goo blog サービス終了のお知らせ 

ニゲロンパのポケモン育成論

自分なりに考えたポケモン育成論をさらしていくブログ、雑談もあるよ

グフ・カスタムは操縦のクセが強すぎる

2025-03-22 21:04:19 | ガンダム
「B3グフとも言われているので、ノリス専用ではないんですよね」

【画像あり】グフカスタム(名前:S、武装の見た目:S、パイロット:おっさん、劇中の活躍:S)←こいつ : ろぼ速VIP

【画像あり】グフカスタム(名前:S、武装の見た目:S、パイロット:おっさん、劇中の活躍:S)←こいつ ※再掲記事

ろぼ速VIP

 


「武装が左に集中していて重量バランスが悪いからノリス以外に扱えないでしょ」

「左腕に三連ガトリング、ヒートサーベル、ガトリングシールドが装備されていますからね。
右腕にはヒートロッドのみですからね」

「重量バランスがおかしくなってもヒートロッドの扱いやすさを重視しているんでしょうね。
震える山(前編)でも立体的な動きでシローたちを翻弄していたし、縦横無尽に動き回ることがノリスの強さの秘訣なのかもね」

「専用の旧ザクでどのような戦い方をしていたのかが気になりますね。
ひょっとしたら宇宙空間で昇竜拳を繰り出していたのかも?」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビームライフルが撃てないからです

2025-03-09 20:46:57 | ガンダム
「ジェガンも盾にミサイルを仕込んでいますが、基本的に接敵前に撃ち切るので問題はあまりないんですよ」

【画像あり】ガンダムのギャンって盾にミサイルを仕込むのは宇宙世紀では普通だしガンダムと同等に戦える程に優秀な機体だったのに何でコンペに負けてしまったん? : ろぼ速VIP

【画像あり】ガンダムのギャンって盾にミサイルを仕込むのは宇宙世紀では普通だしガンダムと同等に戦える程に優秀な機体だったのに何でコンペに負けてしまったん?

ろぼ速VIP

 


「ベースジャバーすら質量弾として利用しているからね。
敵の弾幕が薄ければ敵の艦船を撃破することもできると思うわ」

「ギャンのは飛距離の短いミサイル、機雷のハイドボンブを盾に仕込んでいるからツッコまれるんですよ。
普通なら撃ち切る前に接近されて、盾が誘爆して死亡するパイロットを多数出すことになるでしょう」

「待ち伏せで罠を仕掛けて、シャアのゲルググもいて、あの結果だからね。
罠なしのマ・クベ単騎で戦ったら、ビームライフルで瞬殺されていたのではないかしら?」

「近接戦仕様が兵士から不評なのはグフ通った道なのに、どうしてそれを繰り返しんたんでしょうね?」

「ジオニックだから失敗したのであって、ツィマッドの技術があればイケると思ったんでしょ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低限の自衛はできるので問題ない

2025-02-25 21:06:54 | ガンダム
「Gディフェンサーのコアファイターでもモビルスーツを撃破する能力があるから、戦場に残っても問題ないんですよね」

【画像あり】ガンダムMk2とGディフェンサー合体時のGディフェンサーのコクピットが戦場に残される問題を解決した機体がこちらwwwww : ろぼ速VIP

【画像あり】ガンダムMk2とGディフェンサー合体時のGディフェンサーのコクピットが戦場に残される問題を解決した機体がこちらwwwww

ろぼ速VIP

 


「装甲に不安があるけれど、MSでも当たりどころが悪ければ一撃死する時代だから的が小さいほうが安心な可能性はあるわね」

「まあ、デブリの衝突やバルカン等には弱いですけどね。
カツもそれが原因で撃墜されてますし」

「ボールで出撃するよりはずっとマシだからね。
いろいろ足りていないエウーゴでも戦死者が増えそうな兵器で出撃させない点には好感が持てるわ」

「連邦軍は宇宙世紀133年になっても、ボールを運用してますからね。
そんなことをやっているから腐敗しているとか言われるんですよ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネオ・ジオン、メガバズ恐怖症になっていた

2025-02-20 21:10:36 | ガンダム
「クローン技術があるんですから、兵士が足りないということはないのでは」

【画像あり】ガンダムのネオジオン「兵士が足りない」→「一騎当千できるMSを開発しました」→「パイロットが使いこなせない」→「使えるように強化人間にしました」←これ : ろぼ速VIP

【画像あり】ガンダムのネオジオン「兵士が足りない」→「一騎当千できるMSを開発しました」→「パイロットが使いこなせない」→「使えるように強化人間にしました」←これ

ろぼ速VIP

 


「まあ、まともにクローン化されて運用されたのはプルシリーズだけということは質にこだわりすぎたんでしょうね。
ミネバを擁立しているのに、ドズル・ザビの戦いは数だよの精神は受け継がれなかった模様」

「素体が優秀だとしても、クローンも優秀かというとそうではないと思います。
やはり、いくらシミュレーションで優秀な結果を出したとしても実戦を経験しないと駄目でしょう」

「シミュレーションでは死の恐怖と戦う必要がないからね。
実際にプルシリーズもグレミーの死で著しく性能が下がったし」

「運用データ蓄積のために性能よりも数を重視すべきだと思いますね。
ガザC部隊がメガバズーカランチャーの餌食になったのがトラウマになって、質を重視するようになったんでしょうか?」

「そうだとしたら、のちのネオジオン総帥が一番ネオジオンにダメージを与えたことになるのが皮肉よね」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然、息子が出てきた

2025-01-28 20:50:58 | ガンダム
「スポロボの宇宙人設定くらい衝撃的ですね」

『Gガンダム』なんと「マスター・アジアの息子」が主人公となる、今川泰宏総監督書き下ろし外伝が連載開始。秘宝「東方の珠」の行方を捜すため、ドモン・カッシュを追う

主人公「マスター・ジュニア」は流派東方不敗の奥義を記した秘宝「東方の珠」の行方を捜すため、ドモン・カッシュを追う

電ファミニコゲーマー – ゲームの面白い記事読んでみない?

 


「マスターって名前だったの?
マスター・アジアとか東方不敗って称号だったと思っていたんだけど」

「マスター・アジアJrなら分かりますが、マスター・ジュニアですからね。
しかし、ドモンは師匠の息子をサイ・サイシーに預けるのはどうかと思いますよ」

「情が湧いてしまって、厳しくなれないとかの理由だと思うけど。
他がチボデー、ジョルジュ、アルゴだから消去法でサイ・サイシーになったんでしょうね」

「Gガンダム世界で記憶力の良さが生きる展開になるんでしょうかね?」

「聖闘士みたく、一度見た技は通用しないんじゃないかしら」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

艦長こそ、本当の無能

2025-01-06 20:54:40 | ガンダム
「出落ち部隊とか言われているスカーレット隊ですが、グレイファントム艦長の『君達も実戦を経験した方が良い』という台詞から、士官学校を卒業したばかりのボンボン部隊だった可能性があると推理することができますね」

「初めての実戦が武装や行動に制限のあるコロニー内で相手がミーシャの操縦するケンプファーだからね。
即全滅も仕方がないわ」

「一応、着地に成功したジムは橋を利用して隠れようとはしているんですよね。
バニング大尉の『そういう時は身を隠すんだ』を実践しているあたり、全くの無能集団ではないと思います」

「まあ、本人にとっては隠れているつもりだったけど、敵からは丸見えだったけどね。
実践経験を積ませる名目で新兵だけを出撃させたグレイファントムの艦長こそ、本当の無能だと思うわ」

「ケンプファーの火器を使い切らせることには成功して、ケンプファーはチェーン・マインとビームサーベルだけでアレックスと戦うことにはなったのでなんの成果も得られなかったわけではありませんからね。
彼らが生き延びていれば、立派なMSパイロットになっていたかもしれません」

「バニング大尉がいたコウやキースはかなり恵まれていたんだと思うわ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーノー、斧が馬鹿にされてるズラ

2024-12-14 20:48:26 | ガンダム
「現代の軍隊で使われる刃物はナイフと斧なので何もおかしくはないですね」

【画像あり】ガンダムのジオン技術者「ザクの近接武器は斧にするか」←!? : ろぼ速VIP

【画像あり】ガンダムのジオン技術者「ザクの近接武器は斧にするか」←!? ※再掲記事

ろぼ速VIP

 


「むしろ、サーベルの方が異端。
携帯しているのは中世の騎兵や第一次大戦の歩兵くらいでしょ」

「連邦ではMSという軍馬に乗って戦うんだから、武器の名前はサーベルにしようとかいう話し合いがなされたのかもしれませんね」

「海軍の発言権が大きければ、ビームサーベルではなく、ビームカトラスになっていたかもしれないわね」

「有視界銭戦闘になったとしても白兵戦専用の武器よりも連射できる射撃武器の方が優位性が高いので投擲に向いている武器を両軍とも選んだのかもしれませんね。
ビームサーベルはヒートホークと違って、地面に落ちているものを相手に投げ返される心配もありませんし」

「ビームジャベリンも投擲できる武器だしね。
まあ、Eパック方式ビームライフルの採用で白兵戦用の武器を投擲する意味はほぼなくなったけど」

「曲射可能なビームアローが開発されなかったことが不思議でなりませんね。
まあ、常時ビームを出していたら、敵に丸見えで撃つ暇がないかもしれませんけど」

「射出してから、ビーム刃を発生させる方向に進化すれば実用化はできたと思うわよ。
ただ、ビームライフルの手軽さには勝てないから、戦場の主役になることはないでしょうね」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなものはない

2024-12-13 21:07:53 | ガンダム
「操縦しやすいのは自動車免許で運転できそうなギガンなのではないでしょうか」

【急募】ガンダムシリーズで素人が乗っても戦果が期待できる機体(画像あり) : ろぼ速VIP

【急募】ガンダムシリーズで素人が乗っても戦果が期待できる機体(画像あり) ※再掲記事

ろぼ速VIP

 


「実際には、マジンガーZみたいに神や悪魔にでもなれるほど高性能なMSでもないと素人が戦果を上げるのは難しいでしょ。
同じ性能なら、圧倒的に扱いに慣れた軍人のほうが強いでしょうから」

「大抵の素人は初陣で死ぬ確率が高いですし、下手したら味方の足を引っ張りかねないので素人なんて戦場に出さないほうがいいんですよ。
素人が活躍できるとしたら、AIに人殺しをさせるのは問題があるので引き金は人間に引かせる場合くらいでしょう」

「素人は撃てませんとか言いそうなので、やっぱり役に立たないと思うわ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守るべきものがあるんだよ、お前らと違ってな

2024-12-07 21:08:03 | ガンダム
「連邦軍人さんはジオン残党と違って守るべきものがあるのです

【ガンダム】博物館レベルのMSにボコボコにされる連邦って…弱過ぎん?


「街や基地で働いている民間人を逃がすために連邦軍は戦わなくちゃならないのよ。
市民も守る、敵を倒す両方やらなきゃいけないのが正規の軍人の辛いところね」

「ユニコーンでネモがジュアッグにやられていましたが、あれは街中で戦えばビームサーベルによる接近戦を仕掛けてくると言う読みで砲身に耐ビームコーディングを施していたのでしょう」

「あとは奇襲攻撃だからよね。
先制攻撃によって、混乱している間だけ有利なだけで迎撃体制が整ってしまえば、ジオン残党がボロ負けするだけよ」

「ポケットの中の戦争でもアレックスはザクに負けたとか言っている人がいますが、それは間違いです。
クリスはザクを市街地に行かせるないという目的は達成してますし、損害の方も機体中破とコックピットを貫かれてパイロット死亡ですよ。
まあ、バーニィ側もアレックスがアムロの手に渡るのを阻止してますから最低限の目的は達成していますけど」

「バーニィは市街地に行く気なんかなかったけど、クリス視点からではそんなこと分からないからね。
勝敗はアレックスの勝ちか、引き分けが妥当なんじゃないかしら」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサイルがないなら矢を放てば良いじゃない

2024-12-06 21:21:01 | ガンダム
「対戦車ミサイルはお高いので人型兵器を使い弓矢によってトップアタックを仕掛けて戦車を撃破する時代が来るかもしれませんね」

「竹尾ゼネラルカンパニーの専務のようなことを言い出したわね。
お金をケチって、負けたら元も子もないでしょうに」

「戦いは数ですよ、姉さま。
1発しかない対空ミサイルよりもたくさんのRPG-7を使うほうがより多くの敵のヘリコプターを撃破できる可能性があるのです。
最近はいろいろなことでAIが活用されてますから、弓矢だって命中精度をミサイル並みに高められるかもしれません」

「まあ、戦車を撃破できる火力と高い命中率が期待できれば、静音性の高さとコストの安さでリアルでも採用されるかもしれないわね」

「銃火器を撃つだけなら、人型である必要はないですからね。
そのうちジオン残党軍がザク・アーチャーなるMSで大暴れしてくれるのを期待しましょう」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする