さかなのはなぢ

ねこ二匹と暮らすオットとツマがぽつりぽつりと気に入ったことや気になったことについて書き留めたブログです。

長谷寺に初詣

2006-01-09 00:26:07 | 外出(神奈川県内)
オットです。

今日は鎌倉散策に出かけました。とはいっても初詣なんですが・・・
まずは、鎌倉駅に向かう前にお腹がへりどうしようもなくなったので、最寄り駅でラーメンとチャーハンを食べ腹ごしらえをしました。小腹も満たされ、精神的にも満足したところで、鎌倉駅に行き、江ノ電に乗り継ぎ長谷駅へ行きました。

今回の目当ては、長谷寺(正式名称:海光山慈照院長谷寺)の観音様にお参りすることでした。恐らく鶴岡八幡宮は、混雑してそうだったので、空いてそうな長谷寺がいいかなと思いました。長谷寺の至る所にはあじさいが植えてあり、初夏の季節には満開の紫陽花が見られ素晴らしい庭が見ることできるそうです。長谷寺に入り、厄除け観音、観音様、大黒様とそれぞれお参りをしました。あじさいの眺望散策路を周回した後、輪蔵(まわり堂)を見ました。特に輪蔵は、中国梁時代の学者「フダイシ」の発明によるもので、蔵内にはコマ状の蔵に一切経が納めてあり、時計回転方向に一回まわすと一切経を一通り読んだことと同じ功徳があると言われているものだそうです。物珍しさもあり、二周まわしてきました。これで二回読んだことと同じになるそうなので、より良い果報が得られることでしょうね。どんな果報がくるか今から待ち遠しいです。次に、弁天窟に入ったのですが、これもなかなか面白い趣向で楽しかったです。
今年は、神社、天満宮、観音様と3箇所の初詣に行って来たので、一年無事に過ごせればなと思っています。

一点だけ忠告。お賽銭、お布施、お線香、おみくじなど予定外に出費がかさむため、お札もしくは小銭をそろえておいた方が良いでしょう。
写真は、仏足石。かなりでかい!鏡餅が小さく見えます!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヴィヴィアン・ウエストウッ... | トップ | Bergfeld(ベルグフェルド)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

外出(神奈川県内)」カテゴリの最新記事