一番手はSMALLSPEAKER。
4年前、パディの復活セッションライブに出演してくれた大槻さんです。この日は3人バンド編成。ほとんどMCを入れず、ストイックに淡々と繰り出される求心力の強いサウンド。音の荒海にふいにポップな浮き玉が見え隠れする感じ。パディ(写真左下の頭)、集中して見てました。

次はYOU GOT A RADIO!
写真右下の頭がパディです。「こういうバンド、好きなの!」と、ステージ前まで行っちゃう。
ロンドンの80年代ポスト・パンクの香り。どこかモダンで、熱くて。

真打ち登場! 環七スピードキャッツ!
全員、黒い衣装でキメてます。リリーちゃんはブラック・レザーのジャンプスーツ。スージー・クアトロかマリアンヌ・フェイスフル(あの胸にもう一度)みたいだ♪


2~3曲やったところで環七名物、べーちゃんの毒舌MC。だけど、この日は様子がヘン!
「……今日は、雨にもかかわらず、こんなにたくさん……集まって……くれて……うっ、ううっ(泣)」
顔を手で覆って、言葉が出ない!
まさかの号泣!?
観客騒然!!
どうなる、レコ発!?
答えはCMのあとでっ!
はい、答えは5秒後に判明。
「……うそ泣きだよっ。ふふん、だまされてやんの♪」
会心の笑み↓

先行発売したアルバムの曲を含めて快調に飛ばしているライブ中盤、「道を空けてっ!」。マッチョな男性がパジャマ姿の女の子を抱え、満員のオーディエンスをかき分けステージへ突進。悪者が近くの民家から就寝中の少女を拉致してきたのかと思ったら、なんとゲスト・ギタリストでした! 誘拐犯は、環七のスタッフをさせられている(本人の弁)レスラーのマメさん。
マメさん。環七Tシャツ着用。

ゲスト・ギタリスト嬢、最後は客席にダイブしてました。
(パジャマで飛ぶのはウエンディ。 You can fly!!)

さらにゲストヴォーカルも登場。
(お名前がわかりません!すみません・汗)

フロアはカオスに。ぐちゃぐちゃで盛り上がる!

オーディエンスに金属の灰皿と箸が配られ、インスタントなパーカッションに! チャンチキ、チャンチキ♪

アンコールまで爆走に次ぐ爆走!

「楽しかったねーーっ! 環七、自分達のサウンド、がっちり固まってたねぇ」と、パディ。
会場では、ご無沙汰だったいろんな人たちにも再会できて「なんだか同窓会みたい♪」と、ニコニコでした。
4匹の猫たち、このあとレコ発ツアーで名古屋、大阪など、各地にツメをたてに行くようです。当該地域の皆様は楽しみですね!
終演後、べーちゃんと。

義姉妹(笑)。トモちゃんと。

マメさんは新宿2丁目でプロレスをやってるとか。
↓2人の共通項は『Badi』に記事が載ったこと。
