11月27日はヤングパリジャンの20周年記念ライブでした!
グラムロック山脈を、パンク、ガレージの側から登り続けて20年。そんな軌跡を感じさせるヤンパリの力強いステージを、下北沢Live Hausにて堪能してきました!
パディは今のリズム隊になったヤンパリを観るのは初めてだったけど、コンビネーションもバッチリ、いい感じ🎶
20年やってるメンバーはフロント3人(Tsuneglam Sam、K.Ronson、Car All)、素晴らしい ⚡️⚡️⚡️
ツネさんは「80になっても化粧してバンドやっていたい」と言ってたし、やっぱり、口紅を塗ったロックンロール(byジョン・レノン)は最高💄✨🎸
対バンのTHE VERTIGOS
ドラムの八雲ちゃんとパディは前から知り合いだけど、THE VERTIGOS見るのは初めて。
タイトなビートがカッコよかった! シナロケの「涙のハイウェイ」をカバーするセンスも良き♪
この日、「お久しぶり」の方々とたくさん会えて楽しかったなー。
リトルエルヴィスリュウタさん、マキニカリスのマキちゃん、環七スピードキャッツのベーちゃん、リリィちゃん、なっちゃん、キャプテントリップの松谷さん、exネオングループのタムラさんなどなど、皆さん、元気そうでよかった!
すごく久しぶりのリュウタさんと2ショット。令和ウエスタン・カーニバル、復活するそうです🎶
終演後、ツネさんと😊
パディがヤンパリと出会って、またバンドをやろうと思ったのが2005年。
2002年にロンドンで脳梗塞やって死にかけて、半身まひして、リハビリやって、3年後になんとか身体が動くようになって、日本に一時帰国した時、インターネットで「Cuddly Toysに影響を受けた」と書いてるバンドのホームページを偶然見つけて。そのバンドがヤングパリジャンでした✨💗
彼らが数日後に新宿でライブをやることがわかったから、何の予備知識もなく、事前にコンタクトもしないで、いきなり見に行って、そこから人生の第2幕がスタートしました。
当時のヤンパリの音源。
あれから17年。ヤンパリは変わらずキラキラしてて、パディも日本でCuddly ToyZやってる…。感慨深い夜でした🌟
パディとヤンパリの奇跡の出会いは、ここで読めます
https://blog.goo.ne.jp/paddy_phield_returns/e/de502a9c11012d37ac88c9b539a4fdb9