緑岳下山後、宿の脇のヒグマ情報センターから、沼めぐりコースに入りました。近年熊が非常に多いというという事で、入山が規制されています。規制とは言っても、人数ではなく、入山時間規制です。実は、コースの閉鎖(15時)までもうあまり時間がなかったのですが、行ける所まで行って良いという事で、ちょこっと挑戦しました。
コース内に入ると、上の写真のような、なかなか美しい流れに出会います。
雨が降っていたので、川が増水してこんな迫力

残念ながらこの辺りで時間切れ~。(沼1個も見れなかった;)最後の番のレンジャーのお兄ちゃん達と出会って、一緒に下山。

今度機会があれば、ちゃんと沼を回ってみたいと思います。できれば9月末にね。(9月末は宿の予約を取るのが難しいそうですが。。)
ちなみにこの辺りに住んでいる熊の皆さんは、何故か顔の白いかわいいパンダ顔。どっかにパンダヒグマの絵ないかなあと思っていたら、ちょっと離れた所(でもそう遠くない)で撮られたものですが、こんなのを見つけました。(この子はち~と痩せ過ぎで、あまりかわいくないんだけど。。)
コース内に入ると、上の写真のような、なかなか美しい流れに出会います。
雨が降っていたので、川が増水してこんな迫力

残念ながらこの辺りで時間切れ~。(沼1個も見れなかった;)最後の番のレンジャーのお兄ちゃん達と出会って、一緒に下山。

今度機会があれば、ちゃんと沼を回ってみたいと思います。できれば9月末にね。(9月末は宿の予約を取るのが難しいそうですが。。)
ちなみにこの辺りに住んでいる熊の皆さんは、何故か顔の白いかわいいパンダ顔。どっかにパンダヒグマの絵ないかなあと思っていたら、ちょっと離れた所(でもそう遠くない)で撮られたものですが、こんなのを見つけました。(この子はち~と痩せ過ぎで、あまりかわいくないんだけど。。)