北川竜二で、「アレは何したので・・・」でした。

脳内で文章を作った時点で書くのが億劫になってしまうのですが、それでも時々書きます。

いよいよですか

2009-12-30 21:54:44 | Weblog
昨日で今年の予定が全て終了し、後は新年を迎えるのみ。といきたいが、今日もそして明日もまだ仕事なんですなぁ。

さらに風邪はひくし、ウォークマンは壊れるし、なかなかの年末です。

家から駅への道、年末のせいでしょうか、いつもより静まり返ってます。この静かな感じ、いいですな。
近くの公園では消防団が何やらやってます。駅では大きめな手荷物を持った人がいつもより多いです。

今年はみなさんにとってどんな年だったでしょうか?そして来年はどんな年になるでしょう…
幸多き一年になりますよう。

では、よいお年を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出ました

2009-12-21 07:10:16 | Weblog
昨年は色々料理を食べた後に出たカレーでしたが、今回はいきなり出てきました。猪肉が入ったカレー。写真中央の塊は骨付きの猪肉です。
臭みもなく、よく煮込まれているのでちょっとスプーンで削ってやると、ズルズルって肉がとれ、柔らかい。辛くもなく甘くもなく俺には調度いい食べ易さ。

皆はそのカレーを取り皿に分けて食べてますが、俺だけ一皿独り占めさせて貰いました。ごめんなさい。そしてもう一皿。

残念ながらこれはメニューにないので通常は食べれません。
そして残念ながらはじめにカレーを食べて腹一杯になって他の美味しそうな料理を食べれなかった俺。

でも満足。

結局予定終了時間をオーバーしての忘年会。改めてお店のみなさん、ありがとうございました。
そしてスタッフ・共演者のみなさん、来年もひとつよろしくお願いします。
そしてトリガーを見てくれた皆様、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします…ってまだ元日じゃないな。

予定時間をオーバーしたため、三重から駆け付けてくれた友人が急いで東京駅へ。夜行列車で帰っていきました。仕事大丈夫かなぁ。

そして帰り際、店長さんからお持ち帰りのカレーを頂きました…ホントありがとうございます。
ソッコーで食べます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

で、

2009-12-21 06:44:32 | Weblog
俺はビールしか飲めないのですが、お酒好きの人達は色んな種類の酒を楽しんでいました。

料理も他店では出ないだろう品が出て、皆の箸も進みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2009-12-21 06:31:27 | Weblog
昨年に続き今年のトリガー忘年会は、メンバー涌井君の職場である「手仕事ダイニング炎心○(えんしんまる)」で開催されました。

閉店日にも関わらずお店を開けて頂き、店長さんをはじめ、従業員の皆様、ありがとうございました。

さて、昨年はサプライズでカレーを出して貰ったんですが、さて今年は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一口メモ

2009-12-20 17:26:23 | Weblog
HPのデザインが新しくなりました。
今回は新たに「MOVIE」コーナーを設け、過去の公演のPV(和田さんが創ったモノをお借りして)を一挙に見る事ができますです。

よければ是非。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成間近

2009-12-17 00:31:41 | Weblog
先日公演しました「938」のDVDがもうすぐ出来上がりそうです。

年明けには間に合うと思われます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOST

2009-12-14 01:21:16 | Weblog
12月ですなぁ。
師走ですか。
という訳ではないんだが、何かと予定が入る今日この頃。

先日、何かと気にかけて頂いている方々と飲みまして。次の日も予定があったため終電までには帰ると宣言し飲みはじめまして。
途中主宰から打ち合わせの電話が入り長話。気付けば終電が終わっていまして。あら…と思ったが結果的にこれが良かった。

とりあえず同席していた連れの家に泊めて貰い、そそくさと就寝。翌朝ありがとうと駅の改札を通った瞬間、ない事に気付きまして。

携帯が。

ひとまず改札を出て、来た道を戻り連れの家へ。しかし道にも家にもない。
どうしたものかと昨夜の行動を思い出すも、後は飲んだ居酒屋しかないと思うもまだ午前中。閉まってるよなぁと思うも選択肢がないので行ってみる事に。
昨夜通った道を歩き、目線を下に左右に。そうしながらも見つからなかったらどうしよう…とりあえずアレしてコレしてと以外にも冷静に頭が働く。が、問題は皆の連絡先が分からなくなること。これは痛いな~どうしようかな~と考えていたら店の前。階段を上り入口へ。ドア越しに店内を見るも暗い。当然だわなと思いつつも自動ドアのスイッチを押す…

開いた。

しかし誰もいなかった…ではなく、何故いたのか分からないが店員さんがいて、話をすると、出て来ました俺の携帯。


この10年、俺は革のケースに携帯を入れ、それをカラビナでフックしてベルトに引っ掛けていのだが、ケースがカラビナから外れる事はなかった。しかもテーブル席で飲んだので変な姿勢だった訳でもなく、携帯のみを置き忘れたり落ちたりした訳でもなく、全く不思議な外れ方だった。

この携帯も4~5年の付き合いで、そろそろ変えようかと思っていた矢先の出来事。まだ変えるなというアピールなのか、はたまた…

ま、今まで携帯を落とした経験がなかったので、いい経験をさせて貰いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の両国

2009-12-13 03:58:03 | Weblog
先日は観劇。二度目の両国。二度とも雨。
めちゃくちゃ寒ぃ。

芝居は時代劇。めったに見ないジャンルだし、出演者の大半が俺より年上の方々。ちょっと新鮮な感じが。

話や演出は解りやすく見易かったが山がなく単調。ま、山はなくてもいいのだが解りやすい展開だけにさすがに話しが読めてしまう。でも芝居の創り方には誠実さを感じて好感を持てた。

カメラ撮影が行われていたが、暗転明けにスタッフさんが板の上に残っているというアクシデントが。

残念だったのはスタッフワークだろうか。開演前に喫煙所を訪ねると「ない」と言われ、終演後出入り口に灰皿が置かれていた。

そんな両国。まだ相撲で行った事はない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THANK YOU REDSTAR

2009-12-10 00:51:51 | Weblog
赤星…引退ですか。
スポーツ選手は怪我・故障との戦いからは避けられないから、逆にこれまでよくやってこれたのが不思議なくらいなんでしょうね。

まぁそれはどんな職種にもあるだろうし役者にもありますが…

ひとまず、赤星選手、ありがとう、お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月なのだな

2009-12-08 03:03:52 | Weblog
いよいよ年末でして。年末年始の番組がちょっと気になりはじめた今日この頃。まだチェックはしてないんですがね。

知り合いからガキ使は6時間くらいやるらしいとか聞いて、楽しみが増しました。

しかし仕事上オンタイムで見るのは無理なので、他の番組も含めて録画の段取りが難しそうですな。


先週末はトリガーのワークショップオーディションをやってまして。
参加して下さった皆様ありがとうございました。

いつもは審査される側ですが、今回はする側をやらせて貰いました。
しかし選ぶって難しいですわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする