北川竜二で、「アレは何したので・・・」でした。

脳内で文章を作った時点で書くのが億劫になってしまうのですが、それでも時々書きます。

指先

2018-06-24 09:20:24 | Weblog
W杯が始まっている。
交流戦が終わり、通常の試合に戻ったプロ野球。最近はめっきり放送が減ってるのでアレだが、阪神、弱い。何コノ弱さ。W杯の間は放置しといたろかしら。

今日の深夜、テッペンからですな、日本。明日の仕事を考えても寝た方がいいに決まってるのだが、見てしまうのだろうか?



強そう。こんな感じで戦ってくれい。


さて先日の話である。
職場のエレベーターは一基しかない。
そのエレベーターは一階に停止中でボタンさえ押せばすぐに乗れる、そんな状況である。
一日目…↑ボタンを押そうと指先がボタンに触れるか触れないかの所でエレベーターが上がって行った…何でやねんとイラつく。
二日目…↑ボタンを押そうと指先がボタンに触れるか触れないかの所でまたもやエレベーターが上がって行った…またかい、とイラつくも、コレ逆に明日も起こったら宝クジ買ってみるか…ポジティブになる。
三日目…↑ボタンを押そうと指先がボタンに触れてしまってドアが開いた…何でやねんとイラつく。

人間って不思議なもんだ、単発で起きたネガティブな出来事も二回続けば希望を見出し三日続かないとまたイラつく。何でしょうかこの感じ。いや、否、コレは二日目で宝クジを買うべきだったのだろうか…まぁこういう無理矢理の験担ぎで買った宝クジなんて当たった試しはないが、こういうのはやめられない。

さて、サッカーを見るか寝るか、考えますかね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 交流戦始まる | トップ | 鳴かずして君は去るのか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事