日々の生活にみる驚きの中国

単身赴任中の中国(大連)で日々発生する“驚き”を強引かつ身勝手な比較文化で紹介。

早くも来たぞ・・・・

2011年10月07日 | 経済動向
やはり来たか・・・・  時代の流れで止めようがない が、社員のマイカー購入者が急増している。 車を買えば、通勤バスには乗りたくなかろう。 十分理解できる。 となると通勤に使いだし、会社 の駐車場は既に足りな状況だ。  

個人的に使用する範囲では禁止するまでもなかったのだが、次に来るのが、通勤手当の要求・・・・

通勤バスと自家用車、いずれ日本のように社員は全てマイカー通勤と変わっていくのだろうが、その過渡期の対応は難しい。 どこまでが個人的理由なのか・・・?? 無論我が社の立地条件も無視できない事情もある。

現在大連のガソリン価格は1L=7.5元(約91円) 当然今後は段階的に上がってくることだろう。 さて通勤手当をどうするか?

ある意味これも人件費の高騰。 給料そのものと社会保険の計算方法の変更(会社負担)、社員寮や食堂経費と人に関する経費の上昇は留まるところを知らない。 

各業種で価格競争に陥り、中国ならば安かろうと打診が多い。 何が安いか? まず人件費と言われるのだが、はたしてそうか? 確かに目先の総額では間違いないのだが、それを穴埋めする目に見えない、日本にはない経費(実際計上できない)が結構ある。 私の業界では主原料は日本が断然安い。 

“世界の工場”はもはや終焉に入っているのでは? 


にほんブログ村 海外生活ブログ 大連情報へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもブログを楽しく拝見させて頂いてます。 ()
2011-10-08 00:41:20
中国も全員マイカー通勤の時代がやってくるんですね。

ところで今現在、大連のホワイトカラーの自家用車保有率はどのぐらいですかね?
返信する

コメントを投稿