goo blog サービス終了のお知らせ 

PADDY PHIELD RETURNS!

1977年、パンクロック勃発直後のロンドンへ渡った日本人ドラマー、パディが駆け抜けた激動の日々を記録するページ(管理人)

7/7・アツシ追悼

2019-07-12 23:17:00 | CuddlyToyZ
7月7日、七夕の夜に行われたa.t.s.u.s.h.i. First Memorial Party、なごやかな雰囲気の中、盛り上がりました。







ご来場のお客様、共演者&スタッフの皆さま、会場の新宿スモーキン・ブギ、主催のMONSTER YASSさん、DIGITAL SEXY DOLL、ありがとうございました!








a.t.s.u.s.h.i.がCuddly ToyZで活動したのは、わずか1年ほどです。自分の病気のことはほとんど言わずに、パディの求めるギターサウンドを追求してくれました。

彼が通院したり、食後にいろんな薬を飲んでいたのは知っていましたが、本人が軽い感じで「持病なんすよ~、ちょっと検査で入院してきますんで」という言い方をしていたので、そこまで深刻な状況だとは、うちのメンバーは知りませんでした。



なので、カドリーでは a.t.s.u.s.h.i.をまったく病人扱いしていなかったんです。もっと気遣ってあげていれば、と思う一方で、「あっちゃん、いつからリハーサルに戻る? レコーディング、何曲弾く?」という会話が彼の希望になっていたのなら、それも良かったのかもしれないと、今は思います。


7月7日は、a.t.s.u.s.h.i. 自身が立ち上げたガレージパンクバンドDIGITAL SEXY DOLL(デジセク)が一夜限りの再結成ということで、ベースのルディはここでも弾きまくり♪





この日の出演者にはデジセクのバッジが配られ(皆、どこかにつけていました)、最後のThe Stooges「I Feel Alright」を数人のボーカルで回す長いセッションには、多分、a.t.s.u.s.h.i. も参加していたと思います。良い追悼イベントでした。





【 2019.7.7(Sun) Cuddly ToyZ Set List】

(SE : In The Mist)
1/ Brain Saviour
2/ Sound of The Sirens
――MC―――
3/ Time Warp
4/ Pink Automatic
5/ Holding Back The Tears
6/ Science Fiction
――MC―――
7/ Theme of Cuddly ToyZ
8/ Moving Target
9/ Madman


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする