雨中、山梨県富士五湖の西湖にある「マ・メゾン」に行ってきました。
小平のマ・メゾンは義母が生前の頃、母も私たちも気に入って月に一度は行っていたお店なので
閉店を知った時はかなりショックを受けました。
今回は1泊なのですが、西湖は何せ28年ぶりという事で楽しみにしていました。
お~懐かしき「MA・MEISON」の看板。
実はチェックインの30分前に到着はしたもののチェックインを拒否されました(笑)。
自分が宿泊したホテル・旅館等ではこう言う事は一切無かったのでちょっとビックリしましたね。
仕方なく雨の中、本栖湖周遊ドライブに行きました(次回はコーヒ-位出して待たせてね、、、笑)。
山中湖の「マ・メゾン」も閉店され残るはここ1店舗。
今回は家内が音が軋む旧館(笑)ではなく新館を予約しました。
自分は古くてもそれはそれで味が有って良かったんですが。
通された部屋は約15畳ほどで真新しく清潔感はありますが、何となく味わいがなく「マ・メゾン」
らしさが欲しかったですね。これではヨ―ロッパの山のホテル感が全く無く、つまらないです。
流石に旧館の食事をするフロア-は「マ・メゾン」そのままの雰囲気です。
雨の日曜ですが家族3、夫婦2、シングル2の計7組が来られていました。
湖畔を眺めるテ-ブルに着座とは言っても外は何も見えません(笑)。
アミュ-ズ。 奈良漬けとカマンべ-ル、豆乳のム-スと湯葉とカラスミ。
プルミエ。 ホタテ、海老、グレ―プフルーツのヨ-グルト風味のソース。
ドゥジェ-ㇺ。 アボガド、プロシュ-ト、温泉卵は非常に食べずらかったです。
カボチャス-プ。
ポワゾン。 白身魚(多分いさき)のポワレ。
サブル-。 口直しのパッションフルーツのソルベ。
ヴィアンド。 牛フィレのロ-スト。
デザ-ト。
ハ-ブティ-。
モ-ニング。
フレンチのフルコ-スという事で期待してはいたけど、食材が安価で面白くなく味もごく普通です。
1泊23,500円と高くは無いので致し方ない所ですが、1泊と言う時間を使い食べにくるフレンチではないです。
但し、気を遣わずに食事が出来る所なのでファミリ-にはお薦めできます。
今度は孫を連れて来てみたいですね、もっとも雨が降らない日限定ですけど(笑)。
そう言えば小平店で良くしてくれた、昭島店に移られた男性フロアの方は元気ですかね。
自分のブログで記事閲覧が一番多い「マ・メゾン」に来られて何故かほっとしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます