goo blog サービス終了のお知らせ 

PADDY PHIELD RETURNS!

1977年、パンクロック勃発直後のロンドンへ渡った日本人ドラマー、パディが駆け抜けた激動の日々を記録するページ(管理人)

パディのライブ記録(2006〜)

2025-07-06 01:48:43 | History

パディが脳梗塞から復活して活動を始めた、2006年からのライブ記録です。

【2006年】
★7/14『パディ・フィールド復活イベント CHEAP NIGHT OUT!』参加
@渋谷LUSH
-------------------------------------------
【2007年】
★5/15『Paddy Phield Birthday Party』参加
@渋谷LUSH
★8/11アルバム『倒錯のギロチン・シアター』CD化記念企画『新宿ギロチン・シアター』参加
@新宿スモーキン・ブギ
★8/28『放課後爆音クラブ』参加
@赤坂L@N
-------------------------------------------
【2008年】
★7/30『LAD INSANE #29』参加
@渋谷ラ・ママ
★8/16『2&1』参加
@新宿スモーキン・ブギ
★8/17『RADIO CLASH』参加
@名古屋 CLUB UPSET
-------------------------------------------
【2009年】
★10/31『Paddy's Halloween Party TRICK or TREAT』主催
@新宿スモーキンブギ 
★11/8『THE ONLY ONES 来日公演』参加
@新宿ANTI KNOCK
★11/23『THIS IS POP!』に参加
@幡ヶ谷HEAVY SICK 
★12/8『69 Paradise』に参加
@吉祥寺ROCK JOINT GB
---------------------------------------------------
【2010年】
★6/19
『MAXXXMUM ROCK'N'ROLL STARS Vol.9』参加
@吉祥寺ROCK JOINT GB
『クラブ ワルプルギス』(All night)参加
@渋谷・青い部屋
★12/22『JOE STRUMMER TRIBUTE』参加
@吉祥寺ROCK JOINT GB
---------------------------------------------------
【2011年】
★2/4『ROCK SURVIVAL』参加
@吉祥寺ROCK JOINT GB
★5/15 東日本大震災・被災地支援自主企画『Save tOhoku's Soul』
@新宿新宿スモーキン・ブギ
★6/16[ROCK JOINT GB 3rd ANNIVERSARY] 2 参加
@吉祥寺ROCK JOINT GB
★8/25『ROCKIN' ENERGY』参加
@吉祥寺ROCK JOINT GB
★10/22『POTLATCH DEAD vol.6』参加
@高円寺UFOクラブ
★12/18『POTLATCH DEAD vol.7』参加
@高円寺UFOクラブ
-------------------------------------------
【2012年】
★4/6『POTLATCH DEAD vol.8』参加
@高円寺UFOクラブ
★7/6『POTLATCH DEAD vol.10』参加
@高円寺UFOクラブ
★10/12『POTLATCH DEAD vol.11』参加
@高円寺UFOクラブ
★10/28『Strike Back From Psychic Dawn』参加
@新宿ウルガ
-------------------------------------------
【2013年】
★2/15『POTLATCH DEAD vol.12』参加
@高円寺UFOクラブ
★2/28『KEVIN'S BIRTHDAY BASH』参加
@新宿LOFT (BAR THE LOFT)
★5/10『GLITTER FREAKS』参加
@代々木Zher the ZOO
★5/18『Acoustic Warrior Vol.3』参加
@阿佐ヶ谷Yellow Vision
★7/19『POTLATCH DEAD vol.13』参加
@高円寺UFOクラブ
★12/6『POTLATCH DEAD vol.14』参加
@高円寺UFOクラブ
-------------------------------------------
【2014年】
★1/6『GLITTER FREAKS』参加
@代々木Zher the ZOO
-------------------------------------------
【2015年】
★4/16『Rock'n Roll Swindle』参加
@代々木Zher the ZOO
★7/30『一真と明彦』参加
@新宿JAM
★8/24『MUZ FES vol.2』参加
@新宿ANTIKNOCK
★9/13『3AD』参加
@下北沢THREE
★9/27『Gala Rock Concert』参加
@渋谷Last Waltz
-------------------------------------------
【2016年】
★1/20『TOKYO GAY ROCKERS』参加
@渋谷Last Waltz
★1/30『夜想のはらわた』参加
@京都・夜想
★3/1『TOKYO GAY ROCKERS』参加
@渋谷Last Waltz
★4/12『TOKYO GAY ROCKERS』参加
@渋谷Last Waltz
★4/16『TOKYO GAY ROCKERS in Nagoya』参加
@名古屋・鶴舞 Bar Ripple
★5/21『TOKYO GAY ROCKERS』参加
@渋谷Last Waltz

(Cuddly ToyZ(第1期)始動)

★6/15『GLITTER FREAKS』参加(Cuddly ToyZ)
@Zher the ZOO 代々木
★7/24『ショーン・パーセル追悼「ギロチン・シアター」ライブ』主催(NEW TOYZ/Cuddly ToyZ)
@荻窪club Doctor
★8/12『TOKYO GAY ROCKERS』参加(NEW TOYZ)
@渋谷Last Waltz
★9/5『Doctors of Madness (from London) 2016 Japan Tour』参加(Cuddly ToyZ)
@渋谷Last Waltz
★9/15『GLAM ROCK EASTER 30th Anniversary 前夜祭』参加(Cuddly ToyZ Special Session)
@Zher the ZOO 代々木
★10/15『TOKYO GAY ROCKERS』参加(NEW TOYZ)
@渋谷Last Waltz
★10/16『AUTUMN STONE FESTIVAL ~GLITTER FREAKS~』参加(Cuddly ToyZ)
@Zher the ZOO 代々木
★11/14『Out To Lunch』参加(NEW TOYZ)
@東高円寺U.F.O.CLUB
★12/20『GLITTER FREAKS』参加(Cuddly ToyZ)
@Zher the ZOO 代々木
★12/30『TOKYO GAY ROCKERS 年末スペシャル』参加(NEW TOYZ)
@渋谷Last Waltz
-------------------------------------------
【2017年】
★2/5『CHEETAH CHROME & JOHNNY BLITZ of DEAD BOYS 来日公演』参加(Cuddly ToyZ)
@新宿MARZ
★2/24『TOKYO GAY ROCKERS』参加(NEWTOYZ)
@渋谷Last Waltz
★3/11『The Shapes (from UK) Japan Tour』参加(Cuddly ToyZ)
@幡ヶ谷Heavy Sick
★3/20『TOKYO GAY ROCKERS』参加(NEWTOYZ)
@渋谷Last Waltz
★6/22『TOKYO GAY ROCKERS』参加(NEWTOYZ)
@渋谷Last Waltz

(Cuddly ToyZ(第2期)始動)

★9/11『Doctors of Madness (from London) 2017 Japan Tour』参加(Cuddly ToyZ)
@渋谷Last Waltz
★11/28『Let There Be Rock!』参加(Cuddly ToyZ)
@Zher the ZOO 代々木
★12/21『GLITTER FREAKS』参加(Cuddly ToyZ)
@Zher the ZOO 代々木
-------------------------------------------
【2018年】
★2/12『THE DOLLS 来日公演』参加(Cuddly ToyZ)
@下北沢GARDEN
★5/19『無名戦士の夜』参加(Cuddly ToyZ)
@幡ヶ谷Heavy Sick
★7/12『Tokyo Gay Rockers』参加(NEWTOYZ)
@早稲田 ZONE-B
★7/16『鹿アニvol.2』参加(Cuddly ToyZ)
@渋谷UNDER DEER Lounge
★8/8『Personality Crisis』参加(Cuddly ToyZ)
@渋谷La mama
★9/19『Doctors of Madness (from London) 2018 Japan Tour』参加(Cuddly ToyZ)
@渋谷La mama
-------------------------------------------
【2019年】
★6/7『Tokyo Gay Rockers』 DJとして参加
@早稲田 ZONE-B
★6/16 Cuddly ToyZ 1st Album Release Party『Tracy Nite』主催
@早稲田 ZONE-B
★7/7 『a.t.s.u.s.h.i. First Memorial Party』参加(Cuddly ToyZ)
@新宿 Smokin Boogie
-------------------------------------------
【2022年】
★5/22『Tokyo Gay Rockers』参加(Cuddly ToyZ)
@早稲田 ZONE-B
★6/19『Tokyo Gay Rockers』参加(Cuddly ToyZ)
@早稲田 ZONE-B
★6/26 出演(Cuddly ToyZ)
@横浜7th AVENUE
★7/10『Tokyo Gay Rockers』参加(パディ単独でトークショー)
@早稲田 ZONE-B
★9/3『札幌ギロチンシアター』1日目参加(Cuddly ToyZ)
@札幌XENON
★9/4『札幌ギロチンシアター』2日目参加(Cuddly ToyZ)
@札幌XENON
★9/18『Tokyo Gay Rockers番外編』主催(Cuddly ToyZ)
@早稲田 ZONE-B
★10/23『LUSTER LUSTER Halloween Special』参加(Cuddly ToyZ)
@池袋CHOP
-------------------------------------------

(Cuddly ToyZ(第3期)始動)

【2024年】
★6/1『LUSTER LUSTER -yin yang-』参加(Cuddly Toys)
@池袋CHOP

★6/22『音楽画報2周年ライブ』参加(パディ単独)
@二子玉川ジェミニシアター

★10/12『THE MONOLITH Fes.2024 Vol.1』参加(Cuddly Toys)
@渋谷La mama

★11/3『THE MONOLITH Fes.2024 Vol.2』参加(Cuddly Toys)
@渋谷La mama

★12/14『GoGo ごっちゃま あんみつ クニヒコ ハピバ~GiGs』参加(Cuddly Toys)
@新宿UNDERGROUND Azzitto 1224

★12/29『GLAMOUROUS BOOGIE NIGHT vol.65』参加(Cuddly Toys)
@池袋CHOP

【2025年】
★2/24『21st Century Space Cowboy』参加(Cuddly Toys)
@東高円寺UFO CLUB

★6/1『LUSTER LUSTER -yin yang-』参加(Cuddly Toys)
@池袋CHOP


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PADDY'S HISTORY

2018-05-24 21:42:00 | History


 1977年。パンク・ムーヴメント燃えさかるロンドンに舞い降りた日本人少年パディは、伝説のパンクバンド、RAPEDにドラマーとして加入。初期UKパンク・シーンに参加した唯一の日本人プレイヤーとして、多くのパンクロッカーたちと交流。

 1978年。RAPEDはシングルを2枚リリースしたのち、Cuddly Toys(カドリー・トイズ)と改名しグラム/ニューウェイヴ色を強めていく。ロンドンのカムデンにあったミュージック・マシーン(キャパ2500人)に月1回ヘッドライナーで出演するなど精力的に活動。ポスト・パンク系バンドの中ではバウハウスと並ぶほどの存在となる。

 デビッド・ボウイとマーク・ボランの共作曲『MADMAN』(邦題/狂った抱擁)をボウイより提供され、1979年にデビュー・シングルとして日本先行でテイチクよりリリース。アルバム『GUILLOTINE THEATRE』(邦題/倒錯のギロチン・シアター)もリリースし、「謎の日本人少年が率いるイギリスのバンド」として音楽誌などで大きく取り上げられる。なお『MADMAN』はイギリスでは1980年にリリースされ、UKインディー・チャート3位を記録した。



 1980年、パディは滞在ビザの問題からCuddly Toysを辞めて日本へ帰国。その後、改めてロンドンへ戻り、メンバーを集めて新バンド、PANACHE(パナッシュ)を結成。PANACHEは、美少年キーボーディストのポール・ハンプシャーの存在が注目され、日本ではデビュー前から話題となる。1981年に東芝EMIからリリースしたファースト・アルバム『倫敦美学』で一躍人気バンドに。しかし、ヴォーカルのコルムとリーダーであるパディとの間にあつれきが生じ、1982年の来日公演直前、パディは自分が作ったバンドから去る。

 以後、バンド仲間やマネジメント関係者とも連絡を断ち、音楽シーンから完全に姿を消す。

 2002年、脳硬塞でロンドンの自宅で倒れ、緊急入院。かろうじて一命をとりとめ「生きられるなら、もう一度ドラムをたたきたい」と強く思う。その時、パディの右手右足はマヒしていたが、握力ゼロの状態から懸命なリハビリを開始、奇跡的に回復へ向かう。倒れて約1年後、ドラムの練習をスタート。

 2005年8月。日本に一時帰国したパディは、Cuddly Toysをリスペクトするグラムロック・バンド、ヤング・パリジャンのライブを見に行き、若いミュージシャンたちに熱烈に歓迎される。その後、ヤング・パリジャンのツネグラム・サムの協力で、元Cuddly Toysのメンバーや元PANACHEのポール・ハンプシャーと再会。かつての仲間からの励ましと刺激を受けて、本格的に新バンド結成へと動き出す。音楽誌『DOLL』(No.221)に4ページにわたる復帰インタビューが掲載され話題となる。

 2006年、初期ロンドン・パンクとして再評価されているRAPEDのコンピレーション・アルバムや、Cuddly Toysのファースト・アルバム『倒錯のギロチン・シアター』がCD化され、日本ではVIVID SOUNDよりリリースされる。

 以後、数年は日本とイギリスを行き来しながら音楽活動を続け、現在は日本を拠点にノイズ系バンドのNEWTOYZと、英Cuddly ToysのDNAを日本で継承するCuddly ToyZ、2つのバンドで活動中。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする