北川竜二で、「アレは何したので・・・」でした。

脳内で文章を作った時点で書くのが億劫になってしまうのですが、それでも時々書きます。

オレンジ

2011-01-29 08:29:27 | Weblog
先日の日韓戦は激闘でしたな。今日の決勝も激闘を期待したい。
せっかく決勝まで来たのだから勝たなきゃ勿体ない。


さて、「どげせん」というマンガがある。大小様々色んなトラブルが起きるのだけど、それらを土下座一つで解決していくという、ちょっと変わったマンガ。単に土下座といっても毎回色んなバリエーションがあって、なんじゃこりゃ、と思うのだが毎号気になってしまう。
気になった方は週刊ゴラクに載ってます。ゴラクでは後「今日からヒットマン」が面白いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の子

2011-01-29 07:47:20 | Weblog
俺が子供の頃…ファミコンが発売されたのが小6くらい?だったから随分前になるが、その頃の遊びといえば基本外で日が沈むまで遊ぶのが当たり前だった頃。まぁ今とは違うかも知れないが色んなヤツがいた訳で…何故か分からないがハナクソを食べるヤツがいた。

先日電車に乗った時のこと。座っている俺の右斜め前に女子大生らしき女が立っている。鞄から色々書かれたレポートを取り出したからそう思ったのだが、何にせよ若い女性が立っている。
電車が動きだし、暫くしてふとその彼女を見ると…ハナクソをほじってるじゃあないか。レポートで顔を隠す訳でもなく、惜し気もなくほじっている。しかも相当獲物が強敵なのか、グイグイ指を突っ込んでいる。

ウワー…

とりあえず目線を外して窓の景色を眺めてみた。
また暫くして見ると、おっと、突っ込んだ指を舐めているじゃあないか。

今でもいるんだ…

遠い記憶がよみがえってきた。

このモノが溢れている時代にあえてハナクソを食べるという行為。
当時、食べているツレに何で食べるのか聞いたら、「美味しいから」と答えやがるからドン引きしたのを覚えているが、この美味しいモノが沢山あるこのご時世、彼女に聞いたらなんと答えるのだろう。
もし「癖」と答えられたらどうしょうもないが、「美味しいから」と言われても…しょうがないことなんだろうか。そういう時代もあったという昔と比べるのはアレかも知れないが、もっと美味いモノがあるのにね。

カレーとか。



Zu☆さん、コメントありがとうございます。何とか風邪は治りました。が、寒いです、体調には気をつけて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾布摩擦

2011-01-17 21:10:24 | Weblog
言うまでもなく…寒いですなぁ。
テレビではこの寒さ、ピークは過ぎてるというがホンマかいな。でも2月中旬まで寒いとはどないやねん。

先週から風邪をひき、仕事以外外出せず寝てまして。行くと言った観劇の誘いも断り、すまんことしたなぁと思いつつもこればっかりはどうしょうもない。

病気になると食欲がなくなるという方もいると思うが、俺はいつもと変わらない事が多いので、先日も仕事帰りに飯を求めてコンビニに寄った時のこと…
サラリーマンと思われる男性が段ボールを持っていてそこには「ランドセル」と書いてある。ふたが開いてたから何だろうと思ってすれ違った時に中をチラ見したらタイガーマスクのお面が入っていた。

お、今話題のアレか?

と思うも明らかに変だ。

おそらく新年会か何かの余興なんだろうなぁ。そっちの方がしっくりくる雰囲気だ。
しかしどんな余興なんだろう?景品でも配ったんだろうか?

最近は「星飛雄馬」とかも出てきてるみたいだが、余裕がありそうなのは「花形満」ですな。
この「タイガーマスク運動」がもしトリガーにきたら…そんなちょっと腹黒いことを考えながら家にかえりましたとさ。

早く風邪治んねぇかな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とれじゃーはんたー

2011-01-11 06:17:33 | Weblog
コンビニで弁当を買った。まぁ当然の如く箸やらスプーンやらをもれなく入れてくれる訳だが、家に帰って見てビックリした。

写真を見て分かって貰えるだろうか?一つしか入ってないはずのスプーンが二つ入っているじゃないですか。

これまでのコンビニ利用人生が何年かは分からんけど、これは初めてですね。
きっと機械で袋詰めされてんでしょうが、デザート用じゃなく弁当用の大きいスプーンですからね、よく機械に引っ掛からなかったと。

しかしどれくらいの確率なんでしょうか?
何かいいことが起こる前兆ならいいんですがね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大ターミナル

2011-01-10 08:27:24 | Weblog
全然上手くないですが、ギターを弾くんですね。芝居でも弾いた事があるんで覚えてる方もいるでしょうが。

先日、メンバー野々目さんがそれを覚えていたのか、マンドリンとギターがメインのオーケストラのコンサートがあるけど行くか?と誘われたので、行ってみることにした。
で、写真。誰も座ってない舞台写真だが、並んでる椅子の右の2列がギターで他はマンドリン。
なかなかの光景でした。行った時間が遅かった(それでも開演25分前だったのだが)せいで全体がよく見える席を探したら3階席になってしまった。
ちょっと指使いが気になっていたので見たいと思っていたのだが見えなかったのが残念。

しかし最近のコンサートホールは座席が360度に組まれてるんですなぁ。

管楽器がメインではないのでどうしても迫力は欠けてしまう気がするが、弦楽器のある種の繊細さは堪能できました。

残念なのはオーケストラに今まで触れて来なかったので、演目の曲がどれも分からなかった事だ。
知ってればもっと楽しめたろうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のヤツは5倍

2011-01-08 13:25:08 | Weblog

たまに夢を見るのだが、目覚めた時には殆ど覚えていないという夢の見方が最近の俺なので、起きた時覚えていると結構嬉しかったりする。が、実際夢の内容自体は大した事はない。

今朝見た夢はというと、設定はどうやら海賊のようで、海の上を剣を持った海賊が飛んでいて、いかにもそいつは強そう。そいつにおれが挑んでいくのだが、俺も空を飛んでいるのはいいとして、俺の武器がウエットティッシュのプラッチックケースという、ほぼ勝てないであろうと思われるモノを持っていることだ。

何故ウエットティッシュのプラッチックケースなのか?それで勝てると思ったのか?アジトを出る時それしかなかったのだろうか?

そして俺がそのウエットティッシュのプラッチックケースを持って襲いかかる所で目が覚めるのだが・・・ある意味では結末を見なくてよかった。負ければ腹が立つがそれで勝てる訳でもなし、勝てば勝ったでどんなけ敵が弱いのかという話にもなる。

夢というのは何かを暗示している事があるという・・・何だろう。

思い当たるとしたら、今年の花粉が昨年の5倍の量になるという話を昨日していたばかりで、それに当てはめると剣を持った海賊が花粉で、ウエットティッシュのプラッチックケースを持っているのがもちろん俺で、今年の花粉シーズンはこれで乗り切ってやるという無謀なチャレンジを表しているのかもしれない。無謀だな。少なくとも薬は飲むさ。それにウエットじゃなくて普通のティッシュでお願いしたい。

しかし昨年の5倍というのはどんなもんなんだろうか。昨年は例年より少ないといわれていて、俺自身少ないと感じたし薬も飲まずに過ごせた。それの5倍ということは、ひょっとしたら例年の3倍くらいなんじゃないかと思ったりもするのだが、どうなんだろう。まぁ何にせよ今年も嫌な時期が来るということだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬すぽ

2011-01-06 00:36:10 | Weblog
年末年始、結構多彩なスポーツが行われていました。駅伝、アメフト、ラグビー、サッカー、プロレス、総合格闘技…

箱根駅伝見たんですが面白かったですね。応援している大学はないんですが、個人的には柏原竜二君を応援してました。まぁ竜二つながりということで。

個人的に年末年始に楽しみにしているのは格闘技。しかし年々放送枠が縮小し今回のダイナマイトも試合の半分はダイジェスト放送。放送された試合もいくつかの試合は残念な感じだったし。ノンタイトルマッチで仮にもチャンピオンがあんな試合するか…とか。タイトルマッチだったら分かるんですけどね。勝つ戦術として。
一方プロレスは面白かった。総合格闘技とプロレスは似て非なるモノなんで比べにくいんですが。

今年はプロレス、ゴールデンタイムでやってくんないかなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2011-01-02 23:26:00 | Weblog
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

…と、今年もはや2日が過ぎようとしています。

という訳で?初カレー作ってみました。


と、年末年始食べ過ぎたので明日からダイエットしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする