goo blog サービス終了のお知らせ 

PADDY PHIELD RETURNS!

1977年、パンクロック勃発直後のロンドンへ渡った日本人ドラマー、パディが駆け抜けた激動の日々を記録するページ(管理人)

ツイッターを始めてみました

2016-02-29 22:20:00 | IN JAPAN 2016
PaddyPhield(@paddyphield)で、ツイッターのアカウントを作ってみましたけど、リンクのやり方がよくわかりませーん(苦笑)。多分、スタッフからのお知らせが中心になるでしょう。ロンドン時代の写真も貼っていくかも。



お知らせといえば、明日、ライブです!

「NEW TOYZは21時過ぎから」とか「Sister Paulとザ・ノウ!と一緒」とか「初めましてのHamah MohさんとYUDAさん、楽しみ」とか「パディTシャツ、販売します」とか「Tokyo Gay Rockersのバッジもらえますよ」とか「メール予約は明日の正午まで」とか、知らせることがたくさんありますね。

明日、お待ちしております!

メール予約はこちらまで(☆を@に)
paddyphield.info☆gmail.com



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月1日は5バンドに!

2016-02-09 01:46:00 | NEWTOYZ
次回ライブに、もう1バンドの参加が決定しました♪

その名は
ザ・ノウ!!

ザ・ノウとパディは不思議なご縁がありまして。

10年前にパディが、「Cuddly Toysをリスペクトしてる日本のバンドがいるらしいけど、どんなかな?」と、新宿JAMにヤングパリジャンを見に来たのが出発点になって、現在に至る……という話は以前にも書きました。

当ブログの、このあたり。
http://pink.ap.teacup.com/applet/paddyphield/msgcate7/archive

そのイベント「東京ロックミーティング」を企画したバンドが、ザ・ノウでした。

2005年8月21日にザ・ノウが企画をやらなかったら、その日にヤンパリが出ていなかったら、そこから連鎖的に広がったいろいろな出会いもなく、パディが「もう一度バンドやろう」という気にはならなかったかもしれない。

そういう意味で、あの日はリアルに「ロックミーティング」だったわけです。

……もしかして、ザ・ノウのタクちゃんって、パディの人生のターニングポイントに関わった重要人物の1人かも!?

1年後の2006年7月、ヤンパリがいろいろサポートしてくれて、パディの復活イベント「CHEAP NIGHT OUT!」が開催されました。

当時、まだ「外人さん」状態のパディは、「亡くなったお母さんが昔つくってくれた、ご飯の上に黄色い卵と茶色いひき肉とピンクの甘いフワフワしたやつが乗ってる料理、日本に行ったら食べたいなぁ」と言ってたんですが、それは家庭で作るお子様向けの「三色弁当」。外食のメニューやお弁当屋さんには見当たらず……。

それを聞いたタクちゃんが、奥さんに頼んで「三色弁当」を作ってもらい、パディのために持って来てくれたんです!
大喜びでライブの前に食べてたな~。

FIFIさんのFIRESTARTERの長野ツアーに、パディとタクちゃんが一緒について行ったことも。

そんな楽しい思い出のあるタクちゃんと、去年、NEW TOYZがラストワルツに出た時に再会し、「そのうち、一緒にライブやろうね~」って言ってたら、こんなに早く実現しました♪ 

ということで、

3月1日(火)渋谷ラストワルツ、全5バンドで盛り上がる予定!


★NEW TOYZはトリで、21時過ぎの登場になります。



Sister Paul present
"Tokyo Gay Rockers" at 渋谷ラストワルツ
*ご来場者全員に缶バッジプレゼント

2016.3.1 (tue)
open 18:30 start 19:00
前売 \2500 当日 ¥2700
1D別途

<出演>
Sister Pau / YUDA / ザ・ノウ /Hamah Moh / NEW TOYZ

メール予約はこちらまで(☆を@に)
paddyphield.info☆gmail.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・夜想ライブ☆終了

2016-02-02 04:29:00 | NEWTOYZ
1月30日、NEW TOYZは京都・夜想でライブして来ました!



御来場のお客さま、出演バンド&DJ&関係者の皆さま、ありがとうございました!

夜想は素敵なお店でした♪




オーディエンスも対バンの方々もとってもフレンドリーで、NEW TOYZも気持ちよく演奏させていただきました!

zettai


リキッドバタフライ


VAMPIRE!


NEW TOYZ




この日はボウイ追悼の気持ちを込めて、NEW TOYZアレンジで「Madman」をやりました。

お客さんのノリも良く、全9曲終了したところで、まさかのアンコールが!
このバンド、そういうことに慣れておりません!!(汗)
何の用意もございません!!(大汗)



パディが「ごめんなさ~~い、次に来た時にやりまーす」と言って了承してもらいました。なんて良いお客さんたち。ありがとうございました。


そして、「Blowin' in the Wind」で始まったシスターポールのステージは圧巻でした!踊り狂うお客さんでステージ前がすごいことに。「ススムさんの携帯を預かりシスターポールのステージ動画を撮る」という重要ミッションを仰せつかったので、自分の手元にはシスターポールの写真が1枚もないという結果になりました(笑)。

代わりに先月のシスターポールCD再発記念イベント@新宿duesでの写真


今回の京都行きはシスターポールに誘ってもらって実現した、NEW TOYZ初の遠征でした。
ススムさん、マッキーさん、ありがとう☆

パンク名曲のカヴァーを織り交ぜたDJヤスヘッドさんの選曲もセンス良く、バンド転換中や終演後もフロアは大盛り上がりでした。

リキッドバタフライのマーチンさんと♪



この日、カドリートイズ『倒錯のギロチン・シアター』のアナログ盤を持って来場されたお客さまから、「パディさんのライブを見たいと思ってから36年、ようやく見られた!」と言っていただき、パディも「昔のレコードをずーっと大事にしてくれてたのねぇ」と感動してました。

その方は、パディのインタビューが掲載された関西の情報誌『プレイガイドジャーナル』1980年11月号も持参されていて、記事のコピーを頂戴しました。タイトルは「PADDY PHIELD 好きなことしかやらないわ」。今もおんなじですねー。




そんなこんなで、いろんなご縁に感謝しつつ、お好み焼きやタコ焼きを食べて、本能寺の跡を見たり、西本願寺に参ったりしながら、無事に帰って参りました。





次回ライブは
3月1日(火)渋谷ラストワルツ




"Tokyo Gay Rockers"の第2回目。
NEW TOYZの出番は21時過ぎになります。

Sister Paul present
"Tokyo Gay Rockers" at 渋谷ラストワルツ
*ご来場者全員に缶バッジプレゼント

2016.3.1 (tue)
open 18:30 start 19:00
前売 \2500 当日 ¥2700
1D別途

<出演>
Sister Pau / YUDA / Hamah Moh / NEW TOYZ

メール予約はこちらまで(☆を@に)
paddyphield.info☆gmail.com








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする