peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

新潟ふるさと村のアンスリウム(Anthurium)

2009年11月30日 | 植物図鑑

道の駅・黒崎&新潟ふるさと村「グリーンハウス」 2009年11月23日(月)

P1740553

P1740452

P1740547

P1740510

P1740390

P1740388

2009年11月23日(月)、道の駅・黒崎&新潟ふるさと村のグリーンハウス(温室)の中に、赤と白色の花をつけたアンスリウムが展示されていました。

P1740450

P1740449

P1740552

P1740561

P1740563

P1740562

P1740572

P1740554

P1740546

P1740511

サトイモ科 アンスリウム(ベニウチワ)属 Anthurium:熱帯アメリカに約600種以上が分布している。美しい仏炎苞(一般には花と称している)の種と、美葉種の二つのタイプが観葉植物または切り花として栽培されて、多数の園芸品種がある。全種直立し、茎は短茎または長茎で、つる性のものもある。葉は革質で全縁または分裂している。弱光、高温多湿を好むが、鉢内の過度の多湿は好まない。

アンスリウム・アンドレアヌム(オオベニウチワ=大紅団扇)Anthurium andraeanum

コロンビア(アメリカ熱帯雨林気候区)湿林中の着生種。茎は短く、低木状。葉長30~40㎝で細長い葉柄につく。環境が良ければ仏炎苞(花)を一年中つける。交配種が多く、苞の大きさ、色も白色、濃赤色、サーモンピンクと様々である。

アンスリウム・ロゼウム’アルブム’(シロバナウチワ=白花団扇)Anthurium×roseum cv.'Album'(=A.andraeanum var.album):アンドレアナムの改良交配種の白花である。

[以上、誠文堂新光社発行、日本インドア・グリーン協会編「熱帯花木と観葉植物図鑑」より]


新潟ふるさと村のエラチオール・ベゴニア

2009年11月30日 | 植物図鑑

道の駅・黒崎&新潟ふるさと村「グリーンハウス」 2009年11月23日(月)

P1740476_5

P1740478

P1740541

P1740477

2009年11月23日(月)、道の駅・黒崎&新潟ふるさと村にある団体客専用レストラン「ばんや(番屋)亭」で昼食を済ませた後、「グリーンハウス」で過ごしました。赤、橙、黄、ピンクなどの花色のエラチオール・ベゴニアが展示されていました。

P1740479

P1740483

P1740481

P1740480

P1740484

P1740485

P1740488

P1740490

P1740491

P1740493

P1740494

P1740499

P1740502

P1740504

P1740507

P1740506

P1740515

P1740521

P1740520

P1740543

P1740544

P1740542

P1740573

P1740576


新潟ふるさと村のグズマニア(Guzmania)

2009年11月29日 | 植物図鑑

新潟ふるさと村グリーンハウス 2009年11月23日(月)

P1740429

P1740391

P1740387

道の駅・黒崎&新潟ふるさと村の番屋亭で昼食を摂った後、グリーンハウスという温室にある植物を撮って歩きました。グズマニアの園芸種と思われる植物が、花苞を黄色~紫色に色づかせていました。

新潟ふるさと村 花畑・グリーンハウス

http://furusatomura.pref.niigata.jp/modules/map03/print.php?id=2

P1740399

P1740401

P1740425

P1740409

P1740397

P1740404

グズマニア属 Guzmania:熱帯アメリカに約130種が原生する小型~大型の種類で着生種が多く、葉縁には鋸歯がない。黄色~紫色の花苞は長期間観賞できるものが多く、園芸種が観葉植物として栽培されている。


道の駅・黒崎/新潟ふるさと村のサザンカ(山茶花)

2009年11月29日 | 植物図鑑

道の駅・黒崎/新潟ふるさと村のサザンカ(山茶花) 2009年11月23日(月)

P1740384

P1740350

P1740344

P1740351

P1740341

2009年11月23日(月)、バスツアー「金沢兼六園ライトアップと北陸全周の旅」第1日目の昼食は、日本海東北自動車道から新潟中央JCTから北陸自動車道に入り、新潟西ICを出て、国道8号線沿いにある道の駅・黒崎&新潟ふるさと村にある団体予約専用ノレストランである「レストラン番屋(ばんや)亭」でした。11:50~12:50まで1時間ありましたが、20分ほどで昼食を済ませてしまったので、後は「花畑・グリーンハウス」(温室)で過ごしました。

新潟ふるさと村http://furusatomura.pref.niigata.jp/

レストラン ばんや亭http://furusatomura.pref.niigata.jp/modules/contents15/index.php?id=3

P1740328

P1740329

信濃川(新潟ふるさと村のすぐ近くを流れており、信濃川水上バス船着場やリバーサイドパークがある。)

P1740334

P1740333

P1740355

P1740357 

P1740337

P1740338

イベントホールの2階にあるレストラン・ばんや(番屋)亭

P1740362

P1740381

P1740368

P1740364

P1740378


金沢兼六園のライトアップ~紅黄葉

2009年11月28日 | 植物図鑑

石川県金沢市兼六園のラトアップ~黄紅葉 2009年11月23日(月)

P1740781

P1740808

P1740824

P1740839

P1740738

2009年11月23日(月)、石川県金沢市兼六町1-4の兼六園で「ライトアップ~秋の段~」が行われていました。秋色が深まる中、ライトアップされた雪吊りや紅黄葉が幻想的な空間を展開していました。

P1740742

P1740740

P1740741

P1740744 P1740750

P1740752

P1740784

P1740787

P1740788

P1740809

P1740797

P1740775

P1740766

P1740832

P1740834

P1740835

P1740840

下記のWebサイトに金沢市兼六園の素晴らしい画像が掲載されています。

      http://ta7901.blog24.fc2.com/blog-entry-353.html