~んて冷やかされますが。

お互いの違いにひたすらびっくり(&うんざり?)

の時期ですよね、暮らし始めた頃は。

うちにも胡麻さんがいたら良かったです…。



お友達も、その波を乗り越えて、

日々の幸せを得ることができますように。
◆桜雪さま◆ (ツマ)
2006-04-16 19:00:02
意外と、甘甘の新婚生活を送っていらっしゃる人って

少ないのかも知れませんね。

逆に、送ってる人を尊敬する。

どうしたら送れるのか、と。



で、オットには結婚前のマリッジブルーが

あったことを思い出しました。

私は気楽に構えていただけだったのかも。

だから結婚後あんなにブルーだったんだ…

コメントを投稿

内食」カテゴリの最新記事