goo blog サービス終了のお知らせ 

PADDY PHIELD RETURNS!

1977年、パンクロック勃発直後のロンドンへ渡った日本人ドラマー、パディが駆け抜けた激動の日々を記録するページ(管理人)

「でたらめ文化祭」に行って来た♪

2015-10-30 14:46:00 | IN JAPAN 2015


もう1週間過ぎてしまいましたが,先週の金曜夜、パディは渋谷ラストワルツで行われた「第一回でたらめ文化祭」を見に行きました。

衝撃の「オカザえもん&シスターポール」!



愛知県岡崎市の非公式ゆるキャラ、オカザえもんが操るテルミンが不穏な響きで時空を歪め、シスターポールのエッジの効いたサウンドが快刀乱麻のごとく繰り出されるステージ。ひとつのアートのようでもあり、最高にかっこよかったです。

オカザえもんを初めて見るパディが、「ねぇねぇ!あれなに~かわいい♪」と大喜びしたのは言うまでもありません。

オカザえもん、名刺くれた~♪


続いてのRISは、この日は2人編成。あの世界のスーパースター、知的所有権の王者のねずみさんが、ドラムを叩いてました。リスちゃんも女ねずみで可愛らしく、「文化祭」ということでカヴァー曲も多めで楽しいステージでした☆



かせきさいだぁ&ハグトーンズ、OBANDOSの2バンドは、大人が真剣に遊じゃうよ、という感じが心地よく、特に、しりあがり寿さん(OBANDOS)の、ブリキバケツを黄色に塗って「プリン」と描いた手づくり打楽器は忘れがたいです。演奏中に「プリン」が落下したらお客が拾って戻すという、心温まるルールも(笑)。

アナログレコードをたくさん持ち込んだ、アートディレクターの信藤三雄さんのDJもセンスよくってご機嫌。さりげなくジュリーとか♪



パディとリスちゃんとシスターポールで写真撮ったら,フラッシュの不具合でクイーンのセカンドアルバムのジャケみたいになってしまった……。



始まりから終わりまで、楽しくてヘンテコな夢の時間でした。
次の「文化祭」が楽しみです☆





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森重さんのライブ@新宿LOFT

2015-02-04 19:35:00 | IN JAPAN 2015
昨日(2月3日)、パディは新宿LOFTに森重樹一さんのライブを見に行ってきました♪

森重さんのバンドと中島卓偉さんのバンドの2マン。

卓偉さんの時に森重さんが参加したり、森重さんのバンドのアンコールに卓偉さんが参加したり。お互いのリスペクトが伝わってくるイベントでお客さんの雰囲気もあったかい。この日は節分だったので鬼のお面で豆まいたり、アットホームな良い雰囲気でした。

卓偉さんは初めて拝見しましたが(歌すごいうまい!)、尊敬する森重さんとの共演は、T.REXとツアー回って最終日に「Get It On」を一緒にやったダムドとか、N.Y DOLLS再結成に参加したサミ・ヤッファみたいな気分だったのだろうなぁ。そういえばオープニングSEがクラッシュの「London Calling」でした。

そして、森重さんのステージはパワフルで圧巻☆☆☆ 
パディもノリノリでした!

終演後、楽屋へごあいさつに。
パディがイギリスから持って帰って来たカドリートイズ「MADMAN」のシングル盤や、レイプドのシングル「CHEAP NIGHT OUT」のジャケット(未使用のジャケだけ何枚かあったので)などをプレゼント。



「MADMAN」のシングルは、30数年前のロンドンのホコリがくっついているような代物ですが、森重さんは「うれしいな、イギリス盤は持ってなかったから!」と、とても喜んでくださったのでよかったー。

パディは、森重さんがロンドンのケンジントン・マーケットで入れたというタトゥーを見せていただいたりして、当時をなつかしんでいました。

森重さんのブログにも、パディのことをアップしていただいてます♪

http://ameblo.jp/morishigejuichi/

----------------------------------------

そして、NEW TOYZは4月にライブをやる予定です。
パディも張り切ってます!

詳細が決まりましたら発表しますので、よろしくお願いします☆



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QUADROPHENIA@キネマ倶楽部

2015-01-27 16:14:00 | IN JAPAN 2015
1/24は、鶯谷の東京キネマ倶楽部へ。



『QUADROPHENIA』と言えば、THE WHOのアルバム『四重人格』ですが、この日のキネマ倶楽部に登場したのは、秋間経夫さん、廣瀬洋一さん、ROLLYさん、森重樹一さんという、日本のグラマラスなロックシーンを牽引してきた「四天王」みたいな方々!

昭和デカダンスの雰囲気が漂うキネマ倶楽部のステージで、それぞれのバンドが(ROLLYさんはソロで)、口紅を塗ったロックンロール(by John Lennon)を見せつけてくれました☆

秋間さんはキネマ倶楽部を「下町の武道館」と言ってましたが、パディは「ロンドンのミュージック・マシーンを小さくしたみたい」というので、「日本のミュージック・マシーン」と呼ぶことに(勝手に)しました。

会場にはパディの知り合いの方々もたくさん。いろんな人に声かけてもらいました。

久しぶりに会ったオメガドリップのチャージくんとDJ TAKEさん!



楽屋で森重さんと♪



森重さんは「17歳くらいの時、音楽雑誌でカドリートイズの『倒錯のギロチン・シアター』の広告とか見て、ドキドキしたんだよねー」とのことで、とっても喜んでくれました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ian Hunter 来日公演

2015-01-27 15:55:00 | IN JAPAN 2015
2015年、最初の投稿がこんな時期なんですけど……、

今年もよろしくお願いします☆

冬が苦手なパディですが、1/18はイアン・ハンターの来日公演に行ってきました!




御年75歳のイアン・ハンターが、THE RANT BANDを引き連れて、奇跡の初来日。

そのパフォーマンスは素晴らしいものでした!!

パディは、イアン・ハンターとミック・ロンソンがやってたハンター・ロンソン・バンドをロンドンのハマースミス・オデオンで見ていて(多分、1990年)、そのあと、イアン・ハンターのソロのライブも見ているので、今回が3度目になるそうですが、「イアンは、どんどん若くなってる!」そうです。

「ロックンロールって、年は関係ないのよね~」





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする